ラベル 小郷若菜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 小郷若菜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月3日日曜日

妙典校のみんなへ!!

 こんにちは!小郷です🐺
今回が小郷の書く最後のブログなので、ぜひ読んでやってください(^O^)

実は私、3月いっぱいでマナビスを卒業することになりました😮卒業発表というとなんだかアイドルになったような気分です♡
・・・まあそんなことはどうでもよくて、今日はタイトルの通り、この1年でお世話になった妙典校の皆にお礼を言いたい!のです!


自分が私生活でしんどいなっていうとき、学校や部活で疲れていても来校してお勉強を頑張っている皆を見て、自分も頑張ろう、と鼓舞され励まされたのは1度や2度じゃあありません。これはマジです。

そして、皆の色々な話を聞いて、沢山パワーを分けてもらいました。なんかやっぱり、現役の高校生って、大学生とは確実に一線を画した若さを持っているんですよね…。私と色んな話をしてくれた子たち、本当にありがとう!すんごく楽しかったです💓💓

生徒の皆だけでなく、私の指導に関わってくださった全ての先輩方・社員の皆様にも、この場をお借りして御礼申し上げます。正直貢献しきれず不甲斐ない気持ちでいっぱいですが、ここで経験したことを糧にこの先も頑張ります。あと、1年間一緒に頑張ってくれた同期の二人もありがとう😊😊


それでは、妙典校の皆の大学受験が良い結果になること、そしてその先も素敵な人生を送れることを心からお祈りしています。
あ、私よく妙典界隈をウロウロしているので見かけたら声掛けてね!喜びます!

またいつかお会いしましょう(*^^*)
最後まで読んでくれてありがとう!小郷でした~~!!

2022年4月1日金曜日

早慶戦ブログ第七弾 慶應編 ~小郷~

 みなさんこんにちは、小郷です。☺☺

早いもので、もう二年生に向けての準備が始まっております~。一年生の成績はなかなか良かったので、二年生も頑張りますー!!

さて、大学に合格した皆さんおめでとうございます🎉🎉🎉大学生活への期待と不安で胸を膨らませているところかと思います。という訳で、早稲田編に引き続き大学生活に向けてのアドバイス!を僭越ながらさせていただきます。


◎シラバスはしっかり見よう
授業の情報を集めるにあたり、サイトなどでいわゆる楽単を探して、エグ単は避けるといったことをすると思います。しかし内容を無視して楽単ばかりとると、授業の内容がとーってもつまらなくて半年あるいは一年しんどい思いをすることになります(経験談)。自分が楽しいと思える授業をとるのが一番だと思いますよ。それに余程イジワルな先生でない限り、どんな授業でも真面目に受けて、しっかり課題とかだせば良い評価くれます。あと、楽単と言われている授業は単位をとりやすいだけで、良い評価が来やすいという訳ではないケースが多々あります。成績で専攻やゼミ・研究室が決まるという場合は注意。

◎新歓にはドシドシ参加しよう
サークルの新歓は、ちょっとでも興味あったらとりあえず新歓LINEに入る、くらいの意気で良いと思います。雰囲気みてなんか違うな~ってなったらフェードアウトしてもなんともないです。バレないバレない。サークルで得られる人脈は貴重です。かくいう私も、もっと色んなサークル入っておくんだったああと後悔しているところです。二年からでも入れるけど、もう輪ができているところに入るのってしんどいじゃないですかあ!?そんなわけで、臆せずドンドン新歓に参加することをオススメしまーす!

◎何かにチャレンジしよう
これは入学してから結構先の話なんですけど、大学生の夏休み・春休みはめっっっちゃヒマ!!!なので、この機会に何かにチャレンジするといいですよ!特に資格に向けた勉強とかは就活にも活きてくるからやった方がいい!私もTOEICの勉強しなければ~きゃーやだーーー😣😣😣😣私は最近料理を頑張ってます。このままじゃお嫁に行けん。。


なんだか早稲田編とカブる部分も多かったような気がしますが、参考にしてね(^▽^)/

これにて慶早戦ブログはおしまい!楽しんでもらえましたかね??書いてる私はとても楽しかったですっ!それではまた👋👋

2022年1月16日日曜日

共通テストお疲れ様です!

