ラベル 東昇一 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東昇一 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月31日火曜日

Thank you for everything. ~東~

こんにちは、最近彼女が出来た系アシスタントアドバイザーの東です!(笑)
さりげなくできましたよアピールしてますねごめんなさい笑笑

最近の調子はどうですか?5月だと結構メンタルがぶれやすい時期ですよね。。自分も俗に言う5月病でダウンしてました笑
今振り返ってみれば、ちょっと色んな予定を入れすぎたなと反省しております。笑
みんなも勉強するときは必ず休憩や息抜きをする時間もバランスよく作るようにしてね!
受験直前期までとっても大切な要素の1つでもあるからお忘れなく!!!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それでは今日の本題に入りたいと思います!

もう既に何人
かには伝えてはいますが、 今月末をもって河合塾マナビスのアシスタントアドバイザーを卒業いたします。

え、こんな中途半端な時期に?!
って思うのも無理はありません。ですが、こんな私も目指している 「本当の意味での英語習得」という目標に向かって、 8月から留学に約1年間行かせていただきます。

本当は去年の高
3生を見送ってそのまま卒業、といくはずでしたが、私が残りの期間少しでもマナビスに貢献したい。その旨を当時の妙典校校舎長でした染谷さんに伝えたところ、「いいよ!」と快く引き受けて下さりました。 本当に感謝でしかないです。その節はありがとうございました。

てなわけで最後に皆さんに良いことでもここに書かないと気が済まないので、 2つ私が生きる上で大切にしている事をお話しします。 

それは 「最善観」 「自分の芯を持つこと」です。

1つ目の「最善観」 なのですが、そもそも最善観とは、「今、自分の目の前で起きている事は運命みたいなもので、 それがどんなにつらいことでも嫌なことでもいつか絶対自分にとってプラスに思えること」 です。

私はこれまでの19年間の人生はいつも気を抜いたら失敗する、そんな人生でした。

優秀な人みたいにちょっとやるだけで評価が得られるわけでもなければ、みんなの言う 「普通」にたどり着くために沢山の時間と労力をかけないと、まともな評価なんか得られませんでした。

勉強でもそうです。模試の成績はこんなんじゃ上がらない。どこかで気を抜いたのは十分にわかっている。 それなら必死に勉強すればできるはず。でもぐんとは上がらない。どうしたら自分の理想の成績が手に入るんだろう??受験生当時の東AAはそう考え悩んでいました。

でも、最善観の考え方から、

「それがどんなにつらいことでも嫌なことでもいつか絶対自分にとってプラスに思える」

この言葉を一度たりとも忘れずに頑張り続けました。そしたらある時に成績が一気に伸びた時があったんです。

「これか、成績の伸びは。よかった、諦めないで。。」

それからというものの、私はどんな時もこの考え方を活用して、自分で自分を言い聞かせてましたね。言い換えれば、「理屈をつけて自分を納得させる」のはいつか役に立つなんて考えてます。

2つ目は「自分の芯を持つこと」です。 

みなさんは自分の行きたい志望校はありますよね?その行きたい志望校はきっと簡単なところではないと思います。そうなれば、きっと模試の成績が上がらなかったときにみなさんの周りの人々からもしかしたら「そんな成績で、本当にそんなところ行けるの?他の志望校も考えた方がいいんじゃない?」と言われることあるのではないでしょうか?

もちろん、 それを言っている人は傷つけようとしてそんなことを言ったのではありません。

ですが、 それを受け取った皆さんのなかにはメンタルを抉られてしまった人もいるかもしれませんね。

でも、そんなときに 「自分の芯」を持つことはとっても大事です。

私も受験生の時、友達に「早稲田?いや無理でしょ()」と言われたことが何度もあります。

でも私は「絶対に早稲田に入って4年間を充実させる」と決めていたので、誰に何と言われようとも意志は曲げませんでした。だから直前期もマナビスにこそ来ませんでしたが、 精神は何とか安定させることができました。2つに共通することは「自分で新しいものを作る」ということです。最善観も自分で自分を言い聞かせてどんなこともプラスに考えますし、 自分の芯を持つことも自分で意志を表明するとも換言できます。

 長くなりましたが、 この2つのことをぜひ頭の片隅においてくれれば嬉しいです!!

またどこかでお会いしましょう!!最高の1年ちょいでした!!!
関わってくれた皆さん、本当にありがとうございました!!またどこかで!!


2022年3月18日金曜日

早慶戦ブログ第七弾 早稲田編 ~東~

3月です!!卒業の季節ですね😊

まずはブログを月初めに出せなくて本当にごめんなさい!!!
皆が最近ブログを見てくれるので僕も頑張らないとですね💪💪

こんにちは、アシスタントアドバイザーとして約一年が経ちました東です!!
早いですね一年は。振り返れば自分も一年前の今日は卒業式でした。。段々と老いを感じています。。

まあ若いのでそんなわけありませんが、大学に入ってからは遊んでばっかりでして、、勉強を第一とする大学生としてあるまじき行為でした😔なので4月からは自分の好きな語学勉強を全力で頑張ります💪(春休みは中国語能力検定(中検、英検の中国語ver.)も受けるので応援してね(?))

