2017年7月24日月曜日

優先順位 ~染谷~

みなさんこんにちは!

前回、衝撃の生活習慣を披露した校舎長の染谷です。
前回は、自己への戒めも含めて内容を書きましたが、その甲斐あって、少しずつ通常の生活習慣になりつつあります。

さて、今回は、「優先順位」に関して書きたいと思います。

皆さんは、何か行動する時、「優先順位」を考えて行動していますか?
実は、普段の生活でも「優先順位」を考えることは極めて重要です。

物事に「優先順位」を付けて行動している人は、常に物事が早く終了する傾向にあるので、自分のやりたいことに時間を割くことができます。

反対に、「優先順位」を考えない人は、次から次へと増える「やらなくてはならない事」を整理できず、終わり切らない傾向にあります。

では、高校生に当てはめるとどうなるのでしょうか。
高校生にとって「やらなくてはならない事」は、勉強でしょう。それに、普段支援してもらっている家族に関することもこの部類に入ってくると思います。

ちなみに、部活はこの部類に入りません。一部の高校では、部活動に入部することを強制している高校もありますが、ほとんどがその生徒の自由意思で入部しています。ということは、「強制」されたことではありませんので、「やらなくてはならない事」ではないのです。(そうは言っても、部活の練習は強制参加だとは思いますが・・・・)

「優先順位」を付ける時に、こんな考え方をしていませんか?
「これはいつでもすぐにできるから、あとにしよう」
実は、この考え方がいちばんまずいです。
すぐにできるということを後回しにすると、結局やらずじまいになってしまうことが多いです。

ですから、すぐにできることは今やる!というのが鉄則です。
なので、この考えで色々な作業や勉強をしてもらうと、普段よりも効率よく勉強できるのではないでしょうか。

この夏休みは、文化祭準備や勉強・部活等でかなり忙しくなる時期です。
全てを効率よく回して、全てをやり切りましょう!

この夏の頑張りで、高3生は現役合格、高1・2生は秋のテストの良い結果を掴みましょう!

それでは今日はこの辺で。

2017年7月23日日曜日

朝の時間~秋元~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です。
夏休み期間で開館時間が早くなって、受験生ぶりに早起きしました(笑)
受験生の時は6時起きが当たり前でしたが、今はかなりキツいです(笑)

受験生にとって朝早く起きることは大切だと思います。
夜の方が集中できるからと夜中まで勉強する人もいるかと思いますが、本番の試験は9~10時くらいから始まります。
脳は起きてから2~3時間で働き始めるってよく言いますよね(笑)
前日遅くまで勉強してギリギリまで寝て、せっかく勉強した実力が発揮できないのはもったいないです。
あと睡眠時間が短いのも良くないですね。


ちなみにわたしが受験生の時は朝は起きてすぐに長文を読んだりは辛いので、単語など軽めのものをやってました。
実力が十分に発揮できるように普段から朝しっかり起きれるよう習慣をつけておくと良いです。
みなさん頑張ってください!
以上です!

2017年7月22日土曜日

夏休み~山田~

皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの山田です。

定期テストも終わり、マナビスの開館時間も増えいよいよ受験勉強を集中的にできる様になりましたね!

夏休み中の開館時間は約13時間ですね。一日にそんなに勉強したことないから、出来る気がしない…と思っている人も多いと思います。
確かに急に10時間以上勉強するのは大変だと思います。集中力も続かないし、疲労感もで出てくると思います。
しかし、夏どれだけ頑張ったかによってこれからの受験勉強に差が出てくると思います。なので、息抜きしつつ頑張っていきましょう!

これから約一ヶ月間、山場だと思うので頑張っていきましょう! 以上です!


2017年7月21日金曜日

第二回マーク模試 ~淡中~

どうも、アシスタントアドバイザーの淡中です。

最近熱いですね、ほんとに。

相変わらずテニスやってるので、そろそろ皮膚がんになるんじゃないかって思ってます笑

まぁそんなことはいいとして、そろそろですねマーク模試!

第一回の模試では部活などの関係で、あんまりいい成績が出せなかった人が多かったと思います。

第一回から成績出しておいて損はありませんが、まだ部活があったからなんて言い訳が成立しないこともないです。

しかし!

