どうも、アシスタントアドバイザーの淡中です
さっそく今回のお題の「高校の夏休みに楽しかった思い出」について書いてこうと思います!
そうですね・・・
高校の時はほぼ部活や大会で予定が埋まってしまって特にどこにも行かなかった気がします笑
まぁ一日も休みがなかったわけじゃないんですが、あっても疲れて一日中寝ていました笑
大学入って漸く夏休みっぽい夏休みを過ごせるかと思ってましたが、サークルの行事で4分の3程潰れてしまいました
そのせいで最近サークルがただの仕事になってきました笑
大学入って何やっているんだってよく思います笑
皆さんは大学受かってからどんなことをやりたいのか、しっかり春休み中に考えたほうがいいですよ!
僕からは以上です!
2016年8月27日土曜日
高校の文化祭の思い出① ~千田~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの千田です!
思い出シリーズ第二弾!今回は文化祭です!
これも生徒からいただきました。さっそく書いていこうと思います。
高校の文化祭は1年生は食販、2年生はお化け屋敷、3年生は劇をやりました。
やはり一番楽しかったのは3年生ですね。
劇は『白雪姫』をやりました。私はもちろん白雪姫ではなく七人の小人の‘おとぼけ’役でした(笑)
七人の小人って全員名前がついているんですよ!
踊って歌るだけの役でしたがやはり役者として出るのはいい思い出になりました。
劇をやる皆さんはぜひ役者をやりましょう!!!!
文化祭は準備もわいわいして楽しかったですね。皆で買出しに行ったり、先生の差し入れのアイスを食べたり...
そんな感じで文化祭は楽しい思い出ばかりです。
そういえば、文化祭前後はだいたいカップルが増えるというのも例外なく私の学校でもありました(笑)
3年生は受験もありますが、最後の文化祭思う存分楽しんでください!!!
2016年8月26日金曜日
高校の夏休みに楽しかった思い出③ ~秋元~
皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元です!
いや~夏休みももう終盤ですね~
皆さん勉強の進捗はいかがですか??
阿部先生の喝にもあった通り中だるみは大敵ですよ!!
今回のお題は高校の夏休みに楽しかった思い出ですね!
僕は男子校だったので夏休みの青春イベントとは無縁の3年間を過ごしていました(笑)
友達皆で共学の人たちを呪っていましたね笑
まあ男子校では男子校の楽しみがあり、皆で校庭で上裸でサッカーしたり、僕の学校は建長寺というお寺がやっている学校で、友達に付近の寺の住職の息子がいたのでそこに泊まって建長寺に肝試しに行ったりしてました。
鎌倉にある学校で、有名な心霊スポットなども近くにあったのでスリルがあって楽しかったです(笑)
後は高1の夏休みはオーストラリアにホームステイに行ったりしてましたね~
高校生の夏休みは本当に楽しんだ方がいいですよ!!!
大学生になった今でも高校の頃の夏休みに遊ぶような仲のいい友達とはよく会って遊んだり旅行に行ったりしますし、高校の間に友情を深めておきましょ!!!
おわり
いや~夏休みももう終盤ですね~
皆さん勉強の進捗はいかがですか??
阿部先生の喝にもあった通り中だるみは大敵ですよ!!
今回のお題は高校の夏休みに楽しかった思い出ですね!
僕は男子校だったので夏休みの青春イベントとは無縁の3年間を過ごしていました(笑)
友達皆で共学の人たちを呪っていましたね笑
まあ男子校では男子校の楽しみがあり、皆で校庭で上裸でサッカーしたり、僕の学校は建長寺というお寺がやっている学校で、友達に付近の寺の住職の息子がいたのでそこに泊まって建長寺に肝試しに行ったりしてました。
鎌倉にある学校で、有名な心霊スポットなども近くにあったのでスリルがあって楽しかったです(笑)
後は高1の夏休みはオーストラリアにホームステイに行ったりしてましたね~
高校生の夏休みは本当に楽しんだ方がいいですよ!!!
大学生になった今でも高校の頃の夏休みに遊ぶような仲のいい友達とはよく会って遊んだり旅行に行ったりしますし、高校の間に友情を深めておきましょ!!!
おわり
2016年8月25日木曜日
高校の夏休みの楽しかった思い出② ~増澤~
こんにちは、増澤です!
最近よくブログ書いてる気がします。
高校の夏休みの思い出というと、ひたすら家にひきこもっていた記憶しかないですね…
私は家にいるのが大好きなので楽しかったといえば楽しかったです。
中学までは割と忙しい部活に入っていたのですが高校ではすごく暇でした。
ちなみにあまりに家にこもりすぎると具合が悪くなるのでやめた方がいいです。
以上です!
2016年8月23日火曜日
受験における一番の成功要因⑥ ~福田~
みなさんこんにちは!アシスタントアドバイザーの福田です!