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

まずは、大学に進学が決定した高3の皆さん、合格おめでとうございます!!!
ここまで頑張ってきた皆さんには必ずや最高の大学生活が待っているので遊べなかった分、目いっぱい楽しんでね!!(感染症には十分にお気をつけて👐)

それでは、一年大学生活を経験した私、東から大学入学~夏までの初めの期間でやっておくべきことを色々とご紹介します!!(ちょっと主観入ってます(笑))

まず1つ目は「大学のシステムに慣れること」です。
え?そんなの普通にやってれば誰だって出来ると思ったそこのあなた。これが意外と困難なものでして、、、多くの人が気をつけるべき部分は「履修登録」と「授業形態」です。「履修登録」はその名の通り授業を登録することですが、高校までのようにカリキュラムに沿って進むのではなく、自分でどんな授業を取りたいか方向性を定めてやるのが結構大変だったりするんですよね。。そして「授業形態」です。現在、大学では対面授業オンライン授業の2種類で講義がなされており、自分のスケジュールを考えながら組んでいかないと、対面授業ばっかりでは後々大変になるし、オンライン授業だけだ授業内での友達が出来ない・そもそも大学に行く機会が少なくなるなど、、、色々と後悔するかもしれません(笑)

2つ目は「サークルの新歓(新入生歓迎会)に参加する」です。
大学では毎春に新一年生に向けてサークルの内容を様々な形で伝える「新歓」があります。私はできるだけたくさんの新歓に行くことをおすすめします。理由は、自分の知らない世界を知れる(サークルの活動自体、雰囲気、コミュニティなど)ことが大きい点だと思います。私はアカペラサークルに入って楽しんでいますが、正直、新歓に行くまではアカペラの楽しさはあんまりわかっていませんでした。ですが、先輩の雰囲気(今もですがとにかく優しい、、)やきつすぎないところ(意外と大事だよ)に魅力を感じて入会を決めました!繰り返しにはなりますが、とにかくたくさんの新歓に参加してね!!

最後に「バイトをしたりスキルアップをする」です。
自分は私立だったのでバイトは禁止されていました。なので大学に入ったら必ずバイトを始めようということで、私はここ河合塾マナビスでアシスタントアドバイザーを現在頑張っています!バイトで得られる経験は計り知れません。人間関係や物事の処理能力、普段の生活態度など、、自分を洗いざらいされます笑
スキルアップに関しては、TOEIC公認会計士試験などの各種資格試験を受けてみるのをおすすめします!大学に入れば時間も増えますし、就活で利用できる場合もあるので、自分磨きをしてみるのもありかなと思います!

とっても長くなりましたが、大学は高校までよりもいい意味でも悪い意味でも「自由」です。何もしなければどんなにいい大学に入っても将来安泰というわけには行きません(社会は厳しいです)。ですから受験を終えて一段落するのはいいですが、大学に入った先でも頑張ることを忘れないでね!!

一応今回をもちまして、去年の8月から続けてきた早慶戦ブログは終わりになります!
これまでこのブログを見て下さった皆さん、本当にありがとうございました!!
私は来月以降も何らかの形でこういった大学別ブログを続けていきたいと思っているので、お楽しみに!!!

最後の慶應編も見てね!!!

2022年2月5日土曜日

早慶戦ブログ第六弾 ~東~

ブログの更新が少し遅くなってごめんなさい!!
ついに大学一年も終わりを迎え、つかの間のお休み(春休み)に浸っています東です!

今月は遂に本格化する「受験本番」に関するお話をしていきたいと思います。

まずは高校3年生の皆さん、日々の受験勉強、そして入試お疲れ様です。

調子はどうでしょうか?上手くいけてるよって人もいれば、ちょっとやばいですって人もいるかもしれません。

私からは、入試中のモチベーションについてお話しします。
まずはこの時の私の心持ち(メンタル的なもの)はどうだったかというと、はっきり言って楽しさと恐怖さが入り混じったような感じでした。出願した大学に志望順位の差はあるにしても、まずは受かったことに幸せで自己肯定感も上がり、その先の試験が楽しくなりました。一方で、自分が出来なかった、絶対出来たと思っていたのに自己採したら全然出来ていなかった、そんな状況にある種の恐怖心を覚えました。

あと、受験勉強って一生終わらないんだなとも考えるようになりました。頭の中は志望校のことでいっぱいで、急に、やる気が無くなって併願校に合格して浪人は回避したからもういいかな、なんて気の抜けたやばいことも考えるくらいでしたね(笑)

とにかく、昨年の自分にはほんとに戻りたくないです(笑)正味、病んでたので(笑)

でもこうやって自分の中でいろいろと心を思考錯誤させて良かったなと思うことがあります。それは「上手くいかない時の立ち直り方」をより良く出来たということです。先月、新年のご挨拶で勉強面において頑張れたことで「頑張ることの本質」に気付くことが出来たと言いましたが、2月では、乱高下するメンタルをどのように処理するかに焦点を当てて入試本番に臨んだことで、そこから自分がもし苦しい状況に陥った時にどうリカバリーするかよく考えられるようになりました

なので、この時期失敗にとても苦しんで、精神も不安定になる時期ではありますが、とにかく前を向いて、過去のことは辛くても終わったことだから仕方ない、そう切り替えていきましょう。

勉強したらその分だけ報われたいものです。しかし受験は非情なことに必死に頑張っている受験生を「合格」と「不合格」に振り分けてしまいます。
それでも、私は、皆さんが頑張ったことはいつか必ず実を結むと確信しています。
本当です。そのためには、諦めず自分が出せる全てを出し切って下さいね。

マナビス妙典校の高3生全員が受験生活を悔いなく果たせますように、心からの応援を捧げます。

慶應編も見てね!それでは、受験頑張って!!!

2022年1月1日土曜日

新年のご挨拶 ~東~

あけましておめでとうございます!!🎍

今年も河合塾マナビス妙典校をよろしくお願いします!!🙇🙇

初詣に行ってきました東です!湯島天神のお札飾りましたので、祈りたいときは入口付近のお札に向かって祈ってください(強引)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年は皆さんどんな一年にしたいですか??
私の今年の目標は
「果敢に何事にも挑戦」しつつ、「相手に対する思いやりの心」を持つことを忘れない
ことです!