新年最初の投稿でございます、今年もよろしくお願いします、小郷です。🎍

共通テストが終わりましたね。結果はどうだったかな~?良かった人も、思うような結果じゃなかった人もいるかと思います。が!良かった人もまだ油断せず!良くなかった人は死ぬ気で巻き返してきましょう!!あともう少しきばってきましょーーーー🔥🔥🔥🔥


さて、二次試験に向けて今回はおごう流のリラックス方法を伝授したいと思います(^_-)-☆

①寝る
ねると頭がスッキリします。目をつむって瞑想するだけでも効果はてきめん。雑念を取っ払って集中全開だーっ!!

②食べる
食べ過ぎると眠くなっちゃうのでそこは注意。私はおいしいものを食べているときに一番幸福を感じるタイプの人間なので、コンビニなどで買ったスイーツ(お饅頭とか)で糖分補給してましたあ。

③周りを見渡す
会場で周囲を見渡すと勉強して復習してる人ばっかり!ここでやばい!と焦ってはなりません。冷静に状況を分析するんです。今まで自分がやってきたことを思い出す。自分がこの中で一番勉強してきた。間違いない。大丈夫。そう思えば緊張も自然とほどける。

④メッセージを見る
私の場合、友達からもらったチョコの箱に応援メッセージが書いてあったので、それ見てほっこりしてました。なんかやっぱり手書きだと気持ち伝わってきますよね。というわけで私たちアドバイザーが書いたメッセージもぜひみてね。みんなの力に変わってくれたら嬉しいです。(^▽^)/

以上です。健闘を祈ります!!また次回お会いしましょ~👋

2021年12月15日水曜日

早慶戦ブログ第五弾 ~慶應編~

 皆さんお元気ですかー!本格的に冬に突入して寒くなりましたねー⛄⛄
毎度言ってる気がするんですけど、体調には気をつけましょ~!


さて今回の慶早戦ブログ、テーマは授業!(雑)

早稲田編では、大学から割り当てられた以外の空いているコマに、好きな授業をいれるんですよ~と説明してくれていますが、私がいる文学部の場合必修は語学だけで、週5コマ分しか指定されません😨😨😨そのためほとんどの授業を自分で決めなければならないのです…。シラバスを見ながら面白そうだと思ったのをピックアップして組んでいくのですが、これがなかなか大変な作業で(´;ω;‘)・・・必修や取りたい授業同士が被っているなんてことがよくあるんですよねえ、、。
このように履修を組むのが大変な学部もあるので注意~ということは是非お知りおきくださいませ、、。もちろん自由度が高いのはいい所でもあるんですけどね!!!

私がとっているなかで面白いなーとおもったのはですね、国文学の授業ですかね。まず笑いが起こる構造やおかしみの種類などを学んで、それから『東海道中膝栗毛』などの古典を取り上げながらそのおかしみはどこにあるのかを考えて、最終的には自分が面白いと思う題材(漫画や芸人さんの漫才、落語などなんでもオッケー)を見つけて、その笑いの構造を分析&発表する!…て感じです。ゴリゴリの人文、完全な個人の好みで申し訳ないデス(笑)

まあ先程も申し上げた通り、色んな授業がありますから、他にも心理学や人類学、美術などなど面白い授業はまだ沢山あります!皆も好きな授業を見つけられるはず✊

一年生はその科目の大枠を学べる授業が多いんですけど、来年からは専攻を絞って、もっと深い内容を学んでいくことが出来ます!楽しみ!!


なんか今回文字多い?見づらいですかねゴメンナサイ~~
ではこのあたりで失礼します👋👋また次回をお楽しみに~(^_-)-☆

2021年11月15日月曜日

早慶戦ブログ第四弾 慶應編 ~小郷~

皆さんごきげんよう~小郷です~😀もうすっかり秋ですね~、大学にイチョウの並木道があるんですけど、だんだん色づいてきてとっても綺麗です🍁🍂

さて、今回のテーマは学祭!といことでウチでいうところの三田祭ですね。皆さんはもう早稲田編をご覧になりましたかね?すごい熱量が伝わってきましたけれども、今回も負けずにガンバリマス。(リアル慶早戦はほぼ引き分けみたいな感じでしたが、六大学野球は慶應の優勝で終わりましたね。勝った。ふっ😎😎😎)


