2023年7月30日日曜日

スケジュールの立て方~今井~

 みなさんこんにちは~!今井です。

もう夏真っ盛りですね。今年は近くでお祭りが開催されていて、ようやくいつも通りの夏が来たって感じがします♬

私も先日とある花火大会に行ってきました!花火もすごかったのですが、人の多さも異常でした、、笑


さてさて今回はスケジュールの立て方について書いていこうと思います!

皆さんスケジュールは立てた方がいいとはわかっているけど立てられない、立てるのがめんどくさい、立ててもやり切れない、、などなど様々な悩みがあると思います。

現役のころ私がどのようにスケジュールを立てていたのかを少しでも参考にしてくれたら嬉しいです!


まず、なぜスケジュールを立てた方がいいのか?というところから!

私は、

①自分のやることを明確にできる

そして

②勉強を習慣化できるようになる

からだと思っています!

勉強を、やる気がなくてできない~と言ってる人いませんか?

やる気なんて誰でも下がります!!

なので、やる気に左右されないようにするしかありません。

スケジュールを立てて、それをこなしていく。勉強はその積み重ねです。


【スケジュールを立てる上で気をつけるべきこと】

①大きな目標から小さな目標に

これは聞いたことのある人が多いかな~

大学合格というゴールから逆算して、月単位、週単位、そして日単位で決めると、自分のやるべきことが明確になるよ😊


②前日の夜に次の日のやることを決める

こうすると朝から自分のやることが決まっているから、勉強に取りかかりやすい!


③やることの優先順位をつけておく

絶対に今日やるべきこと、やった方がいいもの、できたら良いもので分ける!


④勉強時間の把握

自分がどの講座、どの参考書にどのくらいの時間をかけているのか把握する。

こうすると、スケジュールを立てる上でも自分にとってきつすぎたりゆるすぎたりすることを防ぐことができます!

勉強するときに時間を計ることで、集中力upにも👍


⑤一番大切!!完璧主義にならない

立てたスケジュールを全て達成できたら素晴らしいけど、そんなこと出来る人そうそういません!!

ちょっとくらいできない日があっても大丈夫!②のように一日ごとにスケジュールを一日ごとに立て直していたらすぐ挽回もできるし、③のように優先順位を決めていたらやるべきことはできているはず。

もちろん毎回のように出来なかったら何か改善すべきものがあるかもしれないけど、少しできなかったくらいで落ち込まないこと!


こんな感じですかね~、ちょっとでも参考になっていたら嬉しいです!

特に夏はたくさん時間があってだれやすい時期だと思うので、スケジュールを立てて勉強していければいいですね♪

また何か質問があれば聞きに来てください。

以上、今井でした!