昨年(一年経つのがとても早く感じます・・・)、私は大学受験を経験しました。
その中で思うことが一つありました。それは努力することの素晴らしさです。

私は中々飽き症なので、スポーツはバスケ・バレー・卓球・水泳と色々経験しましたが、本腰を入れることが出来たかというと、そうではなかったかなと思います。

なので、勉強だけでもみんなから称賛されるほどの功績を残したい…!!

そう思っていました。なので第1志望の大学に入学できて本当に嬉しいです😭

やっと自分にも少なからずの強みを持てたのかなって。

少し長くなりましたが、大切なことは「努力」はいつか必ず良い結果を運んでくるということです。
ここからは高3のみんなへのメッセージになりますが、共通テストがまもなく始まってくることへの不安は計り知れないものだと思います。

僕もみなさんの気持ちは痛いほどわかります。。でも僕よりもっとつらい状況下にいるかもしれないって考えると、ほんっと僕も苦しくなるくらいです。。。

成績が伸びない。

やめたい。

あと数日で何が変わるんだ。

こう心のどこかで思ってしまうかもしれません。
それでも!諦めないでください。試験が始まる直前、参考書をしまう合図が出るまで伸びます。

よくある話ですが嘘じゃありません。本当です。

僕もぎりぎりまで見ていたものが本番の問題で出てきたんですよ!!
あの時は勝ったと思えました(思考がチョロい・・・)
でもそのくらい諦めないことは大事です。

それと、今までやってきたことは決して無駄ではありません

嫌々ながらやった日もあったかもしれません。
そんな日もこの本番の入試のために皆さん頑張ってきたんですよね??
だったら止まる理由がありません。だから、最後まで駆け抜けてください!!!

あと僕は2月以降の2次・私大一般で緊張しないために共テでたくさん緊張しておきました。
ある意味共通テストは共テ以降の入試のルーティン(朝~到着後~昼休憩~帰宅までの一連の流れ)を本番でありながら整えることが出来る、そんな機会かなとも思います。
なので、前日にルーティン決めしてみてもいいかもしれないですね。

共通テストが終わってから、再度みんなにメッセージを書きたいと思います😊

(今月の早慶戦ブログはお休みなので、この新年のご挨拶を番外編とします!)

慶應編ではどんなメッセージを書いてくれるんでしょう。
とっても楽しみで夜もぐっすり眠れます😪

それでは、皆さんの共通テストの成功を、心から応援しています!!!
頑張れ!!!

2021年11月20日土曜日

共通テストトライアルの振り返り方 ~東~

最近は歌を歌うことに力を注いでいます、歌謡系アシスタントアドバイザー(?)の東です!

以前も言いましたが、アカペラサークルに所属していますが、最近はハモりが楽しいんですよね(笑)

突然、何言ってんだこいつって感じなので、詳しいことは僕に聞いてね!!
(詳しいことはここに書けばいいのに、わざわざ会ってから喋るあたり、みんなと話したいのがばればれなんですけどねー(笑))

はい、本題に入ります(笑)今回は高1・高2生に向けてお話をしたいと思います。
10月に共通テストトライアルが実施されましたが、今回は皆さんが受験した英・数について私からちょっとしたアドバイスをしたいと思います!!

【英語(リーディング)】
まずはこの質問に心の中で○か×か判断してほしいと思います。

制限時間内に解ききれたか?
単語・文法・熟語は今の自分の習熟度とどれくらい差があるか?
苦手な大問はあるか?
問題文の英語は本当に綺麗に翻訳できているか?
選択肢のひっかけ(言い換え)に騙されていないか?

【英語(リスニング)】

BPM(音声のスピード)には慣れているor追いついているか?
語や語句の脱落、リンキング(単語間で音が繋がってしまう現象)にやられていないか?
苦手な大問はあるか?
音が似ている単語にひっかけられていないか?

【数学】

公式・定理はしっかり使えているか?
マナビスの講座などで、例題~類題まで各単元で触れられているか?
間違えた問題はしっかりプロセスを追って復習できているか?

1つでも該当したら問題と解説を見てしっかり振り返ってくださいね!!!

それでは~~~

2021年11月1日月曜日

早慶戦ブログ 第四弾 ~東~

ありがたいことに、勉強とサークルとこのマナビスでのアシスタントアドバイザーとしての勤務の三本立てで忙しい東です!!!

ついに11月に入りました!!時間が経つのが早すぎる!!!!

今月のイベントは11/21に行われるプレ共通テストですね!

これをもって今年度の高3共通テスト模試はこれで最後となります。。。
今まで勉強してきたことを振り返って、模試に全てをぶつけましょう🔥🔥


それでは今月の早慶戦ブログは私が一番書きたかった内容である

「文化祭」

について書きたいと思います!!!

まずは、早稲田祭からご紹介します!!
(早大のイメージカラーはえんじ色です!)

HPはこちらから:https://wasedasai.net/

今年の早稲田祭は対面とオンライン(YouTube Live)のハイブリッド開催となります!


例年作成されております、各参加団体の15秒PR動画を見て頂けるととても嬉しいです!
パフォサー関連:https://www.youtube.com/watch?v=cLcrvNk8UDU

音楽:https://www.youtube.com/watch?v=yO5-3nU8tBk

講演:https://www.youtube.com/watch?v=spi2FnEntKc

展示:https://www.youtube.com/watch?v=KrDxSGVYiB4

コロナ前の活気あふれる早稲田祭も見てみてね!(前夜祭2018より):https://www.youtube.com/watch?v=Nk5mRNnveOw

ちなみになぜ、この早慶戦ブログで「文化祭」を最も載せたかったかというと、一番は大学にいけばこんなにも楽しい青春な経験ができるんだな、ということです。


私が昨年受験生だったときはコロナが猛威を振るいこういった文化祭はおろか、オープンキャンパスにすらも行くことが出来ませんでした。なので私は一年前の11月は、モチベーションを一気に上げるために自分が受験する大学の文化祭動画をYouTubeでたくさん見たものでした。本当に素晴らしい動画ばかりでした。その時の私は絶対に志望校に合格して来年の今、動画の中にいる人たちのように目一杯楽しむんだ!!と強く心に投げかけていましたね😊

そして今、私は思っていたことが実現できて本当に嬉しいです。幸せです。

この時期、模試もたくさん受けて、それぞれ結果に一喜一憂してしまうかもしれません。
ですが、絶対に諦めないでください。諦めきることなく、志望校合格まで突っ切ってください。そうすれば、必ずや素晴らしい体験が大学でできるはずです。

私が保証します!!!!


