2023年8月26日土曜日

入試方式一挙ご紹介! ~早田~

 こんにちは~!😸

最近朝起きると猫がお腹の上にいるので、1時間くらいは布団にこもっている早田です!

どかして起きるのもかわいそうで、急いでない日はどくまで待ってます。癒しが朝から提供されるのでとても幸せです💓💓


さて今回は入試方式について書きたいと思います!今は本当に色々な入試方式があって困っちゃいますねぇ…私も全く知らないので改めて調べてみました!大きく分けて3つ紹介します。


①一般入試

まずは国立から!基本的に共通テスト+大学での独自試験だと思います。前期と後期でそれぞれ一校ずつ出願でき、前期は学力テスト、後期は小論文とか面接が多い印象です。

また、大学ごとに共通テストに重きを置くところと、独自の学力テストに重きを置くところがあるので、自分が受ける大学の配点を見て、どっちを大切にするべきなのか考えてみてもいいかなと思います!

次に私立ですが全学部入試と学部別入試で比較しながら、分けて書きたいと思います😊

〈全学部入試〉

1回の試験で複数の学部・学科に出願できる入試方式です。そのため募集人数が少ないのに、出願する子が多いので倍率が高くなる傾向にあります。下手すれば10倍以上になったりするので、一度自分が受ける大学の倍率を確認しましょう😱

マーク式のテストであり、2月上旬に大体やるので、早く滑り止めを決めたいとか早く終わらせたい子は考えてみてもいいかもしれません。

〈学部別入試〉

1つの学部に対して1回試験を受ける方式です。募集人数が多く、倍率が低めになります。試験難易度は全学部と変わらないようですが、倍率が低くなるので受かりやすいと言えそうです!😆解答方法はマーク式と記述式のどちらもあり得ます。

全学部は難易度が高いと思うかもしれませんが、早く始まるため練習として受けるのにいい時期なのと、やはり複数の学部に出願できるというのは魅力なので、私はおすすめです!


②総合型入試

2021年にAO入試という方式が改名されたものです。提出書類や小論文、面接など複数の試験を行い、受験者一人一人を丁寧に評価します。大体9月から出願が開始されます。早いので注意しましょう!AO入試と変わったところは、学力も含めて評価しようとしている所です。国立では共通テストの受験が必要な所もあるのだとか…?😮

総合型選抜で最も強く問われるのは、「あなたがその大学で何を学び、どう将来に活かしていきたいのか」という意欲や情熱です。アドミッションポリシーをよく理解し、志望動機や大学での研究内容を具体的に述べられるようにしておく必要があります!


③学校推薦型選抜

高校1年生から3年生までの評定平均が出願条件になります。大体11月から出願が始まります。「全体の評定平均3.5以上は出願可能」などという感じです。

公募制と指定校制があり、公募制は大学が決めている出願条件を満たし、校長からの推薦があれば、大学からの指定がなくてもどこにでも出願できます!国立は公募推薦のみです。

逆に指定校推薦は大学側が指定した高校の生徒にだけ出願資格が与えられます。高校での推薦枠を勝ち取らないといけませんが、推薦さえもらえてしまえば、合格可能性はかなり高いです!学校の定期テストでまんべんなくいい点数がとれている子は、自分の高校の指定校を確認して、行きたいところを狙ってみてもいいかもしれませんね😍


こんな感じですかね。本当に色々ありますね😂

それぞれの入試方式にメリットとデメリットがあるので、自分の能力を一番活かせるのはどれなのか考えてみて下さい!ここに書いてある情報以外にもたくさんあるので気になったら調べてみて下さい!😊

以上早田でした~!

2023年8月21日月曜日

大学生活 ~早田~

皆さんこんにちは!期末テストに追われてる早田です!

第二外国語はフランス語を取ったのですが、それだけで3個もテストがあって鬱になりそうです😇

さて今回は私の大学生活についてお話したいと思います。私はお茶の水女子大学に通っているけど、女の子特有の事は特にないので男の子でも読んでみてね!


①授業

まだ1年生なので基礎的なことを習うのがほとんどです。心理学科なのですが心理にはいろいろな領域があり、各領域の概論的なものを習う感じです。まだ難しい統計は出てこないのでとても楽しいです!

お茶の水女子大学は人数が少ないため、教授と仲良くなれます!普通に授業が終わった後お話が出来るので、その授業への関心が高まります!ただサボると秒でバレるし、名前を覚えられるので、代打で友達に行ってもらえないところが他の大学と比べて残念な所です😑

あと心理学科は英語が命なので、英語の論文を読まされました…これが結構苦痛で専門用語が英語になっているので、それの理解に苦労します。

後は論文を書くことが一気に増えるのですが、その時は皆パソコンを使います。ワードやパワーポイントを当たり前のように使わないといけないので、パソコン苦手な子は最初辛いと思います😥私もその一人で、使い慣れていなかったので実は1つだけ課題提出が間に合わなかったものがありました!人生初です…悔しい…


②サークル

私は剣道とテニスのサークルに入っています!女子大だとどうしても人数が少なくなりがちなので、他の大学のサークルに入って交流の輪を広げています😂

こういうのをインカレサークルというのですが、わたしはどちらも東京大学のインカレに入ってます!なので東京大学の雰囲気とかもわかるので、気になる子がいたら声かけてね。

1年生の内は先輩がおごってくれたり、ちやほやしてくれるのでサークルに入るのはとてもおすすめです!この間はパンケーキをおごってもらえました💓

それと、期末テストの過去問の入手経路としても活躍しますよ💪

あとイベントがたくさんあって、みんなで浅草や鎌倉に行きました。めっちゃ仲良くなれてとても楽しかったです😍


大学に入ったら自分の好きなことを好きな時間にできるので本当に楽しいです!自分の行きたい大学をいつも思い描いて、目標に向かって頑張ってください!

以上早田でした😸

2023年8月9日水曜日

妙典校日記~澤本~

 こんにちは!アシスタンドアドバイザーの澤本です!

今日は8/5江戸川花火大会の日です!浴衣を着てる人たちとたくさんすれ違いながらマナビスに向かい、かすかに聞こえる花火の音を聞きながらブログを書いています(笑)

花火大会に行った皆さんいい息抜きになりましたか?!🎇

友達と遊んだ話とか聞きたいので教えてくださいね!!

そして我慢して校舎に残った皆さんお疲れ様です!本当に偉いです!👏

今日我慢した自分のために最後まで走り切りましょう!🔥

もちろん息抜きも大切なので不安で勉強に手が付かないときなどはしっかり休憩しましょう!

アドバイザーに相談するのもよし!お友達と話してストレス発散するのもよしです!

今日はいつもより人が少なくてアドバイザーが生徒の質問対応にあったっていたのですが、生徒が理解できたときに全力で喜んでいてとても微笑ましい校舎だなと感じました😂

いつもは書く内容をしっかり決めて書くのですが今日は手が空いてる時間があったので今日の妙典校の様子を書いてみました!👀

また時間があったら書こうと思います!

以上澤本でした!



2023年8月7日月曜日

大学と学部紹介~金田~

こんにちはー🙋

一人暮らしに憧れる金田です。上京勢と地元勢の割合が体感50:50なので、見てたら羨ましくなってしまいました…が、自炊できないので諦めます😌


今回はタイトルにもある通り大学ついて紹介します。千葉大をアピールするチャンスということで張り切って書いていきます。

それでは千葉大法政経学部の良いところを4つ紹介します!

1.教養展開科目の幅が広い

教養展開科目とは全学部全学年の生徒が履修できる専門科目以外の授業です。ギリシャ語入門、カフェを作る、雪氷学、囲碁入門、手話入門、東アジア史、芸術学など、ほんとにいろいろあります!法政経とは全然関係ない内容だけどちょっとおもしろそうかも~と思った授業は積極的に受けてみてください。

2.1年次は時間割にゆとりがある

法政経は他の学部と比べて1年次に履修できる単位数が少ないので、時間割に比較的余裕があります。勉強に追われない1年生のうちにサークルやバイトを楽しんでる人が多い印象です。

3.法律・政治・政策・経済・経営会計が全部学べる!

千葉大法政経1番のアピールポイントではないでしょうか!!法政経学部という名前なだけあり、全学科の専門科目を履修できます。学科が分かれるのも2年次からなので、1年次は本当になんでも勉強できます。1年次に全部習ってみてから専門を決められるので、社会科学を学びたいけど具体的になにをやるか決められない…という方にオススメの学部です!

4.近くのらーめん屋がおいしい!

法政経に限ったことではありませんが、千葉大の周りにはおいしいラーメン屋さんがたくさんあります!うらむさ、無限大、松風、山亀、油そばect...学生のうちに全店舗制覇します😘(私の推しは松風です。南門から徒歩40秒!)


千葉大法政経のアピールポイントを4つご紹介しました。法政経に限った話にはなりましたが、千葉大を志望している生徒のみなさんの参考になったら嬉しいです!次に千葉大の話をするときは全員留学制度について書きたいな~と思います!

真夏日が続きますが、暑さに負けずに実りある夏にしましょう💪

以上、金田でした。

2023年7月31日月曜日

わたしの志望校の決め手!!~澤本~

こんにちは!香水にはまっている澤本です!

その日に行く場所だったり服装に合わせて香水を変えるのが好きです!

香水興味ある子は好きな香水教えてください!


夏休みに入ってから朝マナビスにいると9時から来てくれる生徒がたくさんいてほんとうに嬉しいです!😄

来校したらまずアドバイザーに明日来る時間を言って予約してもらわないと来たい時間に来れないようになってしまうので注意してください!!


本日の本題は!!

わたしがどのように志望校を決めたかご紹介したいと思います!


私は東京農業大学応用生物化学部食品安全健康学科に通っています!

東京農業大学なので農業について学んでいるのと思われがちですが農学は農業だけじゃなくてとても広い分野みたいで建築を学んでいる人や栄養学を学んでいる人などがいます!

それぞれの分野について細かく学科が分かれていて研究設備もしっかりしているので学びたいことが決まっていて興味がある研究室がある学科があったので農大に決めました!

栄養というと栄養士だったり管理栄養士のイメージが強いと思いますがわたしは管理栄養士ではなく食品会社で商品企画や開発に興味があったので栄養学科ではなく食品についてよく学べるこの学科にしました!

この学科では栄養学をもう少し医療的に化学的に勉強したり、感染症だったり、食べ物に潜んでいる毒、食材のタンパク質やビタミンなども勉強しています!


