河合塾マナビス 妙典校
河合塾マナビス妙典校のオフィシャルブログです。
校舎の様子やイベント等お伝えしていきますね。
妙典校のオフィシャルページは
こちら
から
ラベル
大西優人
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
大西優人
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年3月27日火曜日
最後のブログ~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 これは僕が妙典校で書く最後のブログになります。 妙典校に通い始めてもってぃさんと同じく2年と10カ月、アドバイザーになって2年が経ちました。思い返せばあっというまですね。 何について書こうかなと色々考えたんですけど、僕...
2017年12月27日水曜日
自己肯定と自己満足~大西~
›
お久しぶりです、大西です。 せっかく冬休みになったのに普段より朝早く起きなきゃいけない時が多く憂鬱です。 今回は自己肯定と自己満足について書いていきたいと思います。この言葉には決定的な違いがあると思っていて前者は自分に自信を持ち最大のパフォーマンスを発揮するのに必要なもの、...
2017年11月4日土曜日
体調管理~大西~
›
どうも、お久しぶりです。アドバイザーの大西です。 最近ブログを書くことができなかったので懐かしい感じがすごい(笑) 今回は体調管理についてです。 もう11月になり寒くなってきました。世の中では風邪のシーズンに突入です。 みなさん体調管理は出来ていますか? 受験生のみな...
2017年8月15日火曜日
折り返し~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 3日前まで合宿で大阪に居て一日中テニスしていたので、真っ黒になって帰ってきました。日焼け止め塗ったはずなのに。。。 さて、8月ももう折り返し地点ですね!みなさんは有意義に勉強できているでしょうか。夏前に立てた計画は順調に達成...
2017年7月17日月曜日
夏期講習~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 さて、昨日からマナビスは夏期講習期間となりました。 高3生にとっては最後の夏のスタートですね。この長期休暇がいちばん自分のやりたい勉強ができる最後のチャンスにもなるので気を引き締めていきましょう! しっかりと自分の現状を客...
2017年6月5日月曜日
夏前にやるべきこと~大西~
›
どうも、アシスタントアドバイザーの大西です。 今回は夏前である6月にやっておいた方がいいことについて書いていきます。 6月にやっておくべきこと、それは「基礎固め」です。 というのも演習問題を開始するのは夏からで十分ですし、応用問題も夏後半から二学期に始めれば十分間に合いま...
2017年5月18日木曜日
大学で学ぶこと【法学】~大西~
›
こんにちは、大西です。 今回は自分の大学で学んでいる分野について書くということなのですが、僕は法律を大学では学んでいます。 法学というと皆さん堅苦しくて難しいというイメージがあると思います。実際その通り過ぎて何もいえません笑 教科書は細かい文字でたくさん書かれていて、大学...
2017年5月8日月曜日
振り返り~大西~
›
どうも、アシスタントアドバイザーの大西です。 GWも終わってしまいましたね、、次の休みはもう夏休みです。 受験生じゃない僕にとっては待ち遠しいですね笑 先程もいった通り1学期には長い休みが残されていない訳ですが、 このGW皆さんはどう過ごしましたでしょうか。 思い通...
2017年5月4日木曜日
休日~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 今日からゴールデンウィーク!ということで世間では僕を含め浮かれている人も多いのですが、 よく言われている通り受験生に休日はありません。 ここで浮かれて遊んでいたら、周りとの差は開く一方です。 そもそも、高校生は平日はほぼ...
2017年4月20日木曜日
単語力~大西~
›
どうも、アシスタントアドバイザーの大西です。 今回は単語力について書きます。皆さんは自分の単語力はどれくらいだと思っていますか? 自信がないという人は早急に単語に取り組んでください。 なぜなら英語を解く上で単語力は必要最低限で、なければならないものだからです。よく単語力は体...
2017年3月26日日曜日
新高3生へ~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 新しいアドバイザーも入ってきて今までとは違う妙典校になっていきそうですね。 さて、今回新高3生となり、受験生となる生徒たちに聞いてみたいことがあります。 本気で勉強していますか?本当に受験生としての自覚がありますか? 受...
2017年1月4日水曜日
2017年~大西~
›
新年、明けましておめでとうございます。 アシスタントアドバイザーの大西です。 年も明けて三日目という事ですが、みなさんは今年一年どんな年にしたいと思っていますか? 初詣の際にはどんなことを祈ったのでしょうか? その心を忘れずに一年間過ごしていきましょう! 僕も頑張ります...
2016年12月31日土曜日
本気度~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 もうすぐ今年も終わりますね。僕がマナビスで働き始めてから9ヵ月くらいです。早いものですね。。。 今回のお題は本気度ということで、受験生の皆さんは自分がどれくらい本気か言えますか? 僕がその差を感じたのは朝来る時間です。 ...
2016年11月30日水曜日
志望校対策~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 もう12月ですね、、 高3生は知っていると思いますが、あと40日ほどでセンター試験ですね。 まずはセンターに照準を合わせて勉強してほしいのですが、本番の一般受験のこともおろそかにしてほしくはないです。 さて、この一般受験...
2016年11月28日月曜日
睡眠を利用する ~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 今回のテーマは睡眠です。 何故睡眠が勉強にとって大事なのかは分かりますか?もちろん健康面という意味もあります。 しかしそれだけでなく人は睡眠を摂っている時、その日起こったことを整理していると言われています。つまり記憶の定着...
2016年11月23日水曜日
模試から得るべきもの~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です! さて、高校3年生の皆さんにはもうすぐ最後の模試であるセンター試験プレテストが迫っていますね。そこで、僕が受験生のときに模試で意識していたことを何点か書いていきたいと思います。 まず、模試と聞いてだいたいの人は偏差値や合格判...
2016年11月2日水曜日
過去問の意味~大西~
›
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。 今回は過去問をやる意味について書いていこうと思います。 皆さんはもう過去問を解き始めていますか?まだ解いていないという人は遅いと思います。 「過去問は過去の問題なのだから同じ問題は出るはずがないしやっても意味がない」と考え...
2016年10月5日水曜日
夏以降の学習のポイント⑥~大西~
›
どうも、アシスタントアドバイザーの大西です。 夏以降の学習のポイントとのことですが、まずは志望校の傾向と対策を知ることだと思います。 河合塾や赤本をはじめ様々なところで大学の志望校対策は見ることができるので、 問題の特徴などを頭に叩き込むべきだと思います。 10月にな...
2016年9月17日土曜日
高校の文化祭の思い出~大西~
›
どうもアシスタントアドバイザーの大西です。 今回は文化祭の思い出で早速書いていきたいと思います 僕は中高一貫という事で6回同じ場所で文化祭をしたのですが、一番思い出に残っているのは高2の時のです。僕は実行委員をやっていて高3は参加しないので最高学年として色々な責任を持ちな...
2016年9月12日月曜日
受験における一番の成功要因⑧~大西~
›
こんにちは、アドバイザーの大西です。 今回は受験の成功要因ということなんですけど、 第一志望落ちているので成功はしていないんですけどとりあえず頑張ったことを書きます。 自分が勉強の中で常に意識してたのは自分の学力に常に冷静に客観的であることです。 自分が今何が出来...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示