2017年12月10日日曜日

文系大学生、4年間の流れ(1年生編) ~秋元(洋)~

皆さんこんにちは!
アシスタントアドバイザーの秋元です!


この投稿はシリーズ化しようと思っていたのですがなんだかんだ前回の投稿から2ヶ月が経過してしまいました笑


さて、今回は1年生編ということで、1年の5月以降の流れを説明したいと思います。


5月。それは大学生にとって楽しい月でもあり魔の月でもあります。

サークルなどに入ると大体ゴールデンウィークに新歓合宿やイベントなどがあり、そこでサークルの同期と仲良くなることが出来ます。

そのような楽しい出来事がある反面、ゴールデンウィーク後の大学には異変が生じます。

大学に行って授業に出てみると明らかにゴールデンウィーク前と比較して出席者数が少ないのです。

これは大学生と言うものは自由である反面非常に意志薄弱で怠惰になりやすい為、皆ゴールデンウィークという大型連休で怠けて授業に行くことが億劫になるからです。

ここでさぼり癖を付けてしまい授業をサボりまくってしまうと単位を落としてしまい、万一それが必修の授業であれば来年もう一度その授業を履修するか最悪留年してしまう事まであります。

大学は高校と違っていとも簡単に落単や留年をします。ただ授業や日々の生活の自由度は飛躍的に自由になるので自己管理能力が非常に大事になってきます。

この自己管理能力と言うのは受験でも非常に大事で、受験期に日々の生活を律して勉強に取り組むことや適切な学習計画を自分の頭で試行錯誤することなどによってこの能力を養うことが肝要です。

自己管理能力は大学生活を通じてもそうですし、就活や社会に出てからも非常に重要になってくるのでホントに大事だと思います。個人的にはこの力が無さすぎるので皆さんはそうならないようにしましょう、、、笑


さて、ゴールデンウィークも過ぎ日々の日常が戻ってきますが7月の末には期末試験がありそれが終われば夏休みが始まります。

大学生の夏休みは高校生と比べると長く、私立は8月~9月の下旬くらいまでお休みの所が多いです。国立もっと長く、10月の頭まで休みの所もあります。


1年生の夏休みは大学入学後初めての長期休暇という事もあり、サークルの合宿やコンパなどが非常に高確率で開催されます。

非常に楽しいですが、羽目を外しすぎないようにしましょう(反省)


夏休みが明け後期が始まるとまたもや学校に来る人が減っています笑

後期が終われば春休みなのですが、大学生の春休みは非常に長く2月と3月が丸丸お休みです。

単位が無事に取れていればこれで晴れて2年生へと進級することができますね。ただどの大学にも必ず留年する輩はいます。僕もサークルの法学部の友達が語学の単位を落として留年してました笑


こんな感じで一年間は過ぎていきます。今回は一年生編という事で全体の流れを詳しく書きましたが、2年編以降は長くなるので流れではなくトピックを絞って取り上げるようにしようと思います笑