わたしは勉強したいことと将来やりたいことが高校生の時に決まっていたので決めやすかったのかなと思います。

大学探し、学科選びで1番見たところは研究室とどのような授業がとれるかです!

農大は研究室が決まるのが3年生になってからなのでまだ研究室については詳しくないですが興味ないことを研究するのはそもそも研究自体が大変なのでさらに大変だと思います。

でも興味あることなら絶対楽しいと思います!

1年生の時は高校化学の発展の授業が多かったですが2年生になって少し専門的な授業が増えたので面白いなと感じます!

もし違う学科だったとしても他学科履修が出来るので授業より研究室を見た方がいいのかなと思います!


次にその他の受験校の決め方ですね

わたしは今通っている学科と全く同じような学科が他の大学に無かったので医療系の大学の栄養学科だったり生命科学科を受けたりしました。

(みなさんはが同じ学部でいろいろな大学をうけることになるかな)

自分で納得出来る大学があまり見つからず農大が早めの日程でその前に受けれそうなところが少なくたくさん迷いましたが当時のアドバイザーにたくさん大学の情報をいただいて最終決定しました。

大学を探す時に受験科目や学部名で調べると思いますが、キャンパスの位置、特に3年生は受験日に注意して調べるといいかなと思います。

興味のある大学でも入試日が被って受けることが出来なかったりします。

わたしは家から約1時間30分かかるのですが、これでも遠いなと感じるので4年間2時間以上を通うのは少しきついかなと思います。結局は本人の気合次第かもしれませんが、、。


大学に入学してから視野が広まって新しくやりたいことが見つかることもたくさんあります。

もちろん受験校決定はじっくり考えることも大切ですが演習量を増やさなければならない時期、全国の受験生が猛勉強している時期に自分は受験校をずっと調べているなんてことにはならないようにしましょう!

ぜひ時間がたくさんある夏休みの間に!

志望校が決まらない子は一緒に考えます!相談してください!

以上澤本でした!









2023年7月30日日曜日

スケジュールの立て方~今井~

 みなさんこんにちは~!今井です。

もう夏真っ盛りですね。今年は近くでお祭りが開催されていて、ようやくいつも通りの夏が来たって感じがします♬

私も先日とある花火大会に行ってきました!花火もすごかったのですが、人の多さも異常でした、、笑


さてさて今回はスケジュールの立て方について書いていこうと思います!

皆さんスケジュールは立てた方がいいとはわかっているけど立てられない、立てるのがめんどくさい、立ててもやり切れない、、などなど様々な悩みがあると思います。

現役のころ私がどのようにスケジュールを立てていたのかを少しでも参考にしてくれたら嬉しいです!


まず、なぜスケジュールを立てた方がいいのか?というところから!

私は、

①自分のやることを明確にできる

そして

②勉強を習慣化できるようになる

からだと思っています!

勉強を、やる気がなくてできない~と言ってる人いませんか?

やる気なんて誰でも下がります!!

なので、やる気に左右されないようにするしかありません。

スケジュールを立てて、それをこなしていく。勉強はその積み重ねです。


【スケジュールを立てる上で気をつけるべきこと】

①大きな目標から小さな目標に

これは聞いたことのある人が多いかな~

大学合格というゴールから逆算して、月単位、週単位、そして日単位で決めると、自分のやるべきことが明確になるよ😊


②前日の夜に次の日のやることを決める

こうすると朝から自分のやることが決まっているから、勉強に取りかかりやすい!


③やることの優先順位をつけておく

絶対に今日やるべきこと、やった方がいいもの、できたら良いもので分ける!


④勉強時間の把握

自分がどの講座、どの参考書にどのくらいの時間をかけているのか把握する。

こうすると、スケジュールを立てる上でも自分にとってきつすぎたりゆるすぎたりすることを防ぐことができます!

勉強するときに時間を計ることで、集中力upにも👍


⑤一番大切!!完璧主義にならない

立てたスケジュールを全て達成できたら素晴らしいけど、そんなこと出来る人そうそういません!!

ちょっとくらいできない日があっても大丈夫!②のように一日ごとにスケジュールを一日ごとに立て直していたらすぐ挽回もできるし、③のように優先順位を決めていたらやるべきことはできているはず。

もちろん毎回のように出来なかったら何か改善すべきものがあるかもしれないけど、少しできなかったくらいで落ち込まないこと!


こんな感じですかね~、ちょっとでも参考になっていたら嬉しいです!

特に夏はたくさん時間があってだれやすい時期だと思うので、スケジュールを立てて勉強していければいいですね♪

また何か質問があれば聞きに来てください。

以上、今井でした!

2023年7月16日日曜日

志望校は早く決めよう!~早田~

皆さんこんにちは! 

コロナに耐性があるかもしれない早田です。
妹がコロナにかかって、私も風邪ひいたから (あ、絶対コロナやん)て思ったら 普通の風邪でした! 

さあもうすぐ夏休みがやってきますね。
勉強する覚悟は出来ていますか? 

まぁ勉強もすごーく大切なのですが それと同じくらい大切な 志望校決定について 今回話したいと思います。 

私は志望校決定が下手くそすぎて コツを教えることができないので
早く志望校が決まるメリットを お伝えしたいと思います!

 皆さんやりたいことはありますか? 学部は決まりましたか? 
私は将来の夢が無くて自分のやりたい ことも見つけられない人だったので 勉強よりも志望校決定が嫌でした…笑 
やりたいことが無いのに 進路を決めないといけないのは 結構ストレスでしたね。
結局何がしたいか決まらなくて、 滑り止めから第1志望まで 約7種類の学部を受けました。
色々な種類の学部、大学を受けて思ったことは、 大変すぎるということです!!

学部や大学ごとに問題に癖があるし、 それを沢山解かないといけないので
 ほんと大変だしめんどくさいです笑 
だからなるべく学部は 方向性をひとつに絞ることが 望ましいと思います。

 私は元々千葉大学を第1志望に してたんですが、大学のレベルを上げても いいと思って高3の9月(多分)くらいに 第1志望をお茶の水女子大学変更しました。
その時は先生たちをヒヤヒヤさせたと思います… 
かなり無計画でグダグダな志望校決定なのに 受かったのはマナビスの先生方の 支えがあったからだなぁって思います! 

志望校が早めに決まれば大きなゴールができ、 やる気の維持が出来ます。 
受験前に焦ることもありません。
過去問だって何十年分も解くことが出来ます。 
そのゴールに向けた効率のいい勉強法を マナビスで早く始めることが出来ます。 
これらは志望校が全然決まらなかった私だからこそ 分かるメリットです。

デメリットなんてありません!
 1.2年生はこの夏に情報を沢山集め、 やりたいことをぜひ見つけてください。
 3年生は志望校を早く決めて 勉強しまくってください。 

どうしても決まらない子がいたら 相談しに来てください。
 一緒にやりたいことを見つけましょう!! 
志望校を早く決めることは大事です! 
素敵な大学が見つかることを祈っています! 

以上早田でした〜!

2023年7月15日土曜日

大学生活~今井~

こんにちは!最近すごく暑くて、夏来たな~って感じですね…笑

皆さんは、夏好きですか?

私は暑いのは嫌ですが、夏祭りとか夏ならではな雰囲気は好きですね^^


ではではさっそくですが本題に参りましょう!

私はどのようにして大学生活を送っているのか??


とにかくサークルと課題とバイトに追われる毎日ですね、笑


まずはサークルですが、私はダンスサークルに入っています!

先日も初めてのコンサートがありました~!とても楽しかったです(^▽^)

私が入っているサークルは週3で活動しています。

サークルって、行っても行かなくても自由なのが大体ですが、ダンスは合わせないといけないので、何かない限りは行かないといけないです。なので、サークルと部活の間という感じですね~。

たくさんサークルの人と会うことができるので、その分仲良くなれるのは良い点です!


続いては課題についてですね。

リアぺと呼ばれるものを毎回提出し、レポートを書き、そして7月末にはテストが待っています^^

毎授業後に文章を考えないといけないのは大変ですね、、。レポートもそのために文献を集める作業から時間がかかります。

でも、それをやるからこそ学びが深まるのは間違いないです!

私は社会福祉学科に所属していますが、受験期に目指していたのは正確にはこの学科ではなかったので、最初少し不安なところがありました。

それでも、社会福祉についてたくさん考えているうちに、すごく面白く感じてきまして…この学科に入って良かったなととても思っています!

皆さんも何か嫌なものにきちんと向き合ったら、すごく好きになることがあるかもしれませんよ~。


最後はバイトについて書いていきます!

これは皆さんもご存知の通りですね笑。マナビスでアシスタントアドバイザーとして働いております!

高1の時から生徒として通っていたマナビスで、今度はAAとして働いているのは、何か変な感じもします笑。

最初は慣れないことも多くてしどろもどろしていたかもしれないんですけど、やっと慣れてきたかな~、、笑。

皆さんの受験のサポートができるように私も頑張っていくので、一緒に走り抜けましょう(^▽^)


忙しくて大変なこともありますが、大学で良い友達にも恵まれて、とても楽しく毎日を過ごしております!

皆さんも受験合格して充実した大学生活を過ごしましょ~!


以上、今井でした!





2023年7月9日日曜日

フェス行ってきました!!~加藤~

 皆さんこんにちは!ブログ9か月ぶりの加藤です!!(サボってたわけじゃないですよ、、)

最近は大学の中間試験も終わって、だいぶ時間に余裕ができてきました😄         やっぱり理系のテスト期間はなかなか忙しいです💦

ですが、2年生になると専門的な分野に踏み込むことも多くなってきて、授業も面白いものが増えてきました!自分の興味がある分野の授業は勉強してて結構面白いですね👍

理系大学生のテストの話はちーちゃんがブログに書いてくれているのでぜひ見てみてね!




さて、今回のブログですが………

僕が5月に行ってきたフェスの話をしようと思います!!

僕は高校生の時からよく音楽を聞くのが趣味でして、ずっとフェスに行くことに憧れていたのですが、ついに大学生2年になっていくことが出来ました😎

はじめてのフェスでしたがほんとに楽しかったのでレポ書かせていただきます!


そもそもですが………皆さんフェスって行ったことありますでしょうか?

フェスっていうのは色んなアーティストが集まって数か所のステージでライブを行うもののことです!各ステージでタイムテーブル(時間割的なやつ)があって、自分が聞きたいアーティストを選んで自由に聞きに行ける感じです👍

僕は今回、「VIVA LA ROCK 2023」MET ROCK 2023」という2つのフェスに行ってまいりました!