夏休みの残り約1週間となりました!早いですねえ、、
私事ですが、この夏自分がやりたかった、成し遂げたかった事の半分もできなかったので、残りの期間でできる限り巻き返したいと思います、、、
さて、本日の話題は「受験における一番の成功要因」です。これは先に他の先生方が述べたように様々であり、一概に「これ!」とは言えないですが、僕はシンプルに以下の2つだと思います。
それは勉強の「量」と「質」です。
「量」は高3の夏休みの勉強量、って意味ではありません。小学生・中学生・高校生すべてを含めた勉強量です。僕は中高で6年間部活をしていましたが、その中でも毎日一定量の勉強はこなしていました。高3の夏休みの勉強でどんな逆境も逆転できる、なんてことはありません。なぜなら高3の夏休みはみんながんばるので、結局埋まる”差”には限界があるからです。大事なのはみんながんばっていない時期にどれだけがんばれるか、です。僕もあまり偉そうなことは言えませんが、高3より前の時期もやれるだけやってきました。
もう一つの「質」について。最近生徒の様子を見ていて、良い意味でも悪い意味でも「解説を真に受けている」と感じました。間違った問題の解説を読んで素直に納得するのは良いのですが、そこに全く疑問を持たないのはあまりよろしくありません。
例えば解説に「2つ前の文章に~~書いてあるので正解は③」とあったとき、「なるほど、2つ前のを読めば良いのかあ」で終わるのではなく、「2つ前の文章が何故正解の根拠になるのか」、「どうすればその文章に気付くことができるか」といったところまで深く追求しないと、勉強「量」だけではカバーできず伸びに限界が来ます。
解説の1行1行にどんな意図があり、解説作成者が何を考えてどんな思考回路なのか、をきちんと考察することが「質」だと思います。(偉そうなこと言ってすいません、、)
なかなか「量」は稼げても、「質」を上げていくことは難しいことです。ただ、だからと言って「質」をおろそかにしたままにもできません。
今回のブログがみなさんの勉強の「質」を上げるのに少しでも役立てれば、と思います。
夏休みの残り約1週間となりました!早いですねえ、、
私事ですが、この夏自分がやりたかった、成し遂げたかった事の半分もできなかったので、残りの期間でできる限り巻き返したいと思います、、、
さて、本日の話題は「受験における一番の成功要因」です。これは先に他の先生方が述べたように様々であり、一概に「これ!」とは言えないですが、僕はシンプルに以下の2つだと思います。
それは勉強の「量」と「質」です。
「量」は高3の夏休みの勉強量、って意味ではありません。小学生・中学生・高校生すべてを含めた勉強量です。僕は中高で6年間部活をしていましたが、その中でも毎日一定量の勉強はこなしていました。高3の夏休みの勉強でどんな逆境も逆転できる、なんてことはありません。なぜなら高3の夏休みはみんながんばるので、結局埋まる”差”には限界があるからです。大事なのはみんながんばっていない時期にどれだけがんばれるか、です。僕もあまり偉そうなことは言えませんが、高3より前の時期もやれるだけやってきました。
もう一つの「質」について。最近生徒の様子を見ていて、良い意味でも悪い意味でも「解説を真に受けている」と感じました。間違った問題の解説を読んで素直に納得するのは良いのですが、そこに全く疑問を持たないのはあまりよろしくありません。
例えば解説に「2つ前の文章に~~書いてあるので正解は③」とあったとき、「なるほど、2つ前のを読めば良いのかあ」で終わるのではなく、「2つ前の文章が何故正解の根拠になるのか」、「どうすればその文章に気付くことができるか」といったところまで深く追求しないと、勉強「量」だけではカバーできず伸びに限界が来ます。
解説の1行1行にどんな意図があり、解説作成者が何を考えてどんな思考回路なのか、をきちんと考察することが「質」だと思います。(偉そうなこと言ってすいません、、)
なかなか「量」は稼げても、「質」を上げていくことは難しいことです。ただ、だからと言って「質」をおろそかにしたままにもできません。
今回のブログがみなさんの勉強の「質」を上げるのに少しでも役立てれば、と思います。
2016年8月22日月曜日
高校の夏休みの楽しかった思い出① ~千田~
こんにちは!
アシスタントアドバザーの千田です。
今回のお題はある生徒からもらいました。最近ブログの内容が勉強のことばかりなので楽しいお題が良いということだそうです。笑
高校の夏休みを思い返すと楽しかった思い出しかありません。
BBQをしたり、花火を見に行ったり、旅行に行ったり...ひたすら友達と遊んでいました。
でもやっぱり一番楽しかったのは部活ですね。女子サッカー部だったので夏は選手権予選に向けて暑い中練習していました。そのときは辛かった練習が今となっては一番の思い出です。
練習後にグラウンドで水遊びするのも楽しかったですね。
少しは勉強から離れた楽しい話題になったでしょうか?
受験生の皆さんは後悔のない夏を過ごしてくださいね!
失礼します!
2016年8月21日日曜日
受験における一番の成功要因④ ~増澤~
こんにちは、増澤です!
大学の夏休みは九月後半までなのですが、8月末はなんだか焦るような気持ちがします。
今回は受験における一番の成功要因ですね。
私は第一志望の国立大学に落ちて私立大学に行ってるので成功と言えるかどうかは微妙ですが、とりあえず大学に受かってはいるので成功ということにしておきましょう…笑
私がなぜ今通っている大学に受かったかと言えば、基礎力があったからではないかと思います。
第一志望は他の大学だったのでその大学に向けた対策というものはとくにしていませんでした。
センター対策はかなりやったのでそこかな~と思います。
実際、模試ででていた偏差値くらいの大学は受かって、それ以上は全く受かりませんでした。
私はこのような結果でしたが、志望校に特化した対策をしていれば偏差値がある程度目標より下回っていても合格することもあると思います。それなりの基礎ができていることは前提ですが。
以上です!
登録:
投稿 (Atom)