どうも、アシスタントアドバイザーの大西です。
今回は夏前である6月にやっておいた方がいいことについて書いていきます。
6月にやっておくべきこと、それは「基礎固め」です。
というのも演習問題を開始するのは夏からで十分ですし、応用問題も夏後半から二学期に始めれば十分間に合います。
ただ基礎的な知識もないのに演習に入っても成績は伸びないし、演習の意味がありません。
例えば英語の長文を単語力もないのにやると、単語が分からなかったからできなかったという意味のない反省しか生まれず、自分に足りないのは精読力なのか速読力なのか解答力なのかを見極められる機会が失われその苦手を対策する時間が減ってしまいます。
このような事態を防ぐためにも今の時期は基礎固めに徹底するべきであり、むやみに背伸びして色々なことに挑戦すべきではないのです。
この6月で基礎をしっかりと身につけ夏から演習問題に入れるようにしましょう!
以上です。
2017年6月5日月曜日
2017年6月3日土曜日
時間の使い方~秋元~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です!
この前書いたばかりなので、ブログに何を書いたらいいかわからないです笑
最近やらなきゃいけないことがたくさんあるのに後回しにしてしまって、時間を有効に使えてる気がしません笑
みなさんは時間を有効に使えてますか?
勉強は効率よくやるのが一番楽です。受験生の時わたしの周りの頭のいい人はみんな無駄なことは一切せず、効率よく勉強してました。
例えば授業中は絶対寝ないで先生の言ったこともメモしたり、休日はやることを事前に決めておいてそれが終わるまでは勉強するなどです。
わたしはそもそも受験生になるまで勉強をあまりしておらず、何からやっていいかわからいまま闇雲に勉強してたのでかなり効率が悪かったと思います笑
何をやればいいかわかり始めたのは11月頃でした。かなり遅いですね笑
効率のよい勉強法は人によって違うと思います。色々試していくうちにわかるものです。
なので少しずつでも普段からどうすれば効率よくできるか考えながら勉強してみてください!
以上です!
この前書いたばかりなので、ブログに何を書いたらいいかわからないです笑
最近やらなきゃいけないことがたくさんあるのに後回しにしてしまって、時間を有効に使えてる気がしません笑
みなさんは時間を有効に使えてますか?
勉強は効率よくやるのが一番楽です。受験生の時わたしの周りの頭のいい人はみんな無駄なことは一切せず、効率よく勉強してました。
例えば授業中は絶対寝ないで先生の言ったこともメモしたり、休日はやることを事前に決めておいてそれが終わるまでは勉強するなどです。
わたしはそもそも受験生になるまで勉強をあまりしておらず、何からやっていいかわからいまま闇雲に勉強してたのでかなり効率が悪かったと思います笑
何をやればいいかわかり始めたのは11月頃でした。かなり遅いですね笑
効率のよい勉強法は人によって違うと思います。色々試していくうちにわかるものです。
なので少しずつでも普段からどうすれば効率よくできるか考えながら勉強してみてください!
以上です!
2017年5月31日水曜日
部活~秋元~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です!
もう五月が終わってしまいますね~。
大学生になってから時の流れが本当に早いです(笑)
明日からはいよいよ六月です!
わたしは去年部活が引退まで残り二週間で、全力で練習してました。
部活をやってる皆さんも六月で引退する人が多いと思います。
引退した後は喪失感がすごいありました。
後悔もかなりありましたね(笑)
なので受験勉強ももちろん大切ですが、少しでも後悔が残らないように部活にも最後まで全力で部活をしてほしいです!
終わったら今まで部活で勉強できなかった分しっかり取り戻しましょう!
みなさん最後まで頑張ってください!
以上です!
もう五月が終わってしまいますね~。
大学生になってから時の流れが本当に早いです(笑)
明日からはいよいよ六月です!
わたしは去年部活が引退まで残り二週間で、全力で練習してました。
部活をやってる皆さんも六月で引退する人が多いと思います。
引退した後は喪失感がすごいありました。
後悔もかなりありましたね(笑)
なので受験勉強ももちろん大切ですが、少しでも後悔が残らないように部活にも最後まで全力で部活をしてほしいです!
終わったら今まで部活で勉強できなかった分しっかり取り戻しましょう!
みなさん最後まで頑張ってください!
以上です!
2017年5月29日月曜日
模試の振り返り~山田~
皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの山田です!
もうすぐ6月ですね。定期テストも終わった人が多いと思います。(お疲れ様でした!)
最近、模試が返却されたのではないでしょうか?
順調に成績が上がっている人もいれば、下がっていたり、このままじゃマズイと思った人もいると思います。
順調に成績が上がっている人もいれば、下がっていたり、このままじゃマズイと思った人もいると思います。
どちらの結果にせよ、今の自分のことを振り返る良い機会となったのではないでしょうか。
上がっていた人はこれまでの勉強方法を継続しつつ、もっとよくなるために何をすべきか。
下がってしまった人は、まず何がいけなかったのかを考え、それを改善するために今すべきことをやっていきましょう。
上がっていた人はこれまでの勉強方法を継続しつつ、もっとよくなるために何をすべきか。
下がってしまった人は、まず何がいけなかったのかを考え、それを改善するために今すべきことをやっていきましょう。
模試は志望校判定や偏差値はもちろん大切ですし、模試自体の復習をすることもとても大事です。
ですが、自分の今までを振り返るためにもあると思います。
これからたくさん模試を受ける機会があると思いますが、そのたびに少しでも今までを振り返ってみても良いのではないでしょうか?
改善する猶予はまだまだあるので、頑張っていきましょう! 以上です!
ですが、自分の今までを振り返るためにもあると思います。
これからたくさん模試を受ける機会があると思いますが、そのたびに少しでも今までを振り返ってみても良いのではないでしょうか?