VIVALAROCKは5/6にさいたまスーパーアリーナで行われまして、有名なところだとIndigo la EndCreepy Nuts, Saucy dog, sumikaなどなど、他にもたくさんのアーティストが来ていました~

僕の一番のお目当ては川谷絵音がやっているIndigo la Endっていうバンドで、「夏夜のマジック」とか「名前は片想い」とかが有名だとおもいます(皆さん一度は効いたことあるはず!)

Indigoのライブは何度か行ったことがあったのですが、やっぱり生演奏は何度聞いても飽きないものです😆
しかも結構近い距離で見れたので迫力がすごかったですね~

Creepy Nutsはホントにかっこよすぎてずっと盛り上がっていたし、トリのsumikaはMCも相まって号泣ものでした😭



METROCKは5/21に新木場の若洲公園ってところでおこなわれました!
有名どころだとIndigo la End, Creepy Nuts, サンボマスター, yama, Vaundyがきてくれました!(Indigo大好きですね笑)

高校生の皆さんだとやっぱりvaundy好きな人多いんではないんでしょうか?
僕もそのうちの一人でして、大トリのvaundy目当てで行ってまいりました😁

会場にいったら冗談抜きで半分ぐらいの人がvaundyのタオルやTシャツを持っていて、みんな考えることは一緒でした笑

vaundyを見るために出番の二時間ぐらい前から場所取りをして、ステージから20メートルぐらいの距離から見ることが出来ました!
ホントに口から音源状態で、終わりまで鳥肌立ちっぱなしでした!
特に「CHAINSAW BLOOD」と「しわあわせ」はライブ映えがすごかったです笑



やっぱりフェスの良い所は自分の知らないアーティストを発掘できるところですね!
空き時間にふらっと聞いたアーティストがめちゃめちゃよくてはまったりとかがあるので
自分の音楽の幅を広げたい人にフェスめっちゃおすすめです👍

まあこんな感じで僕はよくライブとかにいってます!
大学生になるとライブに行く人が増えると思うので皆さんもぜひぜひ行ってみて下さい!

皆さんの好きな曲やアーティストも教えて頂けるとめっちゃ嬉しいです!
ぜひぜひお待ちしております😁

以上、AAの加藤でした~~







                       





2023年7月5日水曜日

校舎イベント緊急告知✨

 こんにちは!最近気温が高すぎて外にいる時は日傘が欠かせない澤本です!☂

日陰に居ても蒸し暑かったりして夏が始まった気がしますね、、、🌞

日差しが強くて体調が悪くなることもあると思うのでくれぐれも熱中症に気をつけてくださいね!


そして今回の本題は!

今年も妙典校に七夕がやってきました!!✨

去年からいた生徒は覚えてる人もいると思いますが、みんなで短冊を書いて校舎に飾ります!

名前はフルネームでも、イニシャルでも、匿名でも大丈夫です!

去年は勉強以外のことを書いていた生徒もいました!

まだ残ってるので去年のが見たい人がいたら声かけてくださいね~!

去年の皆さんの願いは叶ったでしょうか!!!

ちなみに加藤AAは「千葉から脱出したい」でした。脱出できたんでしょうか?😄

アドバイスタイムで当たったら聞いてみてくださいね!

短冊は来校時に渡すので7月7日付近は受講がなくてもたくさん来校してくれるとアドバイザーが喜びます!😁

以上七夕のお知らせでした!

2023年6月27日火曜日

わたしの大学生活~澤本~

 こんにちは!レポートとテスト勉強に追われている澤本です!📚

中間試験お疲れ様でした!😊

大学生になってもテスト期間になるとみんなアルバイトに行く回数を減らしたり学校に残って勉強したりしています。

高校生がテスト期間に部活がなくなる感覚と一緒ですね。

覚えないといけないことが目に見えてたくさんあるのに時間が直前に迫って来る一般受験の時の緊張とは違う緊張感だったり部活の顧問からかけられる圧だったりがあって本当に苦手でした(笑)

一般では1月に共通テストもあるので共通テストと私立入試の1日目は緊張しましたが意外と試験慣れしますよ!もちろん多少緊張はしますが(笑)

入試に緊張は付きものなので緊張感も一緒に入試に連れて行ってあげましょう!適度な緊張感はあった方がいいと思います!


そして今回はわたしが普段どのように生活しているのかご紹介したいと思います!

大学生の生活が気になる子はぜひ最後まで読んでください!

わたしは東京農業大学の2年生になりました!👏

大学にもよりますが理系の人は2年生が一番忙しくなる人が多いのではないかなと思います。

わたしは授業数は1年生の時と変わりませんが実験の授業が2倍になってレポートが2倍になったので日々レポートに終われる生活をしています。

1.2年生の成績で研究室が行きたいところに入れるのかが決まるのでそろそろ期末試験に向けて勉強しなければいけないな~と思うところです。


ここで大学生になっても勉強しないといけないのかと思った皆さんに朗報です!

大学生にも長い長い夏休み春休みが待っています!🌞

大学生は人生の夏休みと言われているだけあってほんとうに楽しいです!🍀

久しぶりに地元の友達や高校の友達と遊んだり、毎日会ってる大学の友達と遠くに旅行だって行けちゃいます!

免許を取り出したり大学生になって行動範囲もたくさん広がると思うので色々な所に行けて楽しいですよ!

アルバイト先で仲のいい友達が出来る人もたくさんいるのでアルバイトおすすめです!


こんな感じで最近は学校とマナビスに通う生活をしています!

皆さんにも楽しい楽しい大学生活が待ってますよ!

もちろん高校生活とは違う楽しさなので高校でも行事は全力で取り組んでたくさん思い出作ってくださいね~!!

以上アシスタントアドバイザーの澤本でした!

2023年6月26日月曜日

ブログ告知!!!

 こんにちは!アシスタントアドバイザーの澤本です!

梅雨で天気が不安定の中たくさん来校してくれる子が増えて嬉しいです!


早速ですが今回の本題は!

今年は新しいアシスタントアドバイザーが3人入ってくれました!👏

自己紹介ブログ読んでくれましたか!?

出すの遅くなってしまったのでアドバイスタイムで話して既に知っていた情報もあったと思います、、、。😰

今後ロング開館も増えて夏に向けて受講数が増えアドバイスタイムで当たることが増えると思うのでたくさんお話して仲良くなってくださいね!

大学での新生活の事、もちろん受験のこともたくさん聞いたらいくらでも答えてくれると思います!

そして今年度もブログをたくさんあげていけたらと思うのでぜひ休憩の時に読んでくださいね~!

今回はブログを更新するのが久々になってしまったので更新再開のお知らせでした!

以上アシスタントアドバイザー澤本でした!




2023年6月5日月曜日

自己紹介~早田~

 初めまして!今年からAAになります、早田 楠奈子です。

名前: 早田 楠奈子 (ハヤタ ナナコ)

出身学校: 行徳小・妙典中・船橋東高校

進学先: お茶の水女子大学 生活科学部 心理学科

部活: 剣道部

趣味: 猫の癒し系動画を見まくること🐈


中学のころから剣道部で、部長もしていたので両立の大変さは痛いほどよくわかります。困ったことがあれば気軽に相談しに来てくださいね!私なりの文武両道のコツをお教えします。

それと趣味に書いた通り、私は猫がものすごく好きです!猫で語り合える子がいたら是非お声がけくださいね~!

これから皆さんを精一杯サポートしていくつもりなので宜しくお願いします😻



2023年6月4日日曜日

自己紹介~今井~

 初めまして!4月からアドバイザーになった今井琴音です。

名前:今井 琴音(いまい ことね)

出身校:塩焼小→専修大学松戸中→専修大学松戸高

進学先:上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科

受験科目:英語、国語(現・古・漢)、世界史B

趣味:音楽を聞くこと、ダンス、カフェ巡り

小学生の時から吹奏楽部に入ってクラリネット吹いてました!それから、中高の吹奏楽部が少し特殊でマーチングもやっていて、その時はカラーガードっていう旗を振って踊ることもやっていました♬気になった人は是非アドバイスタイムの時に聞いてくださいね~!

皆さんの受験のサポートを出来るよう精一杯頑張っていきますので、よろしくお願いします!たくさんお話しましょ~!



2023年6月3日土曜日

自己紹介~金田~

はじめまして!

三月末からアシスタントアドバイザーになりました金田愛夏です。

フルネーム:金田 愛夏(カネダ アイカ)

出身学校:信篤小→大妻中学→大妻高校

進学先:千葉大学 法政経学部

受験科目:英語、現古漢、数ⅠAⅡB、世界史B、地理、生物基礎、化学基礎

趣味:ゲーム

漫画を読んだり音楽をきくのも好きです!最近やっと宝石の国を読みました。

中高6年間、ソフトテニス部で後衛やってました🎾(やっと日焼けが消えてきた…)

まだまだ至らない点も多いですが、これからよろしくお願いします🙌

2023年4月1日土曜日

卒業!!!

お久しぶりです、AAの中村です! 


先日立教大学を卒業し、来週から社会人になります!マナビスで働けるのも最後になるからAAとして働いた4年間を振り返りつつお世話になった方への感謝をブログに書きたいと思います!


その前に今年3年生だった受験生のみんな大学受験お疲れ様でした。受験の結果に納得いった人もいれば、悔しい結果になってしまった人もいると思います。どちらにしてもこんなにも長い間目標に向かって努力するという経験は貴重だから、これからの人生で何か目標を掲げて挑戦する機会があったときにはこの経験を活かしてほしいです!

  

あとこれから大学受験を迎える皆んなへのアドバイスです。大学受験って大体の人にとって楽しいものではないしむしろ苦しいし逃げたくなるものです。


それでも大学受験には向き合わなくてはいけないのでやるからには楽しむ工夫をしてほしいなと思っています。

具体的には効率よく勉強する方法を考えるとか、勉強のモチベーションを保てる環境作りをするとか、方法はいくらでもあります。

 

ひたすら量をこなすことも大切ですが、それだけだとすり減っちゃう人もいると思うので、楽をする努力、というものに目を向けて大学受験に取り組んでほしいです!この考え方は受験に限らず就活でもなんでも使えると思っています笑


最後まで大学受験を見届けられないのは寂しいですが、これから入る新しいAAや今いるAAと共にさらに高みへ目指してほしいです!