今年の三田祭の概要はこんな感じ~↓↓↓
・11/20-23
・5000人規模のチケット制(塾生とOBのみ)
・283団体が参加

対面で嬉しいですが、内輪だけで盛り上がる感じですね~、無念!皆さんにも来てほしかったですーー(´・ω・`)

参加団体のうち食品を販売するのは4団体だけなんですが、なんとそのうちの1つが私の慶早戦支援委員会なのです!みたらし団子とわらび餅を売ります!!仕入れのことを考えたり、ポスターや看板を作ったり、文化祭みたいなことができて楽しいですっ😊😊皆さんが現役大学生になる頃もサークルでこういうことができたらイイですね!!!👍


学祭といえば芸能人のゲストが来るイメージですが、今年の三田祭はというと、、平祐奈さんや宮迫博之さん、青木源太アナなどが登場してくれるみたいですよ。ふむ。なるほど。(欲をいえば、私としてはイケメン俳優が来てくれたら嬉しかったですね~、、。文句言っちゃダメですね、黙ります。)


詳しくは三田祭HPを見てみてください!小郷からは以上!!また次回お会いしましょ~👋

2021年10月15日金曜日

早慶戦ブログ第三弾! 慶應編

 お久しぶりです~小郷です~。10月になって長い長い夏休みが明け、毎日が眠いです。でも大学に行ってお友達と話すのはやはり楽しいですね😊


さて、慶早戦ブログの第三弾はサークルでしたね!早稲田は規模が大きいので数では負けちゃいますかね~。でも中身では面白いサークルたくさんあってこちらも負けていませんよ!!

【勉強系】
霞会…入学したての頃あちこちで名前を聞いたから多分すごい規模大きい。噂によると先輩たちの過去問がすごい流通しているとかしてないとか。勉強会でプレゼンとかディスカッションとかして国家公務員を目指しているらしい。頑張ってください。

英語會(kess)…Keio English Speaking Societyで通称「けす」って言うんですって。私の友達が入っている。その子曰く最近英語で劇をやる予定らしい。

【アウトドア系】
サバゲ―サークルKSC…その名の通りサバゲ―をする。週末サバゲ―フィールドに行ってエアガン持って、チーム戦とか個人戦とかするらしい。やはり女の子は少ない。でもちょっと面白そうです。

天文研究会…個人的に入ってみたいやつ。都会から離れて星を見に行くサークル。望遠鏡で天体観測したり、機材で星の写真を撮ったり、ついでに温泉に入ったりするらしい。普通に楽しそう。星空っていいですよね。

【その他】
慶應魔女サークル…ジャム作りとかタロット占いとか、魔女っぽいことをしているらしい。なんじゃそれ。ホームページには、箒を持っている写真が載っていました。ちょっと気になります。


正直なんでもあります。テニサーとか王道系のは何個もあるので割愛で。小郷はサークルに入るタイミングを完全に逃してしまった勢なので、色々なサークルを調べるのは楽しかったです(^▽^)
二年生になったら何かしらに入るつもりです!押忍!

サークル以外の選択肢として、体育会と呼ばれる部活とかもありますよね。体育会は練習をみっちりやるので、厳しめと言えるでしょう。ガチなサークルも結構ありますけどね。
あとは、大学公認の福利厚生団体!そう、私が入っている慶早戦支援委員会のような!!どんな団体か気になる人はぜひ調べてみてね。


以上!慶早戦ブログ第三弾・慶應編、小郷がお送りしました~👋👋また次回お会いしましょう♪♬

2021年9月25日土曜日

志望校どうやって決める?? ~小郷~

 皆さんごきげんよう🎶小郷です。小郷は今筋肉痛に苦しんでおります。この夏運動不足すぎたので、ちょっとリングフィットやっただけでこの有様ですよ・・・もっと運動せねば、。みんなも適度に運動しましょう。

さて、志望校決めるのって難しいですよね~?👂うんうん、そうですよね。前回に引き続き、今回は私の志望校決めエピソードを綴りたいと思いまーす!ぜひ参考にしてね(^_-)-☆


そうは言いつつ、私が慶應に決めた理由は非常にフワッフワしていますので、全く参考にはならないでしょうから、そこは割愛いたします。気になる人は直接聞いてみてくださいね。


では、慶應の前に目指していた上智大学!ほか諸々!私がどうやって決めたか!それは!やっぱりオープンキャンパスや学祭で大学の雰囲気を直接みること!そしてそれが自分に合うのか合わないのかを見極めること!!