改善する猶予はまだまだあるので、頑張っていきましょう! 以上です!
2017年5月26日金曜日
英語オススメの参考書 ~千田~
本格的に暑くなってきましたね、、、もうへとへとです。笑
さて、今日は英語!英語についてです!
皆さんもご存知のとおり英語はむちゃくちゃ大事ですね。
今回は個人的にオススメな英語の参考書を紹介したいと思います!!!
①『ポレポレ英文読解プロセス50』著:西きょうじ
・この参考書をやると英語の構造が分かるようになります!だまされたと思ってやってみてください!!!私は3周はしたと思います。薄いのに得ることは多く、コスパの良い参考書です!!!
②『単語王』
・とにかく1つの単語に対しての意味がたくさん載っています!!!難関大を受験する人は単語の色んな意味を知っていないと対応できません!ターゲット1900などを終えて余裕のある人はやってみてください!
③『例解 和文英訳教本(文法矯正編)』著:小倉弘
・受験で英作文が必要な人にオススメです!場面によって使うべき文法が違ったり、自分が伝えたいニュアンスを英語で伝える方法が分かりやすく例文と共に勉強できます!ただ、英作文は配点が低い大学が多いので余裕があったら手にとって見てください!
今回は、個人的にオススメな参考書を紹介しました!
興味がある人は本屋さんで探してみてください!
では!!!
皆さんもご存知のとおり英語はむちゃくちゃ大事ですね。
今回は個人的にオススメな英語の参考書を紹介したいと思います!!!
①『ポレポレ英文読解プロセス50』著:西きょうじ
・この参考書をやると英語の構造が分かるようになります!だまされたと思ってやってみてください!!!私は3周はしたと思います。薄いのに得ることは多く、コスパの良い参考書です!!!
②『単語王』
・とにかく1つの単語に対しての意味がたくさん載っています!!!難関大を受験する人は単語の色んな意味を知っていないと対応できません!ターゲット1900などを終えて余裕のある人はやってみてください!
③『例解 和文英訳教本(文法矯正編)』著:小倉弘
・受験で英作文が必要な人にオススメです!場面によって使うべき文法が違ったり、自分が伝えたいニュアンスを英語で伝える方法が分かりやすく例文と共に勉強できます!ただ、英作文は配点が低い大学が多いので余裕があったら手にとって見てください!
今回は、個人的にオススメな参考書を紹介しました!
興味がある人は本屋さんで探してみてください!
では!!!
好きな分野~山下~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの山下です。
今日は私の好きな分野について書こうと思います!
私は理系なのですが、数学がとても苦手でした…
なので、暗記科目を全力で頑張っていました!
特に化学の有機の分野は、覚えれば覚えるほど点数がとれるようになるので頑張りがいがあります!
計算問題もある程度パターンがわかれば解けるはずです!
模試の直前の少しの時間でも眺めるだけで点が上がったりするので、ちょこっとだけでもみてみてください。
数学も夏休みまだまだ時間があるので使う人は諦めず頑張ってください!
今日は私の好きな分野について書こうと思います!
私は理系なのですが、数学がとても苦手でした…
なので、暗記科目を全力で頑張っていました!
特に化学の有機の分野は、覚えれば覚えるほど点数がとれるようになるので頑張りがいがあります!
計算問題もある程度パターンがわかれば解けるはずです!
模試の直前の少しの時間でも眺めるだけで点が上がったりするので、ちょこっとだけでもみてみてください。
数学も夏休みまだまだ時間があるので使う人は諦めず頑張ってください!
2017年5月25日木曜日
大学で学ぶこと【心理学】 ~久保~
みなさんこんにちは、アシスタントアドバイザーの久保です!!!
今回は大学で学ぶこと【○○学】というお題が出たので、僕の学科である心理学について書こうと思います!
みなさん心理学についてはどういうイメージを持っていますか?
聞くと大体の人がマジックやメンタリストのDaiGoさんを思い浮かべます。(笑)
これも心理学の1つではありますが、硬く言うと教育心理学、犯罪心理学、発達心理学など様々な分野があります。どれもその名の通り、人・動物の心理状態や行動などを取り扱います。
ですが本格的な心理学を習う前に脳の機能やグラフなどに関連する統計法など、基礎的なことをやります。
脳を鉄の棒で突き抜かれても生きていた男の話や狼に育てられたアマラちゃん・カマラちゃんの話など、不思議で好奇心をそそるような話がたくさんあります!パブロフの犬などの有名な実験もてんこもりです。
他にもたくさんの面白いことがあるので、興味があったら調べてみてください!
心理学について疑問・不安があったら僕に聞いてください、全力で相談にのります!(笑)
今回は大学で学ぶこと【○○学】というお題が出たので、僕の学科である心理学について書こうと思います!
みなさん心理学についてはどういうイメージを持っていますか?
聞くと大体の人がマジックやメンタリストのDaiGoさんを思い浮かべます。(笑)
これも心理学の1つではありますが、硬く言うと教育心理学、犯罪心理学、発達心理学など様々な分野があります。どれもその名の通り、人・動物の心理状態や行動などを取り扱います。
ですが本格的な心理学を習う前に脳の機能やグラフなどに関連する統計法など、基礎的なことをやります。
脳を鉄の棒で突き抜かれても生きていた男の話や狼に育てられたアマラちゃん・カマラちゃんの話など、不思議で好奇心をそそるような話がたくさんあります!パブロフの犬などの有名な実験もてんこもりです。
他にもたくさんの面白いことがあるので、興味があったら調べてみてください!
心理学について疑問・不安があったら僕に聞いてください、全力で相談にのります!(笑)
登録:
投稿 (Atom)