どうも!!意外と久しぶりのブログです!!
ブログ見ました!って言ってくれる数少ないコメントのおかげで続いております。いつも読んで下さりありがとうございます😭😭😭😭😭
この度私事ですが3月いっぱいでマナビスをやめちゃうのでなにか残せたらな…と思いまして!書きますよぉ――!
まずは3年生の皆さん受験お疲れ様でした!
どこの大学でもとりあえず大学生になれることが決まって良かったです!!
どこでも楽しめます。ぜひ自分なりの楽しみ方を見つけて楽しんでください。
第一志望に受かった人!両手を上げて両せーの!
ばんざーい!!!!😆😆😆😆
(第一志望限定でいくらでも褒めると言ったので、有言実行しております😅)
ここからは勝手なアドバイス!
まずは王道ですがファッション。高校までは制服がほとんどだと思うので、少しずつ様々な媒体を用いて私服やメイク、ヘアスタイルから文房具といった小物、必需品のパソコンやiPadまで、ぜひ選ぶのを楽しんでみて下さい。
直前になってから選ぶと長く使えなかったり、満足のいくものじゃなかったりと少し後悔するかもです。(体験談)
次に英語の学力が落ちる前に英語の授業の単位認定制度があればさっさと取っちゃいましょう。だいたいTOEICの点数で認めてくれるところが多いです。まじでおすすめ。
そしたらこれはただの主観ですが、Twitter始めるといいと思います。これは情報収集にとても役立ちます。そして、勝手に交流の輪がめちゃくちゃ広がるので、正しく扱えば一生モノの友達、さらには恋人までできるかもしれません。(体験談)
ぜひ#春から○○大 でツイートしてみて下さい。
きっといろいろなサークルが自己紹介をしてくれるでしょう。
その中に気になるものがあれば時間と手間を惜しまずに体験会などに参加してみて下さい。
これも大学生活の充実度を何倍にも上げてくれるでしょう。(体験談 参照数か月前の私のブログ)
二つ以上入ってるときっと多くの友達ができたりして楽しいと思います!!
あとは、今のうちに高校時代の友達と遊ぼう!!
家庭にもよるけど、おそらく一回くらいなら思い出作りに旅行やディズニーに行かせてくれるでしょう。もう18歳なのでバイトして自分でお金を作るのもいいと思います。
ここで一回遊んでおけば、これからも遊びやすいと思います!!
あとは無難にバイト先を探しておくのもいいと思います。企業側も学生の予定がまだ決まっていないことは理解してくれるところがほとんどなので、そこは気にせずどんどん探し回ろう。
ぜひマナビスも選択肢に入れてね!!
そして理系の皆さん。
学部にもよるけど、とりあえず微積と線形代数は絶対に学ぶと思う。教科書が手に入ったらすこしずつ勉強を始めることをオススメします。
別に時間がかかってもいい。進まなくてもいい。
これをやる意義は今までやった受験数学を忘れないことにある!!!!(ドヤァ)(いや誇れることじゃないだろ)(体験談)
これは物理にも言えます。力学マジで忘れる…
あとは、高校に比べれば必ずやりたいことに割ける時間は増えるので、ぜひやりたいことを見つけてやり切ってください。資格でもいいし、PCとかプログラミングでもいい。とにかく有意義に過ごしてください。
研究室とかも調べておくと楽しいかもね!
大学入ってから気にして欲しいのはまず、一年生の間は気を抜かずにべんきょうをがんばること。
大学は遊ぶところだと思っている人は考えを改めてください、今すぐに。
大学は学ぶところです。
大学生は自由な時間が増えるので、その自由を遊びに使うから遊んでばっかりに見えるだけです。
理系は忙しいと言いますが、それは文系に比べて忙しいというだけ。高校で部活をしていたり塾に通っていた人からしたら全然時間あります。
何が言いたいか
大学入ってから道を踏み外さないで欲しい、ということです。
これをしっていればみんなならきっと充実した大学生活送れると思います!
まずは1年生の内にいっぱいと単位を取っておこう!!
頑張れ!!