 


それでは自分のことを振り返りますね。

自分が高校生の時、アシスタントアドバイザーを4年やる大学生活になるなんて1ミリも想像していませんでした。

 

私と話してて知っている方もいるかもしれませんが、高校生の頃はAAとして働きたいという意欲はほぼなかったんですよね。

 

そもそも後輩と話すことがめっちゃ苦手で絶対にこの仕事向いてないよな、、と。

説明会も同期の筒井がアドバイザーに興味を持っててその付き添いで行くか〜っていうくらいのノリでその後の面接は辞退しようとか考えていました。笑

 

気軽な気持ちでアドバイザーになってしまったので、初期はほんとにだめだめなアドバイザーだったなと今でも反省しています、、😂


そんな自分が変われたきっかけをくれた人が2人います。 


1人目は自分がAA2年目のときの社員さんでした。

この時の社員さんがまあ厳しい人で。笑 

筒井のブログにK先生としか書いていなかったので名前は伏せておきます。笑

 

でもその方からアドバイザーとしての姿勢やアドバイザーの存在価値を明確に教わることができて、変わることができたので、とても貴重な経験でした。

 

きっとブログも見てくれてるんでしょうけど、K先生には大変お世話になりました。 

K先生の指導からは自分自身目的を持って働けるようになり、生徒に対しても校舎に対してもより向き合えるようになったのかなと勝手に思ってます。

 

もう1人が今や唯一の同期の筒井です。

  

同期の筒井は1年生の時から本当にできる人で、初期は彼の背中を追っかけることしかできなかったし、劣等感も抱えていました。


筒井は私と補い合い高めあったなんて言ってくれますが、私からしたら彼から4年間ずっと学びっぱなしだったと感じます。


誰よりもマナビスに対して、生徒に対して本気で向き合えているなと思ってたし、自分も筒井を見てもっと成長したいし生徒のために働きたい、と思わせてくれたかけがえのない存在です。

 

筒井がいなかったら4年間マナビスを続けていることはなかっただろうし、ここまで本気で生徒と向き合えることもなかったので感謝しています。

 

 今変われたきっかけをくれた2人の話はしましたが、もちろん4年間関わってきた生徒のみんな、他のAA、社員さんも数えきれないほどお世話になったし、学ぶことも沢山あったので関わったみなさんに感謝しています。

  

4年間マナビスで働くことができた経験は自分にとって大きな財産になりました!

 

人に貢献することの難しさ、楽しさ、色んなことを学びましたがどれも自分を成長させてくれるものでした!

 

大学生活をこの塾に捧げて良かったなと本気で思っています。


こんな感じで最後になります!卒業ブログなのにやけにコンパクトでごめんなさい、ここで書けなかった人たちは直接話して感謝伝えたいと思います笑

 

中村はこれから社会人頑張るので、生徒のみんなも大学受験一緒に頑張りましょう!

4年間本当にお世話になりました!!!

 

ありがとうございました!!!


2023年3月27日月曜日

春と言えば感動的な話題か?(卒業ブログ)~伊藤~

 どうも!!意外と久しぶりのブログです!!

ブログ見ました!って言ってくれる数少ないコメントのおかげで続いております。いつも読んで下さりありがとうございます😭😭😭😭😭

この度私事ですが3月いっぱいでマナビスをやめちゃうのでなにか残せたらな…と思いまして!書きますよぉ――!


まずは3年生の皆さん受験お疲れ様でした!

どこの大学でもとりあえず大学生になれることが決まって良かったです!!

どこでも楽しめます。ぜひ自分なりの楽しみ方を見つけて楽しんでください。

第一志望に受かった人!両手を上げて両せーの!

ばんざーい!!!!😆😆😆😆

(第一志望限定でいくらでも褒めると言ったので、有言実行しております😅)

ここからは勝手なアドバイス!

まずは王道ですがファッション。高校までは制服がほとんどだと思うので、少しずつ様々な媒体を用いて私服やメイク、ヘアスタイルから文房具といった小物、必需品のパソコンやiPadまで、ぜひ選ぶのを楽しんでみて下さい。

直前になってから選ぶと長く使えなかったり、満足のいくものじゃなかったりと少し後悔するかもです。(体験談)

次に英語の学力が落ちる前に英語の授業の単位認定制度があればさっさと取っちゃいましょう。だいたいTOEICの点数で認めてくれるところが多いです。まじでおすすめ。

そしたらこれはただの主観ですが、Twitter始めるといいと思います。これは情報収集にとても役立ちます。そして、勝手に交流の輪がめちゃくちゃ広がるので、正しく扱えば一生モノの友達、さらには恋人までできるかもしれません。(体験談)

ぜひ#春から○○大 でツイートしてみて下さい。

きっといろいろなサークルが自己紹介をしてくれるでしょう。

その中に気になるものがあれば時間と手間を惜しまずに体験会などに参加してみて下さい。

これも大学生活の充実度を何倍にも上げてくれるでしょう。(体験談 参照数か月前の私のブログ)

二つ以上入ってるときっと多くの友達ができたりして楽しいと思います!!

あとは、今のうちに高校時代の友達と遊ぼう!!

家庭にもよるけど、おそらく一回くらいなら思い出作りに旅行やディズニーに行かせてくれるでしょう。もう18歳なのでバイトして自分でお金を作るのもいいと思います。

ここで一回遊んでおけば、これからも遊びやすいと思います!!

あとは無難にバイト先を探しておくのもいいと思います。企業側も学生の予定がまだ決まっていないことは理解してくれるところがほとんどなので、そこは気にせずどんどん探し回ろう。

ぜひマナビスも選択肢に入れてね!!

そして理系の皆さん。

学部にもよるけど、とりあえず微積と線形代数は絶対に学ぶと思う。教科書が手に入ったらすこしずつ勉強を始めることをオススメします。

別に時間がかかってもいい。進まなくてもいい。

これをやる意義は今までやった受験数学を忘れないことにある!!!!(ドヤァ)(いや誇れることじゃないだろ)(体験談)

これは物理にも言えます。力学マジで忘れる…

あとは、高校に比べれば必ずやりたいことに割ける時間は増えるので、ぜひやりたいことを見つけてやり切ってください。資格でもいいし、PCとかプログラミングでもいい。とにかく有意義に過ごしてください。

研究室とかも調べておくと楽しいかもね!

大学入ってから気にして欲しいのはまず、一年生の間は気を抜かずにべんきょうをがんばること。

大学は遊ぶところだと思っている人は考えを改めてください、今すぐに。

大学学ぶところです。

大学生は自由な時間が増えるので、その自由を遊びに使うから遊んでばっかりに見えるだけです。

理系は忙しいと言いますが、それは文系に比べて忙しいというだけ。高校で部活をしていたり塾に通っていた人からしたら全然時間あります。

何が言いたいか

大学入ってから道を踏み外さないで欲しい、ということです。

これをしっていればみんなならきっと充実した大学生活送れると思います!

まずは1年生の内にいっぱいと単位を取っておこう!!

頑張れ!!

以上です。

体験談ってつけたところについてはいくらでも話すのでぜひマナビスに立ち寄っておしゃべりしに来てください!私もみんなに会いたいです。

すくなくとも今マナビスに居る人の中では一番大学を満喫している自信があるので!まじで。

(ラストにもうすこしあり)


さて、ここからは1,2年生、いや新2,3年生の皆へ

真面目な話。

正直に言うと私の今までのブログは正直全部消そうかなとも思ったんだけど、有益だから消さないで!との声をありがたいことに頂いたので残しておきます。

残すからにはみんなに読んで欲しいです。全部で4~5個くらいあるけど、一気に読む必要はないです。ただ、特に理系には夏前までに読み始めて欲しい

ちなみに、ブログにはラベル機能があって、そこに私の名前で私の書いたすべての投稿にラベルがついてるのでそれで絞り込んで過去の投稿はあさってね!

あとは楽しい話。

私の作った謎解きイベントを楽しんでくれた子が少なすぎて泣いてます。

そろそろ答えだしちゃうのもいいかなと思ってます。

さて、ほんとに出しちゃっていいのかな?ワクワク少なくなっちゃうぞー???(精一杯のあおり)

三月末には答えだすので、ぜひ興味あったら解いてくださいな!

ブラックボードに注目しててね!

あとは覚えておいて欲しいこと。これはどんな塾でもそうなんだけど、

勉強をするのは結局自分。塾をどう活用するかも自分次第。

自ら話しにいかない限りは担当さんも出来ることはかなり限られてしまう。

悩みや気になることきちんと聞いてみるようにしよう。全くわからない、理解できないことがあるのはしょうがない。こっちもそれにこたえるのが仕事なんだから答えないわけがない。

是非、人数が少なくアットホームが特徴の妙典校を選んだんだから、頑張って活用してね!!



さて、タイトルにそぐわぬ結局実用的?というかただの世間話的なもので終わってしまいました。私に感動とか涙とか似合わないもんな(笑)

たまには私のこと思い出して他のAAさんと思い出話してくださいな!

一年間ありがとうございました!

ラスト勤務が29日ですよと小声で言っておきます。


さて、ここにこっそりと私が好きだった参考書・問題集を上げておきます。

英語

頻出英文法1000(校舎にあり)えいひんって呼ばれてる

とにかく網羅系。たくさん問題数があり、解説も丁寧。別冊になっており、そこにはややこしい熟語の一覧など、色々豊富。

おすすめはまず2周。その2周で間違えた問題は解説までちゃんと読み、理解するまで調べる。終わったらそれ以降は間違えた問題を何周もする。

これだけで私立の文法問題は完璧になるでしょう。(ただしこれを使い始めるのは最低でもL3・4を受講中くらいの基礎が固まっているのが前提です。)

長文はおすすめは特にない。正直何でもいいと思ってます。

何でもいいけどたくさんやろうね。

第一志望の特徴とかを調べてそれに似た分量とか問題形式やるといいよ。


数学

私的にチャートはあんま好きではない。チャートで進めるなら高2初期がタイムリミットかな。(個人の感想です)

逆に言えばそれ以外の好みはあんまないかな。私は数3はチョイスっていう河合塾のやつと教科書会社が出してるハイプライムってやつをやってたかな。

定期テストの時に出ないからやらないというのではなく出なくても将来役立つから、ととりあえず1周するのがいいと思うなぁ。と勝手に思ってる。

数学は問題集の使い方次第って感じだと思う。(いつかのブログ参照)


理科

これは断言します。セミナーが好き。

とりあえず解説が丁寧でわかりやすいのと問題の網羅がすごいんだよね。

基礎から応用まで乗っているし、大学から持ってきた問題も多いからやってて楽しいと思うよ。

でもこれも、色んな奴があるから、トップ目指すなら良問の風とかが有名なのかな?