今回の模試は部活引退して本格的に勉強を始めた上での模試です!(野球部、サッカー部の方々ごめんなさい)

最低第一回の模試は超えるようにしましょう。

それより低い、もしくは同じくらいは流石にやばいですよ笑。

大学受験は自分の人生を賭けた真剣勝負です。

この先の40年余りの人生を後悔しないように全力で勉強に臨んでください。

僕からは以上です!

2017年7月19日水曜日

生活習慣の大切さ ~染谷~

皆さんこんにちは!

久しぶりの登場。
校舎長の染谷です。

今日は、「生活習慣」についてお話したいと思います。
皆さんは、就寝時間・起床時間について気にしたことはありますか?

「起床時間」に関しては、ほとんどの皆さんが気にしていると思います。
なぜなら、何か予定があるときに、「遅くともこの時間に起きよう」と考えるからです。

では、「就寝時間」についてはどうでしょうか?
「眠くなったら寝る」や、「この課題が終わるまで寝ない」といったことも多いのではないでしょうか。

これは、私の持論ですが、できるだけ「就寝・起床時間は変えない」というのが一番よいと思います。

それでは、この持論について、実体験に基づき話をしていきたいと思います。

私は、大学生の頃は個別指導でアルバイトをしていました。
(この頃から通算すると、この業界で8年目。ずいぶん長く続いているなと自分でも思います笑)
個別指導では、当然ながら生徒が来るのは夜ですから、基本的に帰宅は遅くなります。
生徒に勉強を教えていると、ついつい熱が入ってしまい、その感情がさめるまで寝付けないこともしばしば。
毎日2時~3時に就寝するのが常となっていました。
その結果、どうなったかというと、
















実は、今でも寝付けるのが2時~3時の生活が続いています。
学生時代についてしまった習慣は、社会人になってもすぐには抜けないものです。

では、高校生の皆さんは如何でしょうか。
受験を目の前にした高3生、夜2時くらいまで勉強していませんか?
高校生活を楽しんでいる高2・1生、ゲームやテレビ・スマートフォンをみて遅くまで起きていませんか?
今実行しているその生活は、受験直前期や大学生活・社会人になっても引きずります。
睡眠不足の脳は十分に働きません。受験日に実力が発揮できないかも知れません。
大学の授業で寝てしまって、単位を落とすかもしれません。
社会人になって、寝不足で出社すると、ミスを連発して周りに迷惑をかけてしまうかも知れません。

高校生のうちに、生活習慣(特に、就寝・起床時間)を整えて、いつもベストパフォーマンスができるようにしておきましょう!

それでは、今日はこの辺で。

2017年7月18日火曜日

三兎を追って三兎を得る ~千田~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの千田です。
大学はテスト前なのですが、勉強が全く進んでおりません、、、
勉強します、、、(笑)

さて、昨日のブログに大西先生も書いていましたが、夏期講習ですね~~~
夏ですよ!個人的には暑く(熱く)厳しい合宿が待ち受けているので来てほしくない夏ですが(笑)
高3生の皆さんは体調管理に気を付けて頑張ってほしいです!!
高1,2生の皆さんは、部活も遊びも勉強も、三兎を追って三兎を得てほしいな~と思います。

勉強だけがすべてでもないし、部活や遊びだけがすべてでもありません。
マナビス生の皆さんには、全部に全力で取り組んでほしいと思います。
数年だけ皆さんより早く生まれた先輩として、豊かな人になってほしいな~と勝手に願っています(笑)

マナビスでは勉強面を全力でサポートしているのでなんでも相談に来てくださいね!
あ、皆さん夏の計画はは早めに立てましょう!
では~~~!




2017年7月17日月曜日

夏期講習~大西~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。

さて、昨日からマナビスは夏期講習期間となりました。
高3生にとっては最後の夏のスタートですね。この長期休暇がいちばん自分のやりたい勉強ができる最後のチャンスにもなるので気を引き締めていきましょう!
しっかりと自分の現状を客観的に見て何が足りていないのか何をすべきなのかを考え抜いてください。

高1高2生にはこの夏を有意義に過ごしてもらいたいです。部活も忙しいし、友人と遊びたいのも分かりますが勉強も忘れずにやってほしいです。
しっかりとやっている人はもう始めているので差を付けられないようにしたいです。
また、勉強を犠牲にして他を充実させるより、両立させてやった方が成長もできるし充実もします。

この夏をどう過ごしたいかを考えその目標に向かって努力をしましょう!