ご存知の通り、大学の雰囲気って入学してからすごく大事になってきますよ~😗😗
なんか自分に合わない!違う!って大学辞めちゃうひと、世の中にはごまんといますから。

実際にキャンパスを見に行ってみると、本当に大学によってカラーが千差万別…!
加えて、学部の間でも全然雰囲気変わってきますから、そこにも注目👀


というわけで皆さんも気になる大学があればジャンジャン足を運んで、自分にピッタリのところを見つけちゃいまショー!!!(^▽^)/

以上、小郷でした~👋👋👋

2021年9月20日月曜日

志望校の決め方について! ~中村~

こんにちは、中村です!9月の中旬ということで多くの高校で文化祭が開催されていました

ね!コロナ禍ということもあって色々な制限もあって思うようにいかない文化祭ではあった

と思いますが、文化祭はかけがえのない青春の思い出となることは間違いないです😆


私もみんなの文化祭見に行きたかったのですが入場制限で校内のみでの開催しかなかったの

で非常に残念でした、、、ぜひ今度文化祭のお話だけでも聞かせてくださいね!


今回はシリーズ化している志望校の決め方について書いていきます!

私の志望校の決め方は文系視点で東さんと似ていますが、とりあえず高い目標を掲げて上の

大学を目指すという決め方が良いと思います!

もう行きたい大学ややりたいことが決まっている人向けの決め方ではありませんが、特に文

系は行きたい大学や大学でやりたいことが明確な人があまり多くないと思います。

もしそのような状況なのであれば、とりあえずレベルの高い大学を目指すことが大切だと考

えています。

レベルの高い大学に入ることが出来れば、その時はやりたいことが明確でなくても自分の将

来の選択肢を広げることが出来るからです。

やりたいことが高校生のうちに決まらなくて良いんです。

そういったことは大学入ってからじっくりと考えれば良いので、まずは大学に受ければ勝

ち!という姿勢で臨んでみると気が楽になれるかもしれないですね。

そして、何より目標を高く掲げることで、勉強の基準を上げることができるのが大きなメリ

ットです!

もしMARCHの大学に行きたいとしてもその一個上のレベルである早稲田・慶應レベルの目

標を掲げて勉強をするといった姿勢を持っておくことは成績向上につながると思います。


以上、中村の志望校の決め方でした!志望校の決め方は人それぞれなので、他のアシスタン

トアドバイザーの決め方も参考にして決めると良いと思います!それではまた!

2021年9月15日水曜日

早慶戦ブログ第二弾! 慶應編

 こんちは~小郷でっす😙九月に入って急に寒くなりましたね((((;゚Д゚))))
体調管理に気をつけましょう…(自戒)

さ、今回は慶早戦ブログ第2弾!!みんな大好きグルメのお話ですよ😋😋第1弾で紹介できなかった”ひようら”のお店を色々紹介しちゃいます🍴


【武蔵家】
家系ラーメンのお店。こじんまりとして席も少ないですが、ラーメンの方はめちゃウマです。半玉のレディースラーメンもあって、「そんな沢山は食べられない😢💦」って方でも安心して行けますよん!なんとライスが無料なので、逆に大食いさんでも満足できるっ👍
行ってびっくりしたのが、帰りに飴ちゃんをくれたこと!ヘアゴムも貸してくれてサービスばっちり!!

【ベンダーキッチン】
チキンオーバーライスのお店。何それ?という方も多いでしょう。大丈夫、私もよく知りませんでした。ライスにバーベキューソースがかかったチキンがonしてあります。お隣にはレタス・トマト・ハッシュドポテトが添えられています🤤まずいはずがないでしょう?
ああ、食べたくなってきた~~~

【ド・マーレ湘南】
イタリアンのお店。地下にあるんですけど、雰囲気がバーみたいな感じで、めちゃオシャレです。ただ、慶應生が集結しているので、ちょいと騒がしいです。もっと静かに食べられないのかな?と思う人も多いかも。学生の品位が問われますね。
私はいつもパスタを食べます。大盛にもできます。美味です✨✨


以上、おごう的オススメひようらグルメ3選でした~~
ひようらには、他にも紹介しきれないほどたくさんお店あります!どこも絶品なので、ぜひ日吉に足を運んでみてね(^_-)-☆

