2022年4月1日金曜日

高校3年生 受付締切予定日のお知らせ

皆さんこんにちは!
校舎長の染谷です。

これからマナビスに入会をご検討頂いている皆様へのお知らせです。

河合塾マナビス妙典校では、在籍する生徒の皆様に指導を行き届くよう、
各学年に定員を設けております。

2022年度高3生(4月11日現在)

定員に達したことをお知らせいたします。

なお、受付の締切は4月30日(日)を予定しております。
(お問い合わせの状況により、予定より早く締め切らせて頂くこともございます。予めご了承ください。)

高校3年生、最後の受付となります。この機会にぜひ一度ご来校くださいませ!

**********お問い合わせ**************************
お電話:047-711-0906
WEB:https://www.manavis.com/contact/houmon.php

受付時間
平日・土曜日 14:00~22:00
日曜日・祝日 10:00~18:00
*********************************************

早慶戦ブログ第七弾 慶應編 ~小郷~

 みなさんこんにちは、小郷です。☺☺

早いもので、もう二年生に向けての準備が始まっております~。一年生の成績はなかなか良かったので、二年生も頑張りますー!!

さて、大学に合格した皆さんおめでとうございます🎉🎉🎉大学生活への期待と不安で胸を膨らませているところかと思います。という訳で、早稲田編に引き続き大学生活に向けてのアドバイス!を僭越ながらさせていただきます。


◎シラバスはしっかり見よう
授業の情報を集めるにあたり、サイトなどでいわゆる楽単を探して、エグ単は避けるといったことをすると思います。しかし内容を無視して楽単ばかりとると、授業の内容がとーってもつまらなくて半年あるいは一年しんどい思いをすることになります(経験談)。自分が楽しいと思える授業をとるのが一番だと思いますよ。それに余程イジワルな先生でない限り、どんな授業でも真面目に受けて、しっかり課題とかだせば良い評価くれます。あと、楽単と言われている授業は単位をとりやすいだけで、良い評価が来やすいという訳ではないケースが多々あります。成績で専攻やゼミ・研究室が決まるという場合は注意。

◎新歓にはドシドシ参加しよう
サークルの新歓は、ちょっとでも興味あったらとりあえず新歓LINEに入る、くらいの意気で良いと思います。雰囲気みてなんか違うな~ってなったらフェードアウトしてもなんともないです。バレないバレない。サークルで得られる人脈は貴重です。かくいう私も、もっと色んなサークル入っておくんだったああと後悔しているところです。二年からでも入れるけど、もう輪ができているところに入るのってしんどいじゃないですかあ!?そんなわけで、臆せずドンドン新歓に参加することをオススメしまーす!

◎何かにチャレンジしよう
これは入学してから結構先の話なんですけど、大学生の夏休み・春休みはめっっっちゃヒマ!!!なので、この機会に何かにチャレンジするといいですよ!特に資格に向けた勉強とかは就活にも活きてくるからやった方がいい!私もTOEICの勉強しなければ~きゃーやだーーー😣😣😣😣私は最近料理を頑張ってます。このままじゃお嫁に行けん。。


なんだか早稲田編とカブる部分も多かったような気がしますが、参考にしてね(^▽^)/

これにて慶早戦ブログはおしまい!楽しんでもらえましたかね??書いてる私はとても楽しかったですっ!それではまた👋👋

2022年3月18日金曜日

早慶戦ブログ第七弾 早稲田編 ~東~

3月です!!卒業の季節ですね😊

まずはブログを月初めに出せなくて本当にごめんなさい!!!
皆が最近ブログを見てくれるので僕も頑張らないとですね💪💪

こんにちは、アシスタントアドバイザーとして約一年が経ちました東です!!
早いですね一年は。振り返れば自分も一年前の今日は卒業式でした。。段々と老いを感じています。。

まあ若いのでそんなわけありませんが、大学に入ってからは遊んでばっかりでして、、勉強を第一とする大学生としてあるまじき行為でした😔なので4月からは自分の好きな語学勉強を全力で頑張ります💪(春休みは中国語能力検定(中検、英検の中国語ver.)も受けるので応援してね(?))

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

まずは、大学に進学が決定した高3の皆さん、合格おめでとうございます!!!
ここまで頑張ってきた皆さんには必ずや最高の大学生活が待っているので遊べなかった分、目いっぱい楽しんでね!!(感染症には十分にお気をつけて👐)

それでは、一年大学生活を経験した私、東から大学入学~夏までの初めの期間でやっておくべきことを色々とご紹介します!!(ちょっと主観入ってます(笑))

まず1つ目は「大学のシステムに慣れること」です。
え?そんなの普通にやってれば誰だって出来ると思ったそこのあなた。これが意外と困難なものでして、、、多くの人が気をつけるべき部分は「履修登録」と「授業形態」です。「履修登録」はその名の通り授業を登録することですが、高校までのようにカリキュラムに沿って進むのではなく、自分でどんな授業を取りたいか方向性を定めてやるのが結構大変だったりするんですよね。。そして「授業形態」です。現在、大学では対面授業オンライン授業の2種類で講義がなされており、自分のスケジュールを考えながら組んでいかないと、対面授業ばっかりでは後々大変になるし、オンライン授業だけだ授業内での友達が出来ない・そもそも大学に行く機会が少なくなるなど、、、色々と後悔するかもしれません(笑)