理科に関しては何周もするのがベストかなと(これも過去のブログ参照)


つぶやきは以上です。最後までつたない文章を読んでくださりありがとうございました。ぜひこれが役立ったなどあったらどうにかして私に伝えに来てくれたらありがたいです!



2023年3月24日金曜日

🌸筒井卒業ブログ🌸

いよいよ卒業ブログとなってしまいました😂

妙典校アシスタントアドバイザーの筒井智哉です!

あと、さいたま新都心校にもいます笑

高校1年生の2月に入会してから、今日に至るまで6年間マナビスに通い続けました。

この世代の人間では今のところ妙典最長の人です。👴

うち4年間はアシスタントアドバイザーとして通いましたから、

生徒時代の記憶は薄れてきましたが、AAとしては結構鮮明です!


さすがに卒業ともなると、色々な人に感謝をしていきたくなるので、

ここでまとめて感謝を述べたいと思います!

たくさんの思い出を振り返りたいところですが、ガチで永遠と長くなるので、

感謝を中心に。。


まず一年目ですが、難しいことも多いまま、染谷先生と猪野先生にたくさん指導してもらって、なんとか多くの合格が出ました。

やっぱり初めてのみんなの合格を間近で見れたこともあってよく記憶に残っています。

猪野先生とはこの年でお別れでしたが、猪野先生の言い回しが好きで、この言い方をすれば、やる気がでる!そんな語彙をたくさん持っているイメージでした。

猪野先生の言い方をずっと観察して、自身のアドバイザー像の原型が出来上がりました。

ありがとうございました!笑

そのおかげで、あまりやる気のなかった生徒もやる気を出して通ってくれることが多くなった気がしてます笑

まあその代償で厳しい印象も付いたかと思いますが笑😅


2年目突入です。


K先生(一応イニシャルで笑)との出会いが大きかったですね。

今年度の生徒も何人かは覚えているんじゃないですか笑

1年間を通して「当たり前の基準」という言葉をよく聞いた気がします。

そのおかげで、妙典校のベースが改めて出来上がっていって、妙典校という小さい校舎から気持ち的に大きな校舎になっていったイメージです!

先日は、校舎に留守電ありがとうございました!嬉しかったです笑


3年目。

今の1年生AAが生徒として在籍していた年です笑

本当に明るい生徒が多くて、指導してて話してて楽しかったイメージが強いです笑

その子たちがAAやっているわけだから、今年が楽しいわけですね。

副担当として持たせていただく生徒も多くなり、かなり忙しかった気がしますが、

感謝される量も増えて、しかもこの年もかなり良い合格実績だったのではないかと思っています!

この年で染谷先生とお別れでしたが、生徒時代から5年間お世話になりました。

今でもご飯に連れてっていただいたりするので、お別れ感はなかったですが笑

筒井が校舎を盛り上げるために何でもかんでも、あれやりたいこれやりたいと提案して、

比較的多くを採用してもらって、やりがいがありましたし、私はやりやすかったです笑


4年目です。最後にして1番濃い一年間でした。

まずは、1年間一緒に働けたAAに感謝です。来年から皆さんが中心になるということで、

たくさん細かいことを教えていきましたが、皆ついてきてくれて、

最初とは見違えるほどに成長しています!

来年度もあんまり心配しなくなりました。プライベートでも本当にたくさん遊んでくれて

誰から見ても仲の良い校舎になりました笑

それと、

今年は生徒さんの合格で初めて泣きそうになりました。てか泣いた気がします笑😇

他にも、ご兄弟揃って合格を見守らせていただいたり、3年間通ってくれた生徒さんを見ることができたりと、えもい感じでした笑

ありがとう。


11月からは新規開校したさいたま新都心校も兼任することになりまして、

イチから校舎を作っていくということで、たくさんの経験を積むことができました。

さいたま新都心校の生徒さんにもこれ読んでって伝えてあります笑

まだ4か月しか経っていませんが、とってもいい校舎になるような気がします!

皆には、筒井の知恵をふんだんにつぎ込みましたので、安心して来年以降頑張ってほしいです。

ほんとまだ少しの期間しか指導していないのに、皆が仲良くしてくれて寂しがってくれて、とっても嬉しかったですし、遠い通勤距離も苦ではなかったです!

ありがとう😁またお盆くらいにふらっと行きますね笑


さいたま新都心では堀江先生横川先生と働かせていただきました!

一緒に思考錯誤しながら、作り上げていくことは楽しかったですし、おかげさまで、自分は楽しく働くことができました。ありがとうございました!


そして妙典校に戻りますが、

川本先生、今年度からご一緒しましたが、AAを巻き込んで仕事をしてくれて、

ノリもよくて、いい雰囲気でみんなが働いているのは間違いなく、川本先生のおかげですね笑

生徒も川本先生の安心感で泣くのだと思いますよ笑笑

石原先生、なんか本当に優しいですよね笑。

たくさんご飯にも連れて行って頂いて、ユーモアは一生勝てないなって思います笑

筒井はなぜか石原先生によく泣かされます笑。優しさでね😆


そしてなんといっても中村龍人AAですよね😘笑

龍人とは中学の塾からの知り合いですが、一緒にアルバイトするようになってからさらに仲良くなって、お仕事では高めあって、本当に性格とか得意分野とかは真逆だけど、それがお互いに羨ましくて補い合って、2人そろっていれば、マジで最強だと思っています!

プライベートでも個人的にさすがに一番遊んだと思います笑


はい、感謝し終わりました!!思い出振り返っているようで、実は結構感謝してるブログですよ、よくみてくださいね?笑


4年間アシスタントアドバイザーとして全うできたことは非常に光栄でしたし、たくさん成長できました。

人の表情見るだけで、相手の嫌なこと嬉しいことが結構わかるようになりましたし、

生徒のために自分ってこんなに頑張れるんだって思いました。

同時に先生と呼ばれるお仕事って大変なんだなって感じて、もちろん自分自身辛いことも多くありました。

それでも、みんなの合格を見るだけで一気に報われた気持ちになります。

筒井の大学受験はそんなに成功したとは言えなかったので、それを反面教師にして、

皆さんに接してきました。全員が完璧に第一志望に合格というわけではないですが、

割と頑張りました、頑張ったので、本当に多くの生徒が合格を勝ち取ってきて、

筒井さんのおかげですと言ってくれる生徒さんもいますが、

それは本当にみんなの実力だと思うので、誇ってください!!

私も生徒の合格で夢見させてもらったなと感じています!

筒井が関わったすべての生徒が学生が、社会に貢献してくれることを願っています。


今マナビスに通ってくれている生徒も頑張れば報われる可能性が高いです。

頑張る基準を自分の世界に留めないで、アドバイザーからの客観的なアドバイスを

しっかり聞いて大学受験を戦っていって欲しいです。ファイト!


そして辛いことがあったら、以下のことを思い出してください。

「唐揚げだって嫌われる」「日本刀は叩いて強くなる」です笑

唐揚げってみんな好きですよね?そこに置いてあったら食べますよね?🐓

あんまり嫌いって人いないですよね?

でも唐揚げが食べれない人もいるんです。

あのみんなが大好きな唐揚げすら嫌われれることがあるのに、自分に嫌なことがあったところで、おこがましいなって思いましょ笑

世界で一番切れ味のいいと言われる日本刀ですが、作られる過程では

ものすごい叩かれます。

世界一キレのある人間になるために、叩かれたって辛くたって頑張りましょ!👍


筒井の大学生活はマナビスなしに語れない生活です。

ちょっと締め方がわかんないですが、筒井は社会人になってえらくなる予定です笑

最後妙典校では27日に勤務しますので、来てくださいね🌸

長い間、本当にありがとうございました!!



~妙典コソコソ噂話👹~

筒井は4月から少なくとも1年間関西で働きます!

頑張ってきます!!応援してね~笑


2023年2月4日土曜日

ブログ頑張ってるの!!!(各学年宛におもろいこと?書いてます)~伊藤~

 どーもー!!最近ブログの表示数が単調減少しているのがとてもとても気になっている伊藤です。

ブログの表示数が単調減少なのを気にしている、とても気にしている伊藤です!!!!!

だって悲しいじゃん…

失礼しました。

さて、最近ブース内に見なれない顔が増えてきて、とても嬉しいです😄

この調子で妙典校を盛り上げていきましょう!少なくとも国立志望の子は私の出来ることを全て捧げますので、情報ややる気、気合を貢がれたい方はぜひおいでください😊

ちなみに2月中の土曜日と祝日全部ロング開館だよん。


では、内容に入りませう!

to3年生

私立目まぐるしい速度で進んでいますねぇ…おそらく既に一校以上は受け終わったのではないでしょうか。

そんな方々にリマインドです。

まず、解答速報見てますか?ネット上には次の日くらいまでには入試の回答が出回っています。それを確認して入試問題の復習に役立ててください!!

私はちなみに逃げていました。だって怖いじゃん!!!間違ってたら萎えるじゃん!!!

しかし、もともと苦手だった科目と、ほんとに満点ねらえるかなと思っていた科目だけはちゃんとまるつけしました。しかも、役だったと思っています。

なぜか、説明します!(もうわかっているよ💥という方、それでしたらこれ読んでる暇あったらお勉強なさい!!)

まず、何度も言うようですが、ここ最近で受けた私立はほとんどが第一志望ではないはずです。つまり、取れなきゃまずい問題が多いはず。

さらに、やはりトレンドというものがあったり、入試形式からしか得られない栄養もあります。

第一志望に合格するのに、この時期だったら二番目に効率の良いお勉強法だと思いません?(もちろん一番は第一志望の過去問です。)

なので、まず!〇付け。

終わったらテンション下がってると思うので、「ぼくちゃんが間違えちゃうんだから、皆も落としちゃってるよね。何なら僕以上に!かわいそうに。合格はいただきました。まぁぼくちゃんはこの合格使わないんだけどね!ごっめんねー!」と、唱えましょう。ぼそぼそじゃだめだよ。思いっきり言いましょう。さあ、気持ち込めて!メンタル強くなります。

さて、メンタル回復した所で見直しに入ります。おそらく次の入試が控えていると思うので、効率よく行ってください。おすすめは知識問題なら何度も唱える。ポイントを見つける。(例えば歴史系とかなら自分の知ってたとこと、知らないとこに分けて、勘違いしているとこはないか整理、漢字とか英単語なら唱える。一回は書く。)もし、詳しい解説が欲しいような問題だったら、多くないなら考えてもいいんですけど、多いようだったら、これは解けたなという問題のみに絞って考え直してみましょう。おそらく、理系はすべてはきついです。だってそうだよね笑。有名校であれば解説まで誰かが載せてくれてるかもしれません。現代っ子の力存分に発揮しましょう。

考え込む前に、誰かに聞くのもアリです。私は少なくとも歓迎です。英語の文法なら翔太に聞くのもアリです。しっかりもやもやがはれるまではやりましょう。あとの不安を消すことが出来ます。

あとは、夜更かしせずに健康第一で最後まで走り切ろう!!!