2021年8月25日水曜日

受験生時代の愛用品 ~小郷~

みなさまごきげんよう~小郷です!(*^^*)
小郷は最近眠気が半端ない💤💤
今日なんて出勤前5時間も寝て一日を無駄に過ごしてしまいました。
ちゃんと寝てるんですけどねー。
ちなみに寝たくないときの小郷的オススメ対策法は、目の下にムヒとかウナとかを塗ることです。スースーして眠気吹っ飛びますよ。
(※商品には目の付近に塗布しないでねって書いてあるので自己責任で☆)


さて、本日は受験生時代の愛用品シリーズ!第4弾?ですかね!

小郷の愛用品は何だったかというと…メモ帳(A7くらい)です!!

何に使うかというと、覚えたいことを片っ端から書き込みます。
説明とかはナシで、日本史とかの用語だけを書くんです。
で、授業中暇なときなんかに開いて眺めます。
用語だけを見てその説明や関連事項を頭に思い浮かべることで、イイ感じのアウトプットになっていたと思います。

単語帳もいいんですけど、あれ分厚いじゃないですか。
携帯するのにメモ帳は手軽でピッタリですよ~😆😆😆
しかも小郷の場合、単語帳を作るのにすごい時間かかっちゃっていたので、メモ帳は覚えたいものが出てくる都度ササッと書いちゃえば終わりなので、時短にもなりました!

さ・ら・に!!
一回覚えたとおもったのに忘れちゃってる~😔ってことよくある人!いるでしょ!?
私もそのひとりでした……でも大丈夫!メモ帳に覚えるべきことを書いておけば、それを気軽に見返すことができるんです!!


どうです?これを読んだらあなたもメモ帳を使いたくなってきたハズ・・・(ΦωΦ)フフフ

ではでは次回もお楽しみに~っ!小郷でした🙌🙌

2021年8月21日土曜日

ワクチンをうってきました② 小郷

こんにちは!8月!夏真っ盛りですね~💥💥小郷です(^○^)

先日ワクチン1回目のレポートをしたので、2回目の経過も記録しておこうと思います☆彡


まず、うつ瞬間は前回よりもチクッとしました。なぜか私の周りもみんなそう言っていました。

で、接種から12時間ほど経った深夜3時頃、腕の激痛と激しい悪寒により目が覚めます。この時点で、ああ熱、でてるな、と悟ります。案の定、起きてから熱を測ると39度…こんな高熱が出るんだーーとぼーっとする頭で考えて、市販のお薬を飲んで一日中寝てました。日中はずっと38度くらいで、夜になってようやく37度まで落ち着きます。

翌朝!測ってみたら36度!全快した!明日こそ出勤できる!・・・そう思っていたんです、あのときまでは、、、

接種から48時間経過した午後4時頃、なんか暑いなと思い熱を測ると、体温計には37.8の表示が・・・え?!ぶり返すとかあるの??いや確かに知り合いが熱下がったと思ったらまた上がったみたいな話してたけど!!まさか自分もそうなるなんて思いもしませんでした…(´;ω;`)

こうして私は2連続欠勤という失態をおかし、多大なご迷惑をかけることになるのでした。この場をお借りしてお詫び申し上げます。すみませんでしたぁぁ!!!

接種後3日目の朝にはさすがにもう完全回復!接種部位が腫れあがっているくらいです。モデルナアームというやつです。しばらく左肩だけ鍛え上げた人みたいになっていましたが、4日目には腫れも痛みもひいて元通りです。


以上こんな感じです!!どうでしたかー(・・?

一回目に比べそこそこ過酷でしたが、個人的にはちょっとの高熱で抗体をゲットできるなら打つ価値アリだと思います。でも、前にも申し上げた通りうつうたないを決めるのは皆さん自身ですので、小郷の二回分のレポートは参考程度に!個人差もありますし!ただ、うつ人は接種後最低1日、できれば2日休めるようにしておくことをオススメします、。

それにしても、どうして発熱しているときに飲むスポーツドリンクってあんなにおいしいんでしょう。染みわたっている感が半端ない。…どうでもいいですね、はい(笑)


とにかく皆さん体調管理にはしっかり気をつけて勉強していきましょうね!ではまたお会いしましょう。小郷でした~!😆😆

2021年8月15日日曜日

早慶戦ブログ 慶應編 ~小郷~

こんにちは~!!小郷です^^毎日暑いですね!溶けそう!