それでは、今月の早慶戦ブログ早稲田編はこれにて終わります~😁

慶應編(三田祭)もお楽しみに!!!

2021年10月24日日曜日

留学について✈✈ ~東~

10月ももう後半に入ってきて時間の経過が早く感じますね、、僕だけでしょうか(笑)
段々と涼しくなって勉強にはもってこいの季節になってきました~

模試もたくさん実施されて皆さんはだいぶ辛いなんて思っているのではないでしょうか?
本当に大変ですよね。。
志望校への合格度を大きく左右する結果となります。。。
ぎりぎりまで頑張りましょう🔥🔥

(志望校を記入する受験予定カレンダーは11/7が〆切なので早めの提出をお忘れなく!!!)

では本題なのですが、今回のブログは「留学」についてです。
大学受験とは少し距離を置いた内容になりますが、入学後にもし受験で学んだ英語を使ってより実践的な英語力を身に付けたい!!!(願望)なんて方はぜひ見て欲しいです!!
(留学はちょっと…って人も良かったら教養(?)としてみてみてね😄)

まずは留学においてどのような準備をするのかお話しします!

簡単に挙げるなら、、
語学スコア(TOEFL IBT, IELTS etc.) 
 ※TOEICは一部の大学のみ出願可能です😭
十分な資金(奨学金制度は各大学に様々あります!!)
継続的な4技能(Reading, Listening, Speaking, Writing)の勉強
です!!

↑の条件が十分に満たされれば、あとは留学説明会などの留学出発までに開催されるイベントに積極的に参加する感じです!!

留学を決める際に注目してほしいポイントは、「目的」「環境」です!

1つ目の「目的」は、やはり留学をするとなったら大事なのは「何」を学びに行くか、「何」を得たいのかが大切かなと思います。留学といっても、費用は約300~600万円(一年間)かかると言われているので、何も得られずに帰国してしまったらお金の面でも時間の面でも本当にもったいないですよね。。

ですから、語学上達でもいいですし、現地の文化を体験するでも何でもいいです!「目標」があればきっと楽しい留学生活を送ることが出来るはずですので、ぜひ意識してみて下さいね😄

次に、「環境」についてです!アジア、アメリカ、ヨーロッパなどなど留学先に好まれる国は様々ですが、どうしても日本との違いが様々ありますね~

有名なのはアメリカではレストランなどで支払い後にチップを総額の1割~2割を目安に渡さなければいけないなどがあげられますね!

私はヨーロッパへの留学を検討していて、特にアイルランドに留学したいと思っています!!調べたところによると、この国は比較的治安が良く、物価も日本の8~9割の価格みたいで、気温も寒すぎもなく暑すぎもなくという感じです!!教育制度も充実していて、大学進学率もヨーロッパ一位みたいです(笑)

といったように自分が行きたい国の環境はしっかりと調べておくと後になってから困ることはないと思います!!

「目的」「環境」の2つに注目すれば、楽しい留学生活が送れること間違いなしです!!

自分語りしました東でしたそれでは~~~

2021年10月1日金曜日

早慶戦ブログ 第三弾 早稲田編

10月に入って、だんだんと涼しい季節になってきましたね~~!😆

大学生である私はそろそろ文化祭の準備がやって来ています!!
早大では11/6,11/7に早稲田祭が開催されます!
詳細については11月の早慶戦ブログ早稲田編をみてね!!!

それでは今月のテーマは「サークル」になります!!
第一回の早慶戦ブログ早稲田編では、サークルは公認だけでも約300、非公認のサークルに至ってはなんと約3000もあると言われているとお話ししましたが、今回は早稲田のサークルをたくさん紹介していきたいと思います!!

まずは僕が入っているサークルをご紹介します!
1つ目は Choco Crunch というアカペラサークルです!
簡単に活動を紹介するなら、全練(月1~2で集まる全体練習)で気になったパートの人と5~6人程度で組んでみんなで好きな曲を歌っていくのがデフォルトの流れで、そこから年間イベント(定例ライブ、早稲田祭など)で先輩方とコラボして歌っていく形になります!!だいぶざっくりなので、もっと聞きたいって方はぜひ僕に質問してね!!

2つ目は国際交流虹の会という俗に言う留学生系サークルです!
現在は新型コロナウイルスによる留学生逓減によりなかなか十分な活動はできませんが、
本来なら留学生(9月入学)とBBQやキャンプ、その他外出などなど不定期でたくさんのイベントをやっています!!

ここからはその他のサークルを紹介します!!
ジャンルはアカデミック・趣味・芸術・スポーツなど多岐にわたります!
それでは各ジャンルで気になったものを一つずつ挙げていきます!!