合格出たら電話してね!


to新2,3年生

new受験生の方々!!少しずつ受講増えてきて汗汗してる年生の年生の方々!勉強捗ってますか?

と言いたいところですが、お堅い話は人気無いから…

さて、ここに怪盗さんから預かったブース内の謎解きイベントのヒントがあります!!

そもそも存在にすら気づいてくれないようで私はかなしいです!!でも、それだけ勉強に集中してるってことなので、そこは褒めたいです!

イベントの詳細については一個前の怪盗さんからのブログを見てください!

さてヒントです。

まず、全部で謎は5つ。すべてブース内の壁にあります。

進めるコツとしては毎回座る場所を変えることで壁が見やすい位置に移動して見たり、あとはラストまで残ることですこし考える時間を取れると思います!たくさんマナビスに来て、ラストまで粘って勉強して、頭の体操しましょう!

そして謎のヒント。まずは、日本語文から順番を見抜きましょう。答えにはこれもポイントになってきます。

そして、その順番ごとの難易度を示すと、

3,4は簡単。2,5はそこそこムズイ。1はかなりむずいです。

ということで1,2,5はヒントを!あげちゃう!

1→まず、上の段が何を示しているのか、考えよう。写真は誰かな??ちなみに、アルファベットは26文字。2倍すると52。トランプは13×4で52枚だよん。

2→このポスター制作者は誰でしょうか。まあ、ブログ見てたり、作りそうなのはだれか考えたらいけるんじゃないかな?あとはパソコンで勉強してる君たちならひらめいちゃうかも。

5→さて、これ以外を見た君たちならまず、何の言語で考えなきゃいけないのかが分かったはず。ここではスマホがキーワード。2が解けた人なら解けるかもしれない。記号が違う事には注意が必要。ちなみに記号があの5つになっていることには何の意味もない。

って感じかな。さあ、みんな頑張れー!


読んで下さりありがとうございます!!名言投稿、作者の趣味丸出しで面白いからそっちもぜひ!

p.s.1,2年生もわが合格体験記と反省は役立つと思うのでいっぱい読んでやばい私を見てってください。




2023年1月30日月曜日

名言投稿32

自分の事を無能だと思ったら

この言葉を思い出してくれ

「優れるな、異なれ」


自分があの人に負けているなっていう時

あるじゃない?

あの人に勝てないって人いる

だから追い越したくて頑張る

でも違うんだ


あの人を追い越そうとしている時点で

同じ線を走ってる

それはみんなが走っている線、その線を一回ストップ


他の線に走り出す、そしたらどうよ

その線の先頭にいるのは、あなた

皆そう、皆もう才能あるから

皆どっかにいるから2番手とか10番手になってる

皆どっかの一番

皆もう既に天才なんですよ

by中田敦彦

2023年1月29日日曜日

名言投稿31

めんどくさいってヤツには

2種類あるんだ


やりたくないけど

やらなくちゃいけない

受動的めんどくさいと


やりたいコトを

思いついちゃった時の

能動的めんどくさいだ!

byブルーロック

2023年1月28日土曜日

新年。

 明けましておめでとうございます。AAの中村です。

あっと言う間に2023年になりましたね、、!共通テストがもう終わったことが本当に驚きを隠せないです。受験生に出来るアドバイスはブログマスターの伊藤AAが沢山書いてくれているので、自分が書けるアドバイスは少ないですが、とりあえず皆さんカイロは持っていっといてください!当日緊張するかもしれないのと寒くて手がかじかむというダブルパンチを食らう可能性があるので、必須アイテムだと思ってます。笑


ここから生徒みんながラストスパート頑張っている中での中村の近況報告です。。

初日の出を人生で1回も見たことがなかったので友達と木更津の方まで行って初日の出拝んできました!なかなか良い写真取れたと思うの載せちゃいます。鉄塔だけ惜しい、、笑



あと、先週山梨の有名な観光スポットであるほったらかし温泉に行ってきました。

何回日の出見るんだよって話ですが、ほったらかし温泉から見える富士山は絶景でした!ぜひ受験生は受験終わった春休みとかに観光してほしいです!



それではまた!

名言投稿30

現時点で俺が一番である部分はない。

それが何かを諦める理由にはならないし、

言い訳にもならない。

つーか、そもそも普段そんなこと考えない。

でも半年に1回くらい限りなくメンタルが

マイナス寄りになった時に思う。

自分は平凡なんだと。

ところで平凡な俺よ、

下を向いている暇はあるのか

byハイキュー!!

2023年1月27日金曜日

名言投稿29

どんな才能ある人間も

いつでも常にポジティブで

いられるワケじゃない

弱音を吐いたり

怖気付いたり

自信を失いそうになる瞬間は

誰にだってある


そんな時に俺は

いつも聞くんだ

今の自分じゃなく

「理想の自分ならなんて言う」かをね


「それで満足か?」

「いやまだやれるさ」

「少し休んだっていい」

「次の一歩を踏み出せ」

そうするコトで、


「理想」と一致しない自分を

俺は絶対許さない

byブルーロック

2023年1月26日木曜日

名言投稿28

オレが知りてェのは

楽な道のりじゃねェ

険しい道の歩き方だ!!

by NARUTO

2023年1月25日水曜日

名言投稿27

正しい選択をするんじゃなくて

選んだ道を正解にするんだ

んで最後に信じるのは

理屈じゃなくて

「直観」

byブルーロック

2023年1月24日火曜日

謎解きミッション始動!!!!~??~

 Ladies and gentlemen!!!

今宵、マナビス妙典校に謎解きをばらまいた。

好奇心の旺盛な高校生たちよ、是非解かれたし。

一番最初に全てを解ききった者には茶色くて角ばっていて細長い、パワーのこもった褒美を与えよう。

但し、この挑戦状を見た者限定だ。

日々、読んでくれてありがとう。


これを機に他の投稿も見ていってくれな。



コミュニティ確認済みアイコン

名言投稿26

逆境もよし
順境もよし
要はその与えられた境遇を
素直に生き抜くことである

2023年1月23日月曜日

名言投稿25

「運」というファクターは

ただの偶然じゃない

望んで行動する人間にしか訪れない

フィールドのアヤだ


「偶然」に対する

心構えができていないんだから

「運」が降ってきてから

考えたってもう遅いんだ

その出現を想定して準備し

いつそれが来ても

掴み取れるように己を高め

そのチャンスが落ちてくる場所を

見極めて待つ

そんな嗅覚を持つ人間にしか

「運」の女神は微笑まない


死力を尽くしたなら胸を張れ

その先に待つ

「偶然」の結果を

受け入れて刻む人間になれ

真に戦う人間にのみ

「運」は平等に降り続ける

byブルーロック

2023年1月22日日曜日

名言投稿24

知識なり才能なりは

必ずしも最高でなくてもいい。

しかし、熱意だけは最高でなくてはならない。

2023年1月21日土曜日

名言投稿23

変わるってのは

「今までの自分」を壊すコトからしか

始まらない

bブルーロック

2023年1月20日金曜日

名言投稿22

「才能」とは

「己の能力を証明する力」のコトだ


その人生を賭けて

己を信じ

夢見た能力を

この世界に証明する人間

それを天才と呼ぶ

byブルーロック

2023年1月19日木曜日

名言投稿21

 失敗の原因を素直に認識し

「これは非常にいい体験だった、尊い教訓になった」

というところまで心を開く人は

後日進歩し、成長する人だ

2023年1月18日水曜日

名言投稿⑳

いくつになってもわからないものが

人生というものである。

わからない人生をわかったようなつもりで

歩むほど危険なことはない

2023年1月17日火曜日

名言投稿⑲

人には燃えることが重要だ

燃えるためには薪が必要である

薪は悩みである

悩みが人を成長させる


2023年1月16日月曜日

名言投稿⑱

大事なのは「敗北に何を学ぶか」だ

敗北した者は

そのフィールドから否定される

戦うものにとってそれ以上の

「絶望」はない

なのに多くの凡人は

この「絶望」を正しく刻まない


「敗北」は夢の岐路だ

必要なのはこの瞬間に

己の非力さを痛感できる強さ

「絶望」する才能だ

「絶望」しても尚

戦わんとする人間に

「夢を叶える」チカラは宿る

byブルーロック

2023年1月15日日曜日

名言投稿⑰

人がこの世に生きていく限り、

やはり何かの理想を持ちたい。

希望を持ちたい。

それも出来るだけ大きく、

出来るだけ高く。

2023年1月14日土曜日

名言投稿⑯

楽観もよし

悲観もよし

悲観の中にも道があり、

楽観の中にも道がある。

2023年1月13日金曜日

名言投稿⑮

どんなに悔いても過去は変わらない

どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。

いま、現在に最善を尽くすことである。



明日は共通テスト!

妙典校のみんな、全力を尽くして頑張って!

みんなの一番の実力が発揮できることを

心から願い、応援しています!!👍

2023年1月12日木曜日

名言投稿⑭

これでもう満足だという時は、すなわち

衰える時である。

by渋沢栄一

2023年1月11日水曜日

名言投稿⑬

自信がないなら取り戻すまで

不安があるなら吹き飛ばすまで

byとある科学の超電磁砲

2023年1月10日火曜日

名言投稿⑫

勉強は世界が変わります。

思いっきり変わります。

見たことない世界になります。

頑張るだけじゃなくて、たどり着いて下さい。

by下剋上受験

2023年1月9日月曜日

名言投稿⑪

幸運とは

チャンスに対して

準備ができていることだ

by白い巨塔

2023年1月8日日曜日

名言投稿⑩

努力すれば報われる?