前回の早稲田編に続いて、今回は慶應の紹介をしようと思いまっす!
(どうでもいいんですけど、ブログのタイトル早慶戦よりも慶早戦の方がいいと個人的に思っています。慶應生は、慶早戦と呼ばないと放塾処分になります。・・・・嘘です。笑)

慶應の学生数は約28000(うち男18000、女10000くらい。男の子こんなに多いんですね!知らなかった~!!)で、中でも経済学部とか商学部は男の子の方が多い印象ですね。
クラス30人に対して、女の子は数人しかいないと経済学部のお友達が話していました。
私の文学部は女の子の方が多いです!
でもクラスの男女比は半々くらいなので、第二外国語によるのかも😗(クラスは二外ごとに分かれます)

キャンパスは日吉、三田、湘南藤沢、矢上、信濃町、芝共立の6つあります!
うちは医学部がある分早稲田よりちょっぴり多いですかね。医学部がある分
日吉はほとんどの学部の1、2年生が集う初々し気なキャンパス…もちろん私もここに通ってます(^▽^)/ 
来年からは、三田へ移ります(留年しなければの話。しないけど)!
三田は文学部・経済学部・法学部・商学部の2~4年生が集まります。
歴史的な建物も多くて落ち着いた雰囲気でいい感じ!
湘南藤沢は、いわゆるSFCってやつですね!
総合政策学部・環境情報学部と、看護医療学部の1・2・4年生がいらっしゃいます。
妙典からは遠いので、通うとしたら一人暮らしでしょうな。
矢上は理工学部、芝共立は薬学部のお庭です。
信濃町は、医学部と看護医療学部の3年生が通います。
お医者さんと看護師さんのたまご、、ありがたいですね。

早稲田編でワセメシについて言及がありましたが、慶應(というか日吉)にも通称ひようらという商店街があって、お昼時はとっても賑わいます!
こっちにもたくさんおいしいお店ありますよ!!
ラーメンも激戦区でおいしいっ😏😏😏

さてさてお勉強に関しては、やはりSFCがいちばん特殊ですね。
時間割を自由に組めて、なんと1年生から能力次第で研究活動にも参加できちゃいます!
すご~~い!その研究分野も多岐にわたっていて(100近く!)、学びたいことなんでもできます👏👏
興味ある方はぜひHPをのぞいてみてくださいね(^_-)-☆


慶早戦ブログ第1弾・大学紹介編いかがでしたか~~??!
自分の大学について調べて、まとめるのはなかなか楽しかったです😆😆
ますます愛校心が育ってしまいましたっ☆彡

では、次回のブログをお楽しみに~~~!!!

2021年7月4日日曜日

ワクチンをうってきました 小郷

 こんにちはー!小郷です😊みなさん元気に過ごせていますかー??


私事ではございますが、先日コロナのワクチンをうってきました👏👏(モデルナ一回目です)皆様はうちますか?副反応もあって怖いな~と通っていらっしゃる方もきっと多いですよね。ですので、参考までに私の接種後の経過をレポートしたいと思います!


まず最初の4時間くらいは特に痛みはありませんでした。(注射の瞬間も痛みは全然なかったです。筋肉注射なのでインフルエンザの予防接種とは違って腕じゃなくて肩らへんにうつみたいです😮)

で、そのあとから腕に筋肉痛のような痛みが二日間くらい続きました。時が経つにつれて痛みは増していきましたが、日常生活に支障はない程度です(^▽^)でも一緒に接種を受けた友達は腕が痛くてあがらないーーと言っていました。

三日目の朝に起きたら痛みはなくなっていて、それ以外は本当になんにもありませんでした、!!


こんな感じです~接種を受ける受けないは皆さんの自由なので、判断の参考になれば幸いです(^^)コロナにかかってお勉強できなくなるという事態だけは避けるようにしましょうねーー!

ではお体に気をつけてお過ごしくださいませ😊😊😊



2021年6月20日日曜日

日本史の覚え方 小郷

にーめんはお(みなさんこんにちは)~アシスタントアドバイザーの小郷です!
第二外国語で勉強している中国語が最近お気に入りなので中国語で挨拶してみました。

さて、日本史や世界史を選択しているみなさんは覚えることがたくさんあって、さぞ苦労していらっしゃると思います、、ので!今回は私が受験生時代に実践していた日本史の覚え方をご紹介します!