【アカデミック】
早稲田大学英語研究会(W.E.S.S.)(早大生のみ)
内容:Speech,Debate,Drama といった英語を様々な方面で使いながら楽しむサークル!
このサークルは数ある英語系サークルの中でも特に人気が高く美男美女も多いんです…(笑)(体験談)

【趣味】
旅行系サークル(早大探訪俱楽部、世界旅行研究会、早稲田大学旅行研究会、muybien)(インカレ(インターカレッジサークルの略で、他大学も参加可って意味です!))
内容:廃墟・世界遺産巡りや山登り、サー友との温泉旅行…など色々と旅行をするみたいです(笑)

【芸術】
フラッシュモ部(インカレ)
内容:誕生日やプロポーズ、結婚式などの冠婚祭でのサプライズダンスを主に行うサークルです!
入りたかったけど倍率が高すぎて入れなかった…(泣)

【スポーツ】
OLIVE T.T(テニス・インカレ)
早稲田のテニサーは本気で週5~6で大会にむけた活動を行うもの(OLIVE含む)から、いわゆる飲みサーまでたくさんありますが、ここは僕の知り合いがとても楽しいと言っていたので紹介しました!興味があるよなんて方はぜひ入ってみてください!!

正直数えきれないくらいあるのですべてを紹介することはできませんが、もっと他に知りたい方はいつものアドバイスタイムや月例の余った時間にでも教えたいなと思っているので、どんどん聞いてね!!

それでは慶應のサークルはどんなものがあるんでしょうか…??
10/15(目安)の早慶戦ブログ編をお楽しみに!!

2021年9月13日月曜日

英単語のニュアンスについて ~東~

皆さんこんにちは!東です!

たくさんあった(はずの)夏休みが一瞬で終わってしまいました😭😭

高3の皆さんは10~12月にかけて共通テスト模試・記述模試が立て続けにやってきますね😯

夏休み、全力で勉強に取り組んだ皆さんならきっと良い成績を取ってくれると信じてます!!


それでは今回は「英単語のニュアンス」について話していきたいと思いますね!

前回は「英単語の覚え方」で、「核(=イメージ)」をもつことが大切ですとお話ししました~
(英単語の覚え方のブログ、たくさんの方に見ていただきありがとうございます!!!)

そういったイメージをもつことの延長線上にあるのですが、今度は逐語訳(直訳)で上手くいかない場合、「別の訳に置き換えてみる」ことをオススメします!!

私が受験生時代に実践していた英→日の訳をいくつか紹介します!!

まずは “credit, attribute” という単語です💬
逐語訳すると「(功績/結果などを)~(to)に帰する」と訳します。

だから何??ってなりません?(笑)

なので僕は受動態にして“A be credited/attributed to B” で、「AによってBが起こる
と訳していました!

そうすると、有名で簡単なイディオムと≒(ニアーイコール)になります、、、それは

“A result in B” !!

続けて、“counterpart”という単語です💬

逐語訳すると「相当(対応)するもの[人]」と訳します。

いやだから何いい😟😟ってなりません??
「相当(対応)するもの[人]」って英文中でどうやって使うの…??

受験生だった僕は非常に違和感を覚えたので、こういう風なニュアンスで訳しました!!
それは

“It(One/Ones)”です!

こればっかりは例文を出した方が皆さん理解しやすいので、ターゲット1900からご紹介します!!

American students have a longer vacation than their Japanese counterparts.
(アメリカの学生は日本でそれに相当する人(=日本の学生)より夏期休暇が多い。)

これをみて思いついたのですが、この文はこのように言い換えることが出来ます😯

American students have a longer vacation than their Japanese ones.

つまり、counterpartは「代名詞」の機能とほぼ同等の役割を果たすことになるんです!!

counterpart=「代名詞」を理解できると、英文でわざわざ
「相当(対応)するもの[人]→前の内容の語の代用…○○(訳)!!」、といちいち訳す手間が省けます!!

ここまで、英単語のニュアンスについて、2つの単語の例を挙げながら説明しましたがどうでしたでしょうか??

昨年から実施されている共通テストにも精読に加え速読力が更に必要とされてきていたり、一般入試(私大・国公立大ともに)にもこのような考え方は必要であるかなと私は個人的に感じますね~

これからも英語に関して様々な視点からブログを更新できればなと思うので、是非みてくださいね!!

それでは~~~💨

2021年8月29日日曜日

志望校の決め方! ~東~

東ですこんにちは!
皆さん勉強の調子はどうですか?

良い感じに進んでいますか?

最近は季節外れの大雨が全国で降りわたっていて、おかげでなんか気分が上がらない感じしませんか??僕だけですかね😏

「塵も積もれば山となる」と言うように、今はこんなの何の役に立つんだろうで思ってもきっと最後の入試本番には実力の1つになると思いますよ😄

他のアシスタントアドバイザーさんに続いて、僕も志望校の決め方について文系の視点から話していきたいと思います!!

理系とは異なり、文系は、

自分が思うカッコいい大学

で決めちゃっていいと思います!!👍👍

それこそ理系は萩野が言ったように、研究室の設備や研究室内でどのような研究がなされているのかなど、志望校を選ぶうえでの明確な基準がありますが、文系には選択を大きく左右するほどの特徴がないと思うんですよね~~😉

なので、文系の皆さんは、自分が憧れている大学やレベルの高い大学を志望校にすることをお勧めします!!

もちろん、志望校であるため実力相応校とは違って、現状の自分の学力にはふさわしくないと思うような大学であるかもしれません。。

ですが、高みを目指して、自分の実力をこのマナビスでたくさん上げて、そして志望校に合格することが皆さんの目標ですよね?

「自分はこんな難しい大学なんて絶対いけない」
「勉強したのに、志望校に全然届かない。志望校のレベルを落としたい」

弱気になってネガティブな思考に陥ってはいけません。

私は、「根拠のない自信は必ずや本物の自信に変わる」と思います💪

しっかり予習・復習を行っていけばきっと志望校に受かると信じています!!

なんか段々応援メッセージみたいになっちゃったけど、言いたかったので(笑)

志望校について聞きたいこと・不安なことがあったら気兼ねなくアドバイザーに相談してね!!!

