2021年3月20日土曜日

勉強と食生活 ~髙田~

皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの髙田です。
妙典校のブログで料理がトレンドになっていますので関連して便乗します。

まず初めに私は料理が一切できません!!もう一度言います!できません!!
家に遊びに来た友達にかっこつけて料理できる系男子になりすまし、コンビニの炒めるだけのチャーハンをフライパンを返す素振りだけを見せて振舞ったことさえあります。。。(筒井AAとは大違い)
そこで私は最近筋トレにはまっているのでそこで身に着けた食の知識についてお話ししたいと思います。

受験と食って何のつながりがあるの?って思いますよね。
実はこれ大きく関係があるのです!
勉強はストレスも多くすごく食欲がわきますよね。特に受験生は「受験期で〇〇Kg太った」なんてよく聞きます。
そこで勉強を頑張っている皆さんのお役に立てればと思っております。

1.朝にタンパク質を多めにとる
朝にタンパク質を多くとるとセルトニン(幸せホルモンなんて呼ばれてます)といったホルモンが分泌され体内時計の調整やストレス軽減が期待できます。
生活習慣が乱れがちになる受験生にとって体内時計の調整はとても重要です。
また、朝食は炭水化物だけの人は案外多いですが、たんぱく質を摂取することで満足感が得られ、一日の消費カロリーを抑えられることが実験からもわかっています!
そこでオススメのタンパク質はプロテインです!!

このブログを閉じようとしたあなた!

これは冗談です(笑)

確かに効果的ですがもっと高校生にとって現実的な食材はズバリ納豆です。
納豆はタンパク質や食物繊維が豊富で美肌効果も期待できます。
そして調理もいらず手軽に摂取できるのも嬉しいですね。
他には鶏卵もオススメです。厳密にいうと生卵よりは温泉卵の方がタンパク質吸収率は高いですがそこまで考える必要はないでしょう。

2.腹八分目に抑える
勉強ってすごくお腹がすきますよね。しかしお腹いっぱいまで食べてしまうと副交感神経が優位になってしまい眠くなったり、消化吸収の関係で体にも負担がかかってしまいます。
また食べ過ぎなければ太らないのでそこも大事ですね。
中見出しとは若干論点はずれますが、炭水化物はしっかり取った方がいいです(太りやすいので取りすぎは厳禁です)。
なぜなら炭水化物はエネルギーに変換されるので脳はこの力によって作用します。
脂質は極力抑えましょう。タンパク質や炭水化物は体の運動量によって消費されていくのに対し、脂質は非常に消費されにくい性質があります。
ただ、脂質はホルモンを生成していくうえで重要ですので最低限摂取するようにしましょう。

今回紹介したのはごく一部で最低限にすぎませんが生活習慣に留意したうえで効率よく学習を進めていきましょう!

2021年3月18日木曜日

習慣化は大きな力になる! 染谷

皆さんこんにちは!校舎長の染谷です。

1つ前のブログで、アシスタントアドバイザーの筒井が料理を題材にしていましたので、便乗します(笑)

私も最近料理を始めました。
きっかけは、「夜になるべく炭水化物を取らないようにしよう!」との決意からでした。
正直に言って、料理って面倒くさいものだと思っていたんですよ、始める前は。
でも、始めてみると楽しさが勝りましたね、完全に。
家に帰ってから夕食を作って食べるのが日課になっています。

では、なぜここまで続いているのか・・・・・
それは、手軽なレシピを選んで作っているからだと思います。
フライパン1つで作れるものがメインです。
あとは、できた後に食べる楽しさだと思います。
継続には、手軽さと楽しさが必要ですね。

では、勉強に当てはめてみましょう。
受験生のみんなにとって、手軽に勉強できるものって何でしょうか?

それは、おそらく単語ではないでしょうか。
単語って、場所を選ばずにできるんですよ、単語帳1冊あれば。
単調なことの繰り返しになりやすいのでなかなか手につかないことが多いのですが、継続していけば、確実に力になります。
また、覚えた単語の数が多くなればなるほど、勉強は楽しくなります!
(ここポイント!全く分からなかった文章が読めるようになったら楽しいですよ!)

なので、勉強が苦手な人は、まずは単語から!
毎日30分以上を目安に机に向かってください!
自宅なら、できれば音読しながら!

苦手なものも、継続すれば楽しくなりますし、力になります!
私も、毎晩料理を作る習慣をなくさないように頑張るので、受験生の皆さんは、勉強の習慣を作りましょう!