①受講

覚えるためのベースになるため、授業の受け方は大変重要ですね。手を動かさずボーっと聞いているなんて言語道断ですっ!(まさかそんな無駄な時間を過ごしている人はいませんね⁈)

ノートやテキストを見返したときに、この用語の意味なんだ?っていうのがないように徹底的にメモをとります。(私が使ってたハイレベル日本史Bのテキスト、まだ持っているので見てみたい人は声かけてね。)

②復習

私の場合、非効率かもしれませんがテキストをノートに丸写しにしました。というのも、一通り書くことで流れが頭に入りやすい!気がしていました。(笑)あとは反復用に思いテキストを持ち歩かずに済みますね。

重要語句はオレンジで書いて、赤シートで隠せるようにします。ここで注意なのが、赤シートで隠したとき助詞しかなく❔になるのでは意味がありません!文章が成立しなくなるようなら重要な部分を厳選して、蛍光ペンで引くだけのところもつくります👍丸写しの当日中に、すべて頭に一度いれるくらいの意気でいましょう。人は忘れます。

③反復

さあ、復習したところもボロボロ忘れてくるかと思います。覚え直しには、お風呂でノートを頭の中に浮かべて完全再現したり(思い出せなかったものは風呂あがってすぐ確認!)、覚えモレがあった語句専用のメモ帳をつくって暇なときボンヤリ眺めたり、寝るときに目を閉じながらその日覚えた語句を思い浮かべたり、、、してました。こうして繰り返しているうちに記憶は定着してくれますよ~(^^)


長くなってしまいましたが、以上がおごう流日本史の覚え方です✌これを参考にしたら偏差値75も夢じゃない!(かも)

時間を割き方がどうしても難しい教科ではありますが、時間を割いた分だけ得点が伸びる教科でもあるのできばってきましょ~!!

2021年6月5日土曜日

文学部towa?? ~小郷~

みなさまごきげんよう!アシスタントアドバイザーの小郷です(*'▽')


学部紹介シリーズ、今回は私の在籍する文学部についてです!
みなさまは文学部についてどういったイメージを抱いておいででしょうか?
一口に《文学》といっても実は非常にひろーーーーい分野のことを指しているのです!!
具体的にどんな分野があるのか、見ていきましょう💨
※慶應義塾大学の場合をご紹介するので、多少大学によって異なる場合がありますがご了承ください(´・ω・`)


▶国文学専攻◀

まずは、今のところわたくしが一番興味のある国文学です!
その名の通り、古代から近現代までの日本の文学を学ぶことができます。
例えば『源氏物語』、高校の授業では若紫との出会いなど、重要な場面を取り上げる場合が多いですが、その合間合間にある細かな後宮におけるシーンなどは、平安時代の生活を読み解く上で大事な情報を含んでいるんです!それらを元に当時の皇妃制度を解き明かす、、とかとか。

しかし学べるのは文学作品だけではありません!いわゆる日本語学ですね!
具体的には、方言の形成や、古代語から近代語へどのように変遷したのか?とかを学べます。面白そうですよね、!!
他にも国語の先生を目指す人向けの日本語教育学なんていう授業もありますよ~


さて、専攻はほかに16個ありまして、一気にご紹介するのは厳しい!というわけで、これから小出しにして更新していきたいと思います(^▽^)/

お楽しみに~

2021年3月28日日曜日

自己紹介 ~小郷~

 はじめまして!
今月から妙典校でアシスタントアドバイザーとして働くことになりました、小郷若菜です。
よろしくお願いします(*'▽')

春から慶応義塾大学文学部に進学します。
入学前で友達のこと、履修のこと、サークルのことなどなど不安だらけで過ごしているところです(´;ω;`)笑

専門科目は国語、英語、日本史です。
古典と歴史は特に好きなので、大学で2年から分かれる専攻は、国文学か日本史学を考えています。

ロック音楽(オルタナティブ、パンクとか)が好きでよく聴くので、趣味が合うひと、そうでない人もたくさんお話ししましょう!相談もお待ちしています!

仲良くしてくれたら嬉しいです(^▽^)/