2つ目は「サークルの新歓(新入生歓迎会)に参加する」です。
大学では毎春に新一年生に向けてサークルの内容を様々な形で伝える「新歓」があります。私はできるだけたくさんの新歓に行くことをおすすめします。理由は、自分の知らない世界を知れる(サークルの活動自体、雰囲気、コミュニティなど)ことが大きい点だと思います。私はアカペラサークルに入って楽しんでいますが、正直、新歓に行くまではアカペラの楽しさはあんまりわかっていませんでした。ですが、先輩の雰囲気(今もですがとにかく優しい、、)やきつすぎないところ(意外と大事だよ)に魅力を感じて入会を決めました!繰り返しにはなりますが、とにかくたくさんの新歓に参加してね!!

最後に「バイトをしたりスキルアップをする」です。
自分は私立だったのでバイトは禁止されていました。なので大学に入ったら必ずバイトを始めようということで、私はここ河合塾マナビスでアシスタントアドバイザーを現在頑張っています!バイトで得られる経験は計り知れません。人間関係や物事の処理能力、普段の生活態度など、、自分を洗いざらいされます笑
スキルアップに関しては、TOEIC公認会計士試験などの各種資格試験を受けてみるのをおすすめします!大学に入れば時間も増えますし、就活で利用できる場合もあるので、自分磨きをしてみるのもありかなと思います!

とっても長くなりましたが、大学は高校までよりもいい意味でも悪い意味でも「自由」です。何もしなければどんなにいい大学に入っても将来安泰というわけには行きません(社会は厳しいです)。ですから受験を終えて一段落するのはいいですが、大学に入った先でも頑張ることを忘れないでね!!

一応今回をもちまして、去年の8月から続けてきた早慶戦ブログは終わりになります!
これまでこのブログを見て下さった皆さん、本当にありがとうございました!!
私は来月以降も何らかの形でこういった大学別ブログを続けていきたいと思っているので、お楽しみに!!!

最後の慶應編も見てね!!!

2022年3月14日月曜日

ホームプロジェクターで快適ライフ! ~筒井~

こんにちは!

筒井です!

就活も終わり日々ゆっくりのんびり生活しておりますが、内々定のご褒美として「ホームプロジェクター」を買いまして、お家ででっかい画面で映画だったり、YouTubeを見ています。

壁に投影する感じで。


就活も早く終わったので、同期の友達は就活中の人が多く、遊びに誘いづらい感じなんですよね笑

しかも最近コロナ感染者も多いし。。

気軽には遊びにくい!😝

こうなったら、家で過ごすしかないじゃないですか!!


YouTubeはもともとスマホかパソコンで見ていましたが、プロジェクターで見るようになり、アマゾンプライムも入っているので、それも。

最近はネットフリックスにも入ったので、たくさん見たいものがあって大変です😅

サブスクって便利ですよね~


この前はアシスタントアドバイザーの中村くんを家に招待して一緒に映画を見たりしました!


今後はディズニープラスでも入って、ディズニー作品やMARVEL作品も見まくろうと考えています。

男だからか、なんだかんだでヒーローものは、好きだなって思います笑


短いですが、今日は以上です!

また次回~!👋


~妙典コソコソ噂話👹~

小郷さんは合気道をやっているらしいので、闘っても多分勝てない。。

2022年2月25日金曜日

文学部の紹介、パート3

 こんにちは~小郷です~('ω')
大学生はもう春休みです!はやい!🌸もう一年生が終わってしまったという事実に戦いております。。。

では、今回はですね、タイトルの通り文学部の紹介の第三弾をして参りたいと思いますっ。え、学部紹介だけでこんな引っ張る?って感じがしなくもないですが、まあ小出しにしているので、ご了承くださいませ✋


▶心理学専攻◀

こちらの専攻は、我が校においては屈指の門の狭さを誇っています。なんと定員25名!!書類と面接の選考を勝ち残った者だけが、心理学専攻に入ることができます。今年は今のところ62名の希望者がいるようなので、熾烈な争いになりそうですね…!
で、具体的に何をしているのかというと、ひとくちに心理学といってもなかなか広い範囲を指すようで、司法心理学、行動分析学、認知心理学、生理心理学、発達心理学・・・などなど幅広い授業がありますね。実験をしてデータを出さないといけないので、統計学の知識も必要になるようです。私のようなゴリゴリの文系の人が、安易に心理学面白そー♡と心理学を志すと内容が理系寄りすぎて打ちのめされる予感がします。。((((;゚Д゚))))