それではまた~~👋

2021年8月17日火曜日

大学紹介・学食編 ~東~

東ですこんにちは😀

いつもマナビスブログを見てくれてありがとう!!(突然の感謝)

少し話が脱線しますが、私は最近英語の勉強をやっていますと別のブログで書きましたが、正直それよりもやっていることが、おしゃれスポットの(都内中心)情報集めなんですよね😄

InstagramやYoutube、情報サイトなどなど…いろんな情報を集めて友達のみんなと楽しむ計画を立てています!そうゆうの好きなんですよね、(笑)

なのでアドバイスタイムの時に、○○でおすすめのお店とかありますか?って聞いてくれたらお答えします~👍


話が脱線しましたが、ここから本題の学食に入りたいと思います!

萩野が早大の西早稲田キャンパス(理工学部系)の学食について話していたので、私は本キャン(早稲田キャンパス)と戸山キャンパスの二つをご紹介します!!

まず、本キャンである早稲田キャンパス(大隈ガーデンハウス)から!

(写真は入れようと思ったけど、著作権の関係でむりでした…泣)

ぶた焼肉丼(436円)

温玉もあって美味しそう😋

大隈定食(500円)

健康的かつリーズナブル!!

チキンおろしだれ(302円)

サイドメニューにぴったりな一品😄

月見照焼ハンバーグ(390円)

個人的に一番食べてみたいメニュー!

スタミナピラフ(350円)

ボリュームあって美味しそう!

続いて、戸山キャンパスなのですが、カフェテリアには本キャンと同様のメニューがあるのですが、そんなことよりもこれがあることが嬉しいんです。。。それは

キャンパス内にスタバがあること!!!

ただただ嬉しい。。(笑)

こんな感じで、早稲田・戸山キャンパスの学食紹介を終わります!!

他のアドバイザーさんの学食紹介もぜひチェックしてね!!👋

2021年8月7日土曜日

受験生時代の愛用品 ~東~

東ですこんにちは!!
ついに夏休みも8月に突入しましたね!!🎇

皆さんがマナビスに来校して熱心に勉強に取り組んでいる間、僕も負けじと留学という夢に向けてTOEFL IBTで英語の勉強をしています!!夏は受験の天王山!頑張ろう😊

さて、池田さんに引き続き、私も受験生時代に愛用していたものは、、

フラッシュカードです!!

私は英語の勉強をマナビスでは最も時間をかけてやっていました😄

その中でも英単語の勉強をするにあたって、単語帳から始まり、夏を過ぎ秋~冬くらいの時期になると赤本を同時進行で進めていました!

そこで大活躍したのがこのフラッシュカードでした!!
なんといっても間違った単語を1つにまとめて確認できることがいいですね!

そしてこのカードを使って一番よかったことは、

「シャッフルして順番に暗記するのを防ぐ」!!

これが本当に良かったと思えるところ!!

使い方としては、赤本やマナビスの問題などで知らなかった・間違えた単語を当日中にカードの紙に書いてすぐ見る→次の日またスキマ時間に見る…の繰り返しです!!

注意点としては、とりあえず書いてしまって後でまとめて確認しよう!とすると、純粋に一回にこなす量が増えますし、さらには書くのも億劫になってしまう危険があります😅

なので、地道ではありますが毎日着実に覚えていくことが一番の近道ですね!!

ぜひ、自分流のフラッシュカードを作って語彙力でみんなと差をつけよう👍

他のアドバイザーさんたちの愛用品もお見逃しなく!!!

2021年8月1日日曜日

早慶戦ブログ 早稲田編 ~東~

こんにちは!!アシスタントアドバイザーの東です!
このブログから早慶戦ブログをシリーズ化していきたいと思います!!

【内容】
このブログでは、一般的に早慶戦と呼ばれる野球の対抗戦ではなく、
大学の紹介や授業、学食やサークル活動などなど、早稲田と慶應を様々な面で比べてみる!といったブログです😀
早慶を含め、私大を目指している皆さんやそのほかの皆さんもぜひぜひ見てって下さいね!!
第一回戦(7月)の対決テーマは「大学の紹介」です!

早慶の順ということで、まずは早稲田側の私が先攻でご紹介させていただきます!!

それでは、私と萩野が通っている早稲田大学について説明していきます!
(色々な所から集めた情報なので、感じ方に個人差がある場合があります😌)
まず、早稲田大学(以下、早大と表記します)を一言で表すなら…

日本を代表する著名人を輩出する有名私立大です!

政界人や芸能人、文化人など様々な分野で活躍している方々は早大出身が多いイメージは一定数あるかなと思います!!

学生数は約41000人、男女比は6:4です!

キャンパスは、
早稲田キャンパス
(法学部/政治経済学部/商学部/教育学部/国際教養学部/社会科学部)
戸山キャンパス(文学部、文化構想学部)
西早稲田キャンパス(創造理工学部/先進理工学部/基幹理工学部)
所沢キャンパス(人間科学部/スポーツ科学部)の4つです!

早稲田・戸山キャンパスは早稲田駅、西早稲田キャンパスは西早稲田駅が最寄りですよ~

キャンパスがある早稲田エリアには、多くのラーメン屋、定食屋、居酒屋など飲食店が豊富なことも大きな特徴です!!

早大生のご飯事情(俗にいうワセメシ)については別の回で紹介しますので、ラーメンが好き!な人は是非楽しみにしててくださいね!!

近くには高田馬場や新宿、池袋が電車10~15分圏内で行けるのでかなり早大は好立地だとも言えますね!!

勉強面では、近年改革も進み少人数制の授業やゼミ形式(特定の専門分野について少人数で学ぶ授業のことです)の授業が多かったり、グローバル化にも力を入れていて、語学授業や留学生も増えています!!

例えば文化構想学部では語学のコマ数が多く、週4もあるそうです…めっちゃ言語(笑)他の学部も1クラス4人の英語の授業があったり色んな授業があります!!