そうじゃないだろ。

報われるまで努力するんだ。

byメッシ

2023年1月7日土曜日

名言投稿⑨

テストに真剣に向かえば、

終わった後、自分のミスが気になる。

すると、悔しさが芽生えてくる。

それは良い徴候だ。

悔しさを胸に挑め。

勉強をして反発力を生かして

一気に飛び上がるんだ

by桜木健二(ドラゴン桜)

2023年1月6日金曜日

名言投稿⑧

忘れるな、常に心に原点を

by僕のヒーローアカデミア


2023年1月5日木曜日

名言投稿⑦

一方は「これで十分だ」と考えるが、

もう一方は「まだ足りないかもしれない」と考える。

そうしたいわば紙一枚の差が、

大きな成果の違いを生む。

by松下幸之助

2023年1月4日水曜日

名言投稿⑥

苦しい、もう止まってしまいたい、

そう思った瞬間からの一歩

byハイキュー!!

2023年1月3日火曜日

試験直前と当日のすすめと幸せクリスマス 前編~伊藤~

 ふぉっふぉっふぉ さんたさんやでぇ

みんなの点数を上げるためにはるかかなた…えーとどこだろう…

どっかから飛んできたよ😁😁😁

反感買ったら嫌なので今回は雑談は最後にもってきますね笑笑

それほど読んで欲しい直前の体験記

構成は1)私の受験 2)それぞれの前日と当日の体験記 (プラスチョイ雑談)ここまでが今回。前半部。

3)第二志望以降のすすめ 4)第一志望のすすめ 5)応援メッセージ 6)雑談 ここまでが次回。後半部。

で行きたいと思います😄

センシティブな時期なのでこんな私の文読んで私なんか…とならないようにだけご注意ください!!

落ち込んで、まねできないよぉ…となるのではなく、失敗談をみて後悔事項を学んでも実証したわけじゃないから可能性は参考度は低い、成功談から学べることは少なくともその人は成功しているのだから、参考になる度は高い!!と思ってみていってください!!

それではスタート!!

1)私の受験

はい!それではまず私の受験を成功談とする根拠から!!

私の受験校は

立教理学部生命理学の7科目共テ利用

同じとこの一般

理科大先進工学部生命システム工B日程

慶應理工学問E(確か)

早稲田先進理工生命医科(一番理工でむずいという噂)

そして第一志望

東京工業大学生命理工学院

後期は千葉大の工学部だったかな?

です。

上から順に相応安全相応挑戦挑戦相応?くらいの感覚です。

結果だけ見ると全て合格(千葉大は受けなかった)でした。

つまり、成功談なのです。

ここだけ見るとただの自慢ですね。

はい、結果だけは自慢です。自慢でしかありません。

きいて欲しいのはここからで、この受験いろいろあったんですよ…

まず、共テ1日目、理科大、早稲田は徹夜、つまり一睡もできずに受けてます。

そして、立教は時計忘れました。

共テ会場にパトカー止まってるし…

共テの自己際間違えてるのに気づいてマイナス10くらいしたし、

まあとにかく色々あったんですよ。早稲田東工以外1月になるまで過去問見たことすらなかったし…

その中で見つけた良かったことなどをこれから語ろうと思います。

2)それぞれの前日と当日の体験記

それぞれで書くか、志望順で書くか悩んだんですけど、それぞれ色々あったので、いっぱい書きます!強調したいとこだけ太くしとくんで、くどいとおもったらそこだけでもみてってね!

まず共テ

一日目は徹夜でした。

朝は忘れ物と遅刻に注意します。

友達と向かって、なぜか深夜テンションでリスニングまではとても調子よかったです。しかし、寒い。あと、めっちゃ休み時間が長い。対策グッズをどっちも持ってかないと後悔します。

あと、帰り道はめっちゃ混むし、友達と待ち合わせは絶望的だと思っていいです。プラス、帰り道、自分の調子が良くても悪くても、試験の内容の話は絶対にしない方がいいです。なぜかって?良かった時に、相手の調子が悪かったら嫌味にしかならず、友情崩壊の危機です。相手の調子が良かったら、自分があっていると思っていたところが間違っていたことに気付いて自信がなくなる可能性もあります。おすすめは一人で大人しく帰りましょう。

一日目帰ったら、そこで終わりの人はすぐ採点しましょう。さっさと共テはbyebyeしたくないですか?すぐに気分を切り替えて、社会系科目や漢字など、確認すべきことはしっかり復習です

2日目ある人は、悪あがきせずに、少し勉強してお風呂入ったらしっかり寝ましょう。友達が寝坊して青い顔していたのを覚えています。私も遅延発生して、かなり早く出て良かったなと思った記憶があります。こんなことで点数下がったら最悪ですよね。

この場合自己採するか、は任せます。ここで採点をすることをオススメするのは、気になって夜も眠れない人と、堅実な人です。なぜなら、ここで、良かったなら、よるはよく眠れるし、悪かったのならしっかり明日の自分を鼓舞できるからです

しかし、私は自己採しなかったです。チキンなので(笑)

コナン見てお風呂入って参考書抱きしめて寝ました。

そして、よく眠れた二日目の開始です。

朝の道はずっと無機化学やってました。やっぱり暗記は大事です。

この日の武勇伝は、周りがくっそむずかったむずかった言っていた数学に対して、え、そんなにむずかった?むしろもっととれたやろ…ショック←80点台 「次2Bだけど、最後の問題もっと出来そうだったし暇な時間これとくかー」

と思ったことと「物理くそ簡単だったなぁ」っておもったことかな笑笑

注目はこの自信たっぷりな心と余裕ですね

もうあがいても大した点数変わんないんだからと達観し、二次試験のこと考えてると少し気が楽になるんじゃないかな(笑)たしか、私共テの試験会場で東工大の過去問ひらいてたきがする…

終わったら一日目と同じ、共テの話はせずに帰る。徹底しましょう。私はこのめちゃ調子のいい数学と物理で高校で2番目に仲いい友達を失いかけました。

さて、帰ったら自己採です。なぜか解答速報に去年のものがよく紛れ込んでいるので注意してください。まじでばつだらけになって絶望します。

はい、次は立教です!

対策はまあ、前日に一年分みただけです(^▽^)

前日はまああんまり寝れなかったんですけど、なぜかすごく試験開始が遅かったので寝れました!しかし、試験会場で気づいたんです。

時計がない
ビビりました。その場で買うかも悩んだんですけど、既に共テ利用で受かっていたことと、そんなに行く気なかったのでリラックスしていました。

試験監って時間聴いたら教えてくれるんですよ。困んないです。

試験は共テよりは休み時間短いし、やりやすかったです。

気をつけるべきは、池袋駅がクソ広くてちょっと道に迷ったことかな。

試験はぽポーンと乗り越えました。

男子トイレが理系の学部だと激込みしたのが面白かったかな。

そしてついに難易度が上がってきます。理科大です。

前日三日間で三回分過去問解きました。見直しも終えています。

ここで感じたことは、家から近いって楽だな、ということと、試験会場によっては階段5階分くらい上がらさせられて辛いということです。つらかった!!!!

相変わらずトイレは男子の方が混んでておもしろい。

私の受けた学部はまだできて数年しかたっておりませんでした。

こういう人いるのでは?

注意すべきは傾向がとっても大きく変わる可能性があることです。

私の時は、英語の大問構成ががらりと変わって長文が一個増えて、物理の難易度がバク上がりしました。

ここで動揺しないのが大事です

焦るのはみーんな同じ!!

帰りは一人で受かったやろ!!とのんきにおもいながら帰りました。

このポジティブ大事。別に結果落ちてても誰も文句言いません。

はい、次、慶應だ!!

学門まようよねぇ

私は、慶應は割と時間あったから3回くらい過去問はじっくりやったかな

でも、それ以外は東工大の勉強をしてた。

慶應より早稲田の方が志望順位高かったからね。慶應の対策は軽めでした。

ここに関しては後悔してない。

ここはキャンパスが二つあって、ここから神奈川の方に飛ばされるとけっこう時間かかるので注意。

問題用紙は結構おっきくてメモ欄には困らないんだけど、問題の難易度がぶれっぶれなことがよくないね。特に私の年の数学は簡単だからこれは満点取ってね???

ここら辺から、まわりに何かすっごいつわものの雰囲気を出してる人や、余裕ぶっこい居てる人とか、ほんとに多種多様な人が増えてきます。

おそらく、浪人生とかでしょう。

早慶は社会人や人生に周目くらいの人も本当に受けているんです。

でも、ビビんなくて大丈夫

現役の勢いはだれにも止められないから。

その人のみで枠が埋まることはありません。自信をもって受けましょう。(そもそも、現役で受かんなかったややぞ?勝てるだろ、と上から目線で食い気味に行きませう。)

はい、私立最後、王道。私立最難関(個人の感想です)。早稲田

東西線で一本なのはいいけど、キャンパスがめちゃんこひろいキャンパス歩くだけで15分はかかると思った方がいい。

余裕を持って移動しよう

早稲田は、問題が難しすぎて、過去問全ては見直してないです

過去問の使い方も2)、3)で書こうかな。

あと、早稲田だと、トイレの水が冷たかったことが印象的。

あと、帰り道はめちゃ人混むからそこも注意だね。

終わった後は、何も考えないのがいいと思う。(考えても何も変わんないんだもん…)

特に国公立の人は、発表が第一志望と被ると思うんだけど、まじで、早稲田は、受かってたらいいなぐらいでいいと思う。

あとー、そうだね、徹夜で行ったんだけど、早稲田の理科とかおそくにやって、全然時間足りない中、試験中5分くらい寝たのも覚えてるよ。ここの時間割合は難しいとは思うけど、得意に時間をかけるべきではあるんだが、国語の古典と同じ、悩みすぎないものを前に持ってくるのが良いです

化学の後半にあるすぐに解ける問題を落とさないこと。これは守ってください。

英語は作戦げーなので話したい人は是非伊藤まで。

ハイ、第一志望東工大来ましたよん。過去問はじっくりたっぷり7年分プラス教科によっては20年。(数学はむずすぎて諦めた問題あり)

まず、ちゃんと寝ました。

めっちゃ調子よかったです。

ここまでの私立があったので、忘れ物とかも怖くなかったです

なんか特に印象に残ってないんですけど、強いて言えば、国立は試験が二日間ある人もいることを覚えていて欲しいくらいです。

みんなが終わって遊ぶのを見るのがとてもつらかったです。

あとは、終わった後、少しぐらいは遊んでもいいですが、万が一の後期のために、最低5時間は勉強、感染対策は忘れない、を徹底してください。




とまあ、日記みたいに書いてみましたがどうでしたでしょうか。

まあ、こんな強メンタルで受験する人なかなかいないとは思いますが、絶対自信は持った方がいいです。

だってそのために、苦手つぶしたし、クリスマスつぶしたし、年末年始もつぶしたもんね??(圧)(前回のブログ参照)

まあ、落ち込んだら、いっくらでも私の元気ふりまくので、定期的にマナビス来てね!!!