▶社会学専攻◀

こちらも例年人気の高い専攻でして、GPA(高校でいう評定平均みたいなもの)による選考が行われます。志望理由書もないので、成績がよくないと即座に切られます……無慈悲。😭😭😭ですので人気の専攻に行くためには一年生のお勉強を頑張らないといけないという訳です。
私も社会学は一年生の一般教養で履修してたんですけど、イマイチ全貌をつかめず終わりました。で、調べてみたところ社会のことならなんでもアリですね。宗教学もココに入るらしい。あと初めて聞いたのが、普及学という分野→→イノベーション(技術・製品・情報・考え方等)がどのように人々の間に広まっていくのか?というのを研究するそうです。面白そうだ、、

▶人間科学専攻◀

こちらは上の社会学とセットで語られることが多い印象で、同じく人気です。内容も人間のことについてならなんでもオッケー👍みたいな感じで、社会学と被る部分も多いような、?
科学なので社会調査をしてその解析をするわけですが、そのための質問文の作り方の授業がありました。もちろんここでも統計学必要です。(´;ω;`)


今回はこんなところにします。文学部にも、理系の知識が必要な専攻が結構あるよという学びを得ましたね。😢ではまた次回!!💨

2022年2月12日土曜日

就活終わりました! ~筒井~

久しぶりの更新です!

こんにちはー。筒井です!


なんと!就職活動が終わりまして笑

第一志望の企業に内々定を頂くことができました!

いや~頑張りましたわ~笑

もうね、ブログでは表せないくらい嬉しいんですよ😊


就活のコツとか聞きたければ、校舎にいるときに聞いてくれると良いです!

私が話したくなって勝手に話してるかもしれませんが笑

自慢ですが、インターンから1社も落ちることなく来ることができました。

稀有なパターンです笑

簡単にコツをいうと、

芝浦のブランドと早め早めに就活を行っていたこと、マナビスでアシスタントアドバイザーをやっていたことが成功のコツです。

大学生になったら、マナビスでアシスタントアドバイザーをやろうとしている人!やっぱりオススメです笑

将来的に役に立ちます!


私が内々定を頂いたところは、ゼネコンと呼ばれる会社で主に大きな建築を作る会社です!

大工さんではありませんよ

私は作るための計画や工法を考え、指示するお仕事をします。

魅力を伝えるのは難しいですが、建物ってこうやって出来ていくんだと知ることができ、それを自身で作ることができるので、やりがいがすごいです。

理系ならではの「ものづくり」ですかね笑

その分、作り終わるための工期も守らなければいけないので、大変なことはたくさんあると思います。頑張らねば!


将来は30歳になるまでに、一級建築士が取れると嬉しいです。

簡単じゃないので、まだまだ勉強は終わりません。。😇


しかし!今は喜び、あと1年間ある大学生活を楽しんでいければと思います!👍

以上!

また次回~!👋

2022年2月9日水曜日

文学部の紹介!パート2

 こんにちは~小郷です~😃😃

皆さんは覚えているでしょうか...私が遠い昔、文学部の紹介をすると言いながら国文学専攻の紹介のみで終わらせたブログを投稿したことを......(いつの話???)

というわけで今回は、文学部紹介の続きを書きたいとおもいます!!
一応前回のおさらいをすると、一口に文学と言ってもとてもひろーい範囲を指すんですよってことでしたね!では早速まいりましょう(..)💨


▶日本史学専攻◀

こちらの専攻ではどんなことができるのでしょ???受験で勉強する日本史Bとかとは全然違いますよ~😎
たとえば!史料の読み解き方を教えてもらったりー、史料館や博物館・史跡を見に行ったりできる授業があります!(え!楽しそ~!!)
まあもちろん、近世の経済とか高校の授業を掘り下げる系のものもありますし、他にも歴史とは何か?を考える歴史学もこの専攻で学べるみたいですよ。(へ~~)

▶美学・美術史専攻◀

こちらは我が校では通称”美美”と呼ばれている専攻でございます!ここもなかなか楽しそうなとこですよ~
イメージ的に、絵画とか彫刻とかの勉強ばっかりするのかなーと思っていたんですよ、私。でも調べてみたら、ハリウッド映画の表現システム!を学ぶ授業なんていうのもあったんです😲😲映画を1本通してみる中で、演出スタイルの多様性や映画の芸術ジャンルとかをお勉強するみたいです。(へ~~~)
他にも、日本だけでなく東洋・西洋の美術作品を扱う授業、美学とは?を考える授業などもございます。

▶倫理学専攻◀

ここ、何をするところなのかぶっちゃけよくわかってなかったんですけど、調べたらなんかすごそう…
というのも、ドイツ語やラテン語で哲学者たちの著書を原典のまま読みましょう、という授業があったんですよ、!びっくり~(・▽・)
原典講読のほかにも、先人たちの思想を学んだり、今日のIT社会における倫理は何かを考えたりと、どんどん自分の思考を深めていくんでしょうね、きっと。奥が深いな~~😵


今回はこんなとこにしときますね☆彡
ぜひ参考にしてくださいね~ではまた👋👋👋