河合塾マナビス 妙典校

河合塾マナビス妙典校のオフィシャルブログです。
校舎の様子やイベント等お伝えしていきますね。

妙典校のオフィシャルページはこちらから

2020年9月22日火曜日

スキマ時間の活用について -池田ー

›
こんにちは。最近韓国ドラマにハマり、没頭中のアシスタントアドバイザー池田です! 日本のドラマは、大体10話で終わりますが、韓国ドラマは20話弱あるので見るのが大変です。ですが、一話一話の内容が濃いので、すぐに時間が経ってしまいます(笑) このまま没頭してしまっては生活リズムが崩れ...
2020年9月7日月曜日

自己紹介 ~池田~

›
こんにちは。6月からアシスタントアドバイザーとして働くことになりました、大学1年の池田結花里と申します。明るく元気に働いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします‼ 最初のブログということで、軽く自己紹介をしたいと思います。 名前:池田 結花里 カナ:イケダ ...
2020年9月6日日曜日

高校2年生の皆さんへ ~染谷~

›
皆さんこんにちは! 校舎長の染谷です。 今日は、高校2年生の皆様へ伝えたいことを書きたいと思います。 皆さんは、大学受験の勉強を本格的にいつから始めようと思っていますか? この質問の回答で多いと感じているのは、 1.高3の春 2.高2の冬 3.部活引退後 こ...
2020年9月4日金曜日

コロナ禍での受験について ~染谷~

›
皆さんこんにちは! 校舎長の染谷です。 久しぶりのブログになってしまいましたが、また更新を再開していきたいと思います。 2021年度の受験ですが、各大学の対応が少しずつ判明してきました。 受験日程を追加し、分散受験をする大学や、追試験日程を設ける大学が多いようです。 ...
2020年9月1日火曜日

マナビスでの学習指導について

›
河合塾マナビスでは、 「映像授業」 と 「学習ナビゲーション」 を軸に、 「合格に必要な力」 を引き出していきます。 マナビスの指導は、以下のような学習PDCAサイクルを回すことが出来るよう、アドバイザーが常にサポートします! では、学習PDCAサイクルを回...

2020年度高3生 受付終了のお知らせ

›
皆さんこんにちは 校舎長の染谷です。 妙典校では、高校3年生の在籍人数が定員に達したため、 高校3年生の入会受付を終了いたしました。 大変恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年8月31日月曜日

こんな悩みありませんか?

›
どんな悩みも私たちが一緒に考え、解決していきます! Case1. 映像授業だけで成績が伸ばせるか不安 授業後の"アドバイスタイム"で定着を深めます...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

参加ユーザー

  • マナビス
  • 河合塾マナビス
Powered by Blogger.