以上です。
体験談ってつけたところについてはいくらでも話すのでぜひマナビスに立ち寄っておしゃべりしに来てください!私もみんなに会いたいです。
すくなくとも今マナビスに居る人の中では一番大学を満喫している自信があるので!まじで。
(ラストにもうすこしあり)
さて、ここからは1,2年生、いや新2,3年生の皆へ。
真面目な話。
正直に言うと私の今までのブログは正直全部消そうかなとも思ったんだけど、有益だから消さないで!との声をありがたいことに頂いたので残しておきます。
残すからにはみんなに読んで欲しいです。全部で4~5個くらいあるけど、一気に読む必要はないです。ただ、特に理系には夏前までに読み始めて欲しい。
ちなみに、ブログにはラベル機能があって、そこに私の名前で私の書いたすべての投稿にラベルがついてるのでそれで絞り込んで過去の投稿はあさってね!
あとは楽しい話。
私の作った謎解きイベントを楽しんでくれた子が少なすぎて泣いてます。
そろそろ答えだしちゃうのもいいかなと思ってます。
さて、ほんとに出しちゃっていいのかな?ワクワク少なくなっちゃうぞー???(精一杯のあおり)
三月末には答えだすので、ぜひ興味あったら解いてくださいな!
ブラックボードに注目しててね!
あとは覚えておいて欲しいこと。これはどんな塾でもそうなんだけど、
勉強をするのは結局自分。塾をどう活用するかも自分次第。
自ら話しにいかない限りは担当さんも出来ることはかなり限られてしまう。
悩みや気になることきちんと聞いてみるようにしよう。全くわからない、理解できないことがあるのはしょうがない。こっちもそれにこたえるのが仕事なんだから答えないわけがない。
是非、人数が少なくアットホームが特徴の妙典校を選んだんだから、頑張って活用してね!!
さて、タイトルにそぐわぬ結局実用的?というかただの世間話的なもので終わってしまいました。私に感動とか涙とか似合わないもんな(笑)
たまには私のこと思い出して他のAAさんと思い出話してくださいな!
一年間ありがとうございました!
ラスト勤務が29日ですよと小声で言っておきます。
さて、ここにこっそりと私が好きだった参考書・問題集を上げておきます。
英語
頻出英文法1000(校舎にあり)えいひんって呼ばれてる
とにかく網羅系。たくさん問題数があり、解説も丁寧。別冊になっており、そこにはややこしい熟語の一覧など、色々豊富。
おすすめはまず2周。その2周で間違えた問題は解説までちゃんと読み、理解するまで調べる。終わったらそれ以降は間違えた問題を何周もする。
これだけで私立の文法問題は完璧になるでしょう。(ただしこれを使い始めるのは最低でもL3・4を受講中くらいの基礎が固まっているのが前提です。)
長文はおすすめは特にない。正直何でもいいと思ってます。
何でもいいけどたくさんやろうね。
第一志望の特徴とかを調べてそれに似た分量とか問題形式やるといいよ。
数学
私的にチャートはあんま好きではない。チャートで進めるなら高2初期がタイムリミットかな。(個人の感想です)
逆に言えばそれ以外の好みはあんまないかな。私は数3はチョイスっていう河合塾のやつと教科書会社が出してるハイプライムってやつをやってたかな。
定期テストの時に出ないからやらないというのではなく出なくても将来役立つから、ととりあえず1周するのがいいと思うなぁ。と勝手に思ってる。
数学は問題集の使い方次第って感じだと思う。(いつかのブログ参照)
理科
これは断言します。セミナーが好き。
とりあえず解説が丁寧でわかりやすいのと問題の網羅がすごいんだよね。
基礎から応用まで乗っているし、大学から持ってきた問題も多いからやってて楽しいと思うよ。
でもこれも、色んな奴があるから、トップ目指すなら良問の風とかが有名なのかな?
理科に関しては何周もするのがベストかなと(これも過去のブログ参照)
つぶやきは以上です。最後までつたない文章を読んでくださりありがとうございました。ぜひこれが役立ったなどあったらどうにかして私に伝えに来てくれたらありがたいです!