それでは今日はこの辺で。

2021年3月17日水曜日

料理  筒井

 こんにちは!最近たくさん校舎にいる筒井です!暇なわけではありませんよ(笑)
皆さんの大学合格に向けて戦略をたくさん練っているのです!

さて今回「料理」が題名ということで、私は実はよく料理しているんです。
去年の緊急事態宣言が出てから家にいることが多くなったので、その時期からするようになりました。

チャーハンや野菜炒めなどの炒める料理は比較的簡単だということに気づきました!
野菜や肉を切ってフライパンで炒める。簡単です(笑)

中でもチャーハンを作れるようになったことは私の中では大きかったです。
自分が食べる用なので、他人が食べて美味しいかはわかりませんが(笑)
なぜ大きかったかというと2020年度は大学の授業もオンライン授業で家に居ましたので、お昼ご飯は自分で作るからです。
チャーハンは簡単ですし、よく作って食べていました。
一番美味しかったのは豚キムチーズチャーハンです!

また両親は仕事で帰りも遅いので夜ご飯も何か作っといてと言われるようになってしまったので、1品は作って帰りを待つ。こんなこともあります(笑)

もちろん煮込み料理も作ったりもします。肉じゃがや鶏肉のトマト煮込みは代表作です!

4月からは大学も対面の授業が始まって料理をする機会は減ると思いますが、暇なときにはしていきたいと思います!

料理を手伝ったりは親孝行にもなるかと思います。皆さんもたま~にはやってみても良いかもしれないですね!

2021年3月13日土曜日

高1,2全統模試が返ってきました!  筒井

こんにちは! 筒井です!

桜の開花が待ち遠しい季節ですね~。
高校生の皆さんは春休みも待ち遠しいのかと思います。
私はお花見は好きなので、早く大勢でお花見ができる世の中になって欲しいです(笑)

ところで、模試が返って来ましたね!
結果が待ち遠しかった人もそうでない人もいると思います。
マナビスではマナビス生全員に全統模試を使って返ってきた模試についてフィードバックを行っています。

偏差値についてだけでなく、各大問で点数が取れた分野と取れなかった分野を分析し、長所短所を導き出し、次の模試に向けてのどんな学習を進めたら良いか指導をしています。

基本的には志望校から逆算して合格に必要な勉強時間、勉強の内容を一緒に考えています。

他にも河合塾のデータを参照し大学別に昨年度合格した生徒は、現在どのくらいの偏差値だったのか、また惜しくも合格できなかった生徒は何が足りなかったのかといったことも参考に話をします。

マナビス生は模試のフィードバックがされている最中だと思いますが、結果をしっかり受け止めて次に活かしていきましょう!

また、まだマナビスに通っていない生徒さんはマナビス妙典校で一緒に大学受験を戦っていくのはどうでしょうか!?

2021年3月7日日曜日

SDGs   筒井

みなさんSDGsは知っていますか?
最近ではテレビ、街中でよく見かけることかと思います。
見かけたことないよって人は、よ~く街を見てみてください!
今ではSDGsに関連した物事はたくさんあります。

さて、そのSDGsが何なのかということですが、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。
国連のサミットで2030年までに達成しようと決めた17つのゴールを示しています。
本当に簡単に言うとこんな感じです(笑)

なぜこの話かと言うと、私が大学でSDGsについても勉強しているからです。
主には建築の勉強をしていますが、その建築分野にもSDGsを関わらせることができます。
繰り返して使える資材や、住み良い建物作るだけでもSDGsに貢献できるのです!

私は他にも大学の実習で、小江戸という名称で有名な川越の街を取材して動画を作成しました。
内容としては、川越という街の景観をどうやって守っていくかなどです。
地元住民で協力して、イベントを行い、街を活性化していることを取材して知ることができました。

そのような地元住民と協力するということもSDGsのゴールを達成しています!

また、今ではどの企業もSDGsにどのように貢献しているかを示していることが多いです。
本当に身近になってきていますので、街中で探してみてくださいね!

これで皆も博学になっちゃいますね!

2021年3月6日土曜日

一年間の大学生活を通じて皆さんに伝えたいこと  髙田

皆さんこんにちは!

最近は寒暖差が激しく体温調節が難しいですね。体調管理を制すものは受験を制す!