早大はサークルの数もものすごく、公認だけでも約300、非公認のサークルに至ってはなんと約3000もあると言われています…!めっちゃ多い(笑)

なので私と萩野含め1年生は9割もサークルに入ってるみたいですよ!サークルに入れば人間関係の幅も広がりますので、大学生になったらサークルに入ることをお勧めします!!

サークルに関しても別の回で詳しく紹介するので見てみてね!!👍

今回は簡単に早稲田大学はどんな大学なのかご紹介しましたが、他にもかの有名な早稲田祭早大生の就職先などなど、たくさんの情報を紹介していきますので、これからもぜひこの早慶戦ブログを見て勉強のモチベーションに繋げていってくれたらなと思います!!

それでは慶應編もお楽しみに!!!😄😄

2021年7月18日日曜日

夏休みのモチベーションの上げ方 東

 こんにちは!大学で初の定期試験が迫ってきて焦りを覚えている東です(笑)


今回は私の夏休みのモチベーションの上げ方を紹介します!!

私のモチベの上げ方は、
「Youtubeを見る」
「一度勉強を忘れて1日だけ思いっきり遊ぶ」
「合格体験記を読む」
「公言する」

の4つです!!

1つ目の「Youtubeを見る」は、Youtubeで自分の目指す志望校や勉強に関連した動画を見るということです。スマホを触るとつい長時間見てしまう気持ちはありますが、だからといって受験生である間はずっとスマホを封印するということもかえって辛くなるのではないでしょうか?なので、勉強の息抜きにスマホを見れますし、かつ勉強の糧にもなれるので私的には個人的にオススメです!
※もちろん、休憩時間が終わったらスマホは視覚外に置きましょう!
※スマホ結構見ちゃうって人は逆効果になるかもしれないので、残り3つを参考にしてみて下さい~

2つ目は「一度勉強を忘れて1日だけ思いっきり遊ぶ」です!
これはかなり僕自身も抵抗はありました(笑)遊んだら勉強が遅れちゃう...とか罪悪感が...とか、遊ぶなんて絶対できない(泣)と思うのも無理はありません。しかしストレスを発散することは、その先の勉強を捗らせる意味でも私は大変重要であると思います。遊びすぎはだめですが、一度仲の良い友達と話をするだけでもやる気がぐんと上がるかもしれませんね😄

3つ目は「合格体験記を読む」です!
やはり読むだけでもやる気が出てくるものです。私は現代文の成績が悪かった時期に、慶應に受かったある生徒の合格体験記をwebで閲覧したときに、その方は「私もセンター試験の現文がボロボロでした」とスランプがあったと書いていて、私は、「すごい大学に行っている人もこんな時期があったんだ」ととても親近感がわきました。自分の悩みが「なんだ、大したことない」とメンタルを和らげてくれるのが合格体験記を読む意義でもありますので、ぜひマナビス妙典校の合格体験記を読んでみて下さい!

最後、4つ目は「公言する」です!
意味はその名の通り他人に何かを広めることですが、今回の場合は「自分の目標を周りに公言する」ことです。家族や親友、学校の先生、私たちアドバイザーなどに「○○をいつまでに成し遂げる!!」と宣言することで、自分の逃げ場を無くし、やるべきことに義務感を持つことが出来るようになります!つまり無理やり自分を追い込むということですね(笑)
最近勉強がだらだらしてるな~…とか思う人はやってみると良いかもしれませんね!

最後に、長くなったのでまとめると、
「Youtubeを見る」
「一度勉強を忘れて1日だけ思いっきり遊ぶ」
「合格体験記を読む」
「公言する」

の4つが私の夏休みでのモチベーションの上げ方です!!
参考になったら嬉しいです!!
他のアドバイザーさんのモチベの上げ方も見てね!!!

2021年6月8日火曜日

あずま流 英単語の覚え方

 こんにちは!やっと大学生活に慣れてきた東です~


今回は僕が受験生時代に実践していた英単語の覚え方を紹介したいと思います!😄


まずその方法を一言でまとめると、「単語のネットワークを作る」です。


例えば日本語にするなら「あげる」という言葉は、
やる、渡す、与える、供給する、譲渡する、提供する、共有する…と様々な類義語にパラフレーズする(=言い換える)ことが出来ますが、英語も同様に、
give, provide, supply, distribute, offer, transfer, deliver, allot, assign, share, apportion....と無限に列挙できます(笑)


もちろん、初めて覚えた単語や英作文を作るなど正確な訳を求めている場合は1つ1つきっちりと訳を暗記しなければなりません。


しかし、読解をする時に必ずしもきれいな訳を求める必要はないと思います。(あくまで個人的な意見です)

再び例を挙げますが、日本人ネイティブである私たちは、日本のニュースやその他記事を一語一句全て理解しているでしょうか?


きっと私たちは日本語を読むときに、文として、1つのかたまりとして理解していると思います。それと同様に、受験英語でも段落ごとの優劣、つまりこの部分は早く読み、この部分は精読するといった区別を皆さんはされていると思います。

単語の話に戻りますが、上の11個の動詞に「核」、今回であれば私なら「移す」という核(=イメージ)をつければ、単語を必死に思い出す時間を短縮して、英語を英語のまま理解する助けになるかもしれないですね!!

一応、こんな感じであずま流の英単語の覚え方の紹介を終わります~




質問などあったらぜひお待ちしています!!!

2021年5月24日月曜日

英語英文学科って!?~英語の話せる人になろう~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの東です。

今回は、学部紹介として、進路に困っている皆さんに向けて、
私が所属している、英語英文学科について紹介していきたいと思います!


Q, 教育学部 英語英文学科って??