後編へ続く





試験直前と当日のすすめと幸せクリスマス 後編~伊藤~

 どーもー!!みんな元気か――??

今日も元気に登場伊藤です😁

今回は前回の続き

構成は1)私の受験紹介 2)それぞれの前日と当日の体験記 (プラスチョイ雑談)ここまでが前回。前半部。

3)第二志望以降のすすめ 4)第一志望のすすめ 5)応援メッセージ 6)雑談 ここまでが今回。後半部。

でやっていきたいと思います!!

みんな冬休みは有効活用できていますか???

今ギクッとしたそこの君。今からでも遅くない。あと一か月二か月じゃないか。YouTubeは今すぐ閉じて、インスタとツイッターはアンインストールして、ラストスパート!!

今回は簡潔に済ませられるように頑張ります!この文章は何度も言いますが、個人の感想です。ソコントコヨロスク!!!

それではスタート!!

3)第二志望以降のすすめ

まずはすすめからはじめます。大体の内容は過去問の使い方、いつから対策を始めるか、当日のモチベや注意点などです。

第二志望以下でも2種類あると思うんですよ。行く気があるか、ないか。

私で言うと行く気があるのは早稲田慶應、なかったのが理科大立教ですね。まあ浪人ダメだったんで、もしもの時は進学していたとは思いますが、、、

このような感じで分けたら、対策の仕方講座スタート!

➀行く気のあるところ

まずは過去問を手に取りましょう。基本は赤本のようにしっかり用意した方がいいです。

That's because 行く気のある学校ということは、自分の志望校の難易度と大差はないはず、つまりしっかりと解説を読むことで、第一志望の対策にもなる可能性が高い!

大体、最低でも3年分は解きましょう。それ以上は自分との相談です。私は多くても5年分で良いと思います。それ以上やるくらいなら第一志望の過去問を一年でも多く解いてください。

過去問の使い方としては、ぶっつけ本番で3年前から初めて、一年分ごとすべての問題を見直すカタチでよいと思います。難しくても、理解できないことはないと思うので。

必ず時間は計ってやります。そして、まあ終わんないと思うので、最低一時間くらいは延長して、なるべく多くの問題を解いて見ましょう。この行動はぱっと見で難易度を勝手に定めて、簡単な問題が隠れていたことに気付くきっかけになり、二回目三回目以降でどの問題から解くかの指標にできます。

そして〇付けは必ず点数を出します。大体の割合でも良いです。んで、最低点を確認し、自分の立ち位置を確認!そしたら、一個ずつ、最低でも何となくあてた所と間違えた問題は見直し、自分だけで解けるか確認します。

ここまで書いたことを意識してやってみて下さい。おそらく一日で十分時間は足ります。

最後にデザートとして、今回やって見つけた確認事項や苦手をつぶしましょう。最低一時間以上は取りたい。

ここまで来れたあなたは今日世界で一番偉いです。しかし、一位タイです。これを続ければこの順位から落ちることはないでしょう。

当日は、あさ忘れ物チェックを怠らないように、また、早め早めに行くようにしましょう。この大学の過去問対策用を持っていきます。休み時間は他のことは考えずに、この大学に受かることを考えます。

もし緊張したら、講義室内の男子の長髪率を確認してみて下さい。くだらんけど面白いよww結果は私まで。良い感じの相関が見つかったら嬉しいなぁ😍😍


②行く気のない所。

まず、その大学を受験する意味を考えてください。

考えましたか??続けますよ???

おそらく出てくるのは、最悪の場合の安全校か、試験慣れの為、でしょう。後者の方が圧倒的に多いはずです。

つまり、対策もその目的を踏まえてちょっと変えるのです。

まず、大抵の場合は手元に赤本を用意する必要はないと思います。安全校ならパスナビ等ネットから過去問貰って、答えもそこに乗っているモノで十分です。だって安全校ってことは最低でも9割とかとれるだろうし、簡単な解説で理解できるよね?😀😀(圧)

まあ冗談は置いといて(って言わないと許してくれない人がいる)、まあ、ぶっつけで一年分解いて最低点を余裕で超えるのは難しいと思います。だって、過去問対策ってその解くものを効率よく定めるためにやってるんだから。2回目3回目になればきっと7,8割くらいは乗ると思います。てか、乗せてください。

で、〇付け、点数付けて、最低点とのギャップを見る。見直しは基本間違えたとことあやふやなとこだけ。

3年分解いたらもう十分。

では、なぜここまで緩いのに過去問はやらせるのか、なぜ受からねばならないのか。

それはこれが練習台であることに関係します。

練習でそこそこに対策をしていかないと、試験の時にまあ、時間が足らなかったり、解けなかったり、めっちゃ点数とれたのに最低点が思ったより高くて落ちちゃた。

なんてあったらどうなる??

本番で緊張を減らすためのもののはずが、むしろ「あ、あのていどのがっこうですら、ぼ、僕は…ブルブル」

となりかねない。

だからわたしは対策はちゃんとさせる方針をオススメするのです。

当日の持ち物としては、過去問より第一志望のやつとか、ただの参考書、問題集の方をオススメするよ!何でここ受けに来てんだろ、って鬱になる人たまにいるけどむしろ、「は、ここはおれにとってへでもない場所なんだよ。なんせ第一志望はここだからな。と威圧出来ている気分になったり、苦手をつぶせて時間を無駄にした感を消せたり。いいこといっぱいなのです。

こんな感じかな。パスナビの解説たまに間違ってるから注意ね。


試験終わった後は帰って別の学校の対策に入ると思うんだけど、その前に、その日受けた試験で出たわからなかったことは調べ切って欲しい。絶対に0ではないはず。ここでできちゃった不安ってすぐに忘れるんだけど、第一志望の携帯しまった瞬間に思い出して急に不安になったりするんだよねぇ。せっかく気づけたんだからがんばろな。

過去問やるときの目をつけて欲しいポイントはもう少しあって、必ず解答用紙の形状を確認してほしい!特に数学は回答欄の大きさとか、理科だと記述がマークと別であるかもしれない。マークシートに見えてただの答えをかく形式だった!とかね。

あと、これは個人的な振り返りの仕方のコツなんだけど、入試の英語って長いじゃん??

一個一個和訳と照らし合わせるのもだるいから、私は音読しながらわからない単語にマーカー引いて、次に問題の解答を見て該当箇所だけマーカーを引く。

これの意味は時短と全体を見た時に大体どれくらいの頻度で大事なものが詰まっているかを確認することにあります。問題になるのは全体で大事なとこだけだからね。

時間が無い時とか、くっっっっっそ長い時に使ってみてくれると🙆


4)第一志望のすすめ

じゃあ大きいやつ、第一志望行きましょか。ここまでクソ長くなって笑っちゃった。ほんとによくない(あっきーボイス)

まあ、第一志望になるともう過去問も勿論解き始めてるとは思うんだけど、最低でも五年は解いているようにしよう。過去問対策こそ自分の実力を120%まで発揮できるようにする鍵なので。(この後悔はしょうちゃんに聞いてみ)

んで、自分の苦手な科目とか、どうしても最低点に届かないようであれば何年でもやる。20年くらいは全然やっていいと思う。

試験自体は基本一番最後になるだろうから、ギリギリまで対策別で忙しくてできなかった(´;ω;`)ってならないようにはやめに、つまり私立受験が迫っていても目標は失わないように勉強しながら頑張ってみてください。

そして、陥りがちなのですが、毎日毎日過去問をやらなきゃと縛られすぎて苦手つぶしを忘れることがあるのですよ。間違えて、確かに苦手だと思ったなら、その日中に問題集まで手を回す。徹底しよう!!

当日は今までの経験を活かして怖がらずに最後まで着実に。

特にいうことはありません。

1つ注意なのが、入試は少しずつ変わります。トレンドもあります。早い年度から始めてるのがマナビス生の大半だとは思うんだけど、最新年度を最後にもう一度、目を通すだけでもしてください。だいぶ変わると思います!!!

そして、傾向が変わってもあわてない。今まで頑張っていたんだし、過去問対策だけじゃなく、この時期にも問題集で学力積んできたんだもん!!って跳ね返す。出来るよ。


5)応援メッセージ

さて、このシリーズもラストかなぁ…ここまで読んでくださりありがとうございました!

あと言い残したことは、出願の期限に気をつけること。そして、入学手続き日も本当に気をつけてください。私は、木曜日に届いて、入金〆切が火曜日でした。意味わかります?

銀行って土日だと、この入金できないんですよ(もちろん大学によります。でも国立は大体これかな)
月曜日だと資料の消印がほんとにギリギリで、安牌が金曜日に全部出すしかなかった( ノД`)シクシク…

こんなギリギリを第一志望でなんてやりたくないじゃん!だってせっかく受かったんだよ?!?!

ということで、最後まで気を抜かずに。

合格連絡もいつでも待っています。いくらでも喜びます(第一志望限定)

私は基本第一志望以外の合格は薄めのリアクションで行くんでそのつもりで。

内心は喜んでるので安心してね。言いたいのは調子に乗るなって話よ。

さあ、こっからがフィナーレだよ!!

最後まで気を抜かずに走り切ろう!後悔なんてひとかけらも残すな!!



6)雑談

打って変わって、クリスマスののろけしよっと。本来のブログっぽくなるよん笑笑

勿論クリスマスはぴっぴと遊んできました~😍

今回は夏にも話した東京メトロ沿線旅の続き!!

東京メトロ24時間の乗り放題券は600円でできるのでお勧めです😊

今回は六本木を眺めて、広尾でお昼食べて、池袋ぶらぶらして、夜には日比谷で青いイルミと6階にある天空のイルミ見ました!!

幸せです。大学生になれば23時とかまででも一緒にいられるの最高すぎん?

皆ののろけも待ってまーす!!!


さて、今年もありがとうございました!来年は兎年やで。

新年一発目1月3日は私がいます!!

ヒマだとまた長文ブログ書いちゃうから忙しくさせに来てね!!!お待ちしています!

名言投稿⑤

明日から頑張るんじゃない。

今日をがんばり始めた者にのみ明日が来る。

byカイジ