ところでこの一年間は皆さんにとってどんな一年間でしたか?それぞれ感じ方は異なると思いますが、今回は私の一年間についてスポットライトを当ててお話しさせて頂きます。

昨年受験が終わり、入学式もなくパソコンに慣れていない状況で突然始まったオンライン授業。
友達もおらず不安なまま同じ毎日をただ過ごし、気づけば夏休み。
これまでの学生生活とは比にならないほど長期の休みで自立することができず(もちろん自分なりに密度の濃い時間を過ごした学生もいるはずですが)あっという間に後期のセメスターに突入。
前期の不甲斐なかった毎日から脱却すべく週一回の対面授業で何とか友達ができ、比較的充実した日々を過ごすことができました。やったぜ!!!( ´∀` )

では、私の振り返りから皆さんに何を伝えたいかというと、一つは「大学は積極的に楽しんだもの勝ちである」ということです。
巷でよく聞く”大学デビュー”なんて気にしていたらいつまでも楽しめませんし、僕のように後になってもっと早く気づけばよかった...なんてことにもなりかねません。
一度しかない大学生活に華を飾れるかどうかはあなたの一瞬の勇気次第ですよ!

もう一つは勉強以外に頑張るものを他に見つけることです。
まず大学は課題の多さに幻滅しますが、何か他に頑張れるものがあれば一味違うはずです!
それがアルバイトでも趣味の時間でも、資格の勉強でも...豊かな時間を過ごせる日が多いといいですね!

皆さんの学校生活と人生がより豊かで素敵な日々がさらに増えていくことを祈っております!





2021年3月5日金曜日

【2021年度】合格実績!!

皆さんこんにちは!校舎長の染谷です。
このページでは、2021年度卒業生の頑張りをお見せします!
(随時更新しております。)
2021年3月4日時点

2021年度 妙典校合格実績!

【早稲田大学】
    基幹理工学部 学系Ⅱ                (船橋東高校)
    文学部 文学科                        (県立船橋高校)
    文学部 文学科                        (県立船橋高校)
    文化構想学部-文化構想学科    (県立船橋高校)
    文化構想学部-文化構想学科    (県立船橋高校)
    文化構想学部-文化構想学科    (県立船橋高校)
    政治経済学部-政治学科            (県立船橋高校)

【慶應義塾】
    文学部 人文社会学科             (専修大学松戸高校)
    文学部 人文社会学科             (県立船橋高校)

【東京理科大学】
    理工学部 電気電子学科          (東葛飾高校)
    理工学部 電気電子学科          (東葛飾高校)
    理学部 数学科                        (芝浦工業大学柏高校)
    理学部 数学科                        (芝浦工業大学柏高校)
    工学部 情報工学科                (日本大学習志野高校)
    経営学部 ビジネスエコノミクス学科 (日本大学習志野高校)

【学習院大学】
    法学部 政治学科                    (江戸川女子高校)
    経済学部 経済学科                 (日本大学豊山高校)

【明治大学】
    経営学部                                  (国府台高校)
    商学部                                     (県立船橋高校)
    
商学部                                     (船橋東高校)
    政治経済学部 政治学科            (船橋東高校)
    政治経済学部 経済学科            (国府台高校)
    文学部 英米文学科                  (船橋東高校)
    法学部 法律学科                     (県立船橋高校)
    法学部 法律学科                     (県立船橋高校)
    法学部 法律学科                     (専修大学松戸高校)
    法学部 法律学科                     (国府台高校)
    理工学部 機械情報学科            (日本大学習志野)

【青山学院大学】
    文学部 史学科       (都立小松川高校)

【立教大学】
    文学部 日本文学科                   (専修大学松戸高校)
    経済学部 経済学科                   (県立船橋高校)
    経済学部 経済学科                   (船橋東高校)

【中央大学】
    文学部 日本史学科                    (都立小松川高校)
    理工学部 ビジネスデータサイエンス学科 (日本大学習志野高校)
    理工学部 情報工学科                 (日本大学習志野高校)

【法政大学】
    経営学部 経営学科                    (船橋東高校)
    
経営学部 経営学科                    (国府台
高校)
    経営学部 経営戦略学科             (県立船橋高校)
    経済学部 国際経済学科             (津田沼高校)
    法学部 法律学科                        (国府台高校)
    国際文化学部 国際文化学科        (船橋東高校)
    情報科学部 ディジタルメディア学科 (日本大学習志野高校)