⇒名前の通り、英語を勉強していく(Reading, Listening, Writing, Speakingを万遍なく本格的に学んでいく)のもそうなんですが、英語「で」学んでいく授業もあるんです。例えば、洋書が配られて、先生が英語で英語の学術的な論文を書き上げる能力を身に着ける授業や、ネイティブの先生と会話をしながら、パワポでAll英語のプレゼン発表を毎週1つ作っていくなんていう授業などがありますね~

他には、英語に関連して、米文学史という英米で活躍した文学者を1か月間かけて準備して100人くらいの前でプレゼンするなんていう(日本史選択だった自分からしたら地獄の)授業もありますね~~(このブログを書いた日にそのプレゼンが終わりクタクタです(疲労max))

Q,どんなことに役立つの?/将来どんなことに繋がるの?

⇒英語英文学科の授業を履修すれば、英語を話すための4技能をマスターできることに加えて、英語に関連する様々な授業を受けられます!3年生になるとゼミが始まり、決まった先生のもとでもっと専門的なものを研究していきます。自分は英文法の構造研究や古英語(日本語で言う古典のようなものです)を専攻する予定です。早い話が、この学科では本当の英語力をつけるのに役立ちますね!

⇒将来は、もちろん英語の先生になる学科であるので、教職免許(別途教職の授業を選択しなければなりません)をとったり、あとは一般就職になります。早大の教育学部は、他の学部と違って教員に必ずしもなる学部ではありません。比較的に開放的な学部なので、自分も一般企業に就職しようかなと思います…w(いい就職先に就きたい)


一旦こんな感じで自分の通う学部の紹介を終わります!
他にも聞きたいことがあったらアドバイスタイムにでも聞いてみてね!!

2021年5月9日日曜日

質問回答編① ver東

こんにちは!アシスタントアドバイザーの東です!


皆さんからの質問にどしどし答えていきますね!!

是非、勉強中の息抜きとして見てってくださいね😄

それでは行きます!!


質問1 : 受験期に辛かったこと、逆に楽しかったことを教えてください。


受験期に辛かったことは、一番は友達と一緒に遊べなかったことですね~

昨年は新型コロナの影響もあって、中々外出できない日々もありましたが、おうち時間で何やろっかなって思っても、結局現実への選択肢しかありませんでした(嘆)

でも、勉強面では例年より時間の余裕があったので、その分成長できたのはありましたね。

楽しかったことは、やっぱりマナビスに来て少しでも雑談とかができたことですね!

今思えば、直前期(1~2月)は口数がかなり少なかったというか、鬱だったというか…

マナビスに来て何気ない会話をする、これってほんとに大事なんだなって今さらしみじみ感じます(笑)


質問2 : 初恋のエピソードを教えてください。


初恋は中1とかですかね?自己紹介で3年間男子校なんでオドオドしたら許してね?っていってた人にもそんな時期がありました…(笑)

中1の秋頃にめっちゃ好きになって、その年が明けた2月、バレンタインデー辺りで勇気を出して告ってみました………

結果はフラれたんですよね、、、そのときは

実は中2の同じ時期、2月のバレンタインデーあたりで(向こうは合わせたんだと思う)、向こうから告白してきたんです……

いやー、お前のそんな話聞きたないわ!!って思った方、是非ブラウザバックしないで最後まで見て下さい(どっち)


質問3 : 自分を有名人で例えるなら?


親に「1つ前の眼鏡かけたら伊沢拓司に似てるね」とは言われたことがあります(笑)


質問4 : 学校で行っている活動を教えてください。


自分は自己紹介でも述べた通り、早大の教育学部英語英文学科なのでそれにふさわしいサークルに入ろうと思い、「国際交流虹の会」という留学生が多く在籍しているサークルに入会しています。せっかくマナビスに来て志望校に合格したので、得意の英語をもっと実用的に活用したいという思いからこの会に入会しています!

ですが、本命は早大に2つあるアカペラサークル(これから入会予定)なので、そのどちらかに入会してたくさんの人々に歌声を聴かせたいです…!


質問5: 今年一年の抱負はなんですか?


私は、「全てのことにおいて頑張り切る」ことが今年の抱負です。

昨年からの1年間、私は1受験生として全力を尽くしに尽くして頑張りぬけたと思っています。もちろん、そんなの結果論じゃないかと思う人もいるかもしれません。しかし、どんな結果になろうとも、私は本当の意味で頑張ることの素晴らしさを知れました。八方美人になって他人からの評判は貰えるかもしれません。でも自分のことは自分が一番分かります。自分に何もないなんてならないように、色んな事に全力になって下さい。

なんか、ポエムっぽくてごめんね(笑)


以上で、私からの回答でした!!

これからもたくさんの質問をお待ちしています!!!






2021年4月21日水曜日

自己紹介 ~東~

こんにちは!


4月から新しく妙典校のアシスタントアドバイザーとなりました東 昇一です!

出身高校は日大の附属の日本大学豊山高等学校っていうところです。
高校が男子校だったので、今も実は女子慣れしていないのが抜け切れていないんですよねw
なのでちょっとオドオドしてたら、、、察してくださいw (早速直していくので許してねw)

話が少し脱線しましたが、私は春から早稲田大学の教育学部英語英文学科に進学します。
今は新たな大学での環境に慣れるのに必死です!w

担当科目は英語、国語、数ⅠA、日本史です。
特に英語が好きなので、皆さんとのアドバイスタイムだったり気軽に質問したり、
遠慮なく訪ねてくださいね!

趣味は歌を歌うこととお洒落なスポット巡りです!

邦楽で最近流行りの曲とかを色々かじって聞いたり歌ったりしている感じです!
あとはよく友人らと都内のオススメスポットをぐるぐる巡ったりしているので、都内のオススメスポット教えてほしいな…って思ったら是非私に聞いてみてください!!
答えられる範囲でお答えします!

まだまだ不慣れな点も多くありますが、皆さんの志望校合格のために全力でサポートします!そしてまだまだ話していない生徒さんといっぱい話して仲良くしていきたいです!!
よろしくお願いします!!!