こんにちは~アシスタントアドバイザーの佐藤です!
大学のテストが終わってやっと夏休みに入りました!嬉しいです!
まあそれはどうでもいいですね(笑)
それでは本題ということで、、、
今回は、計画立てることって大事だよ~ということを書こうと思います!
皆さん夏休みの勉強計画はきちんと立ててますか??
おそらく多くの人は、夏休みにやることは決めてると思います。
でもそれを一日単位で具体的にかきおこしている人は少ないのではないでしょうか。
計画はなるべく具体的に(たとえばテキスト1~20ページまでなど)短い範囲内で決めた方が絶対いいです!
できるところまでやろうというやり方よりも一日にやることがはっきりわかってるほうが、勉強のやる気がでます。あとは、自分がどれだけ勉強したかが分かるので自信にもつながります!
計画を立てるほうがいいというのは夏休みに限ったことではないですが、夏休みは特に時間に余裕がある分、だらだら過ごしがちです。実際私がそうでした(笑)
でも、せっかくの夏休みをそんなふうに過ごしたらもったいないです!
9月以降、夏休みもっと勉強しとけばよかったな~と後悔しないように、しっかり計画を立てて頑張っていきましょう!!
2017年7月31日月曜日
2017年7月30日日曜日
模試~大西~
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。
昨日高校の部活の練習に参加して日焼けし過ぎて服を着替えるのも大変です。。。
さて、今回のテーマは模試についてです。高3生の皆さまは今頃マーク模試に挑んでいると思います。
それでは模試で最も重要なことは何でしょうか。点数、偏差値、合格基準も確かに大事です。成績によって一喜一憂するなと言われますが、良ければ嬉しいし悪ければ悲しいと思うのはなかなか避けて通れません。ただ成績に拘っていくべき時期はテスト後ではなくテスト前だと言うことは説明しなくても分かるはずです。
それでは何を模試後にはすべきなのか。これはもう言われ続けていると思いますが復習です。模試というのは各予備校が受験生のデータを分析して作られたものでそれができないと言うことは自分の苦手がすぐにわかると言うことです。その苦手を把握し今後に繋げていくのが一点目の理由で、二点目は模試の問題が良問だからです。皆さんは自分で問題を解いた後に解き直しや解説を読んだりするはずです。模試の後疲れたからといってそれをやらないのは勿体ない事なので復習はしっかりとやってください。
模試は毎回いい結果残せるものではないし、上手くいかないことも多いです。僕も第二回のマーク模試では盛大に失敗した記憶があります。ただそれを活かして次に進むためのものにできるかどうかは自分次第なのでまだまだ伸び足りないと思うならコツコツやるべきことをやっていくだけです。
昨日高校の部活の練習に参加して日焼けし過ぎて服を着替えるのも大変です。。。
さて、今回のテーマは模試についてです。高3生の皆さまは今頃マーク模試に挑んでいると思います。
それでは模試で最も重要なことは何でしょうか。点数、偏差値、合格基準も確かに大事です。成績によって一喜一憂するなと言われますが、良ければ嬉しいし悪ければ悲しいと思うのはなかなか避けて通れません。ただ成績に拘っていくべき時期はテスト後ではなくテスト前だと言うことは説明しなくても分かるはずです。
それでは何を模試後にはすべきなのか。これはもう言われ続けていると思いますが復習です。模試というのは各予備校が受験生のデータを分析して作られたものでそれができないと言うことは自分の苦手がすぐにわかると言うことです。その苦手を把握し今後に繋げていくのが一点目の理由で、二点目は模試の問題が良問だからです。皆さんは自分で問題を解いた後に解き直しや解説を読んだりするはずです。模試の後疲れたからといってそれをやらないのは勿体ない事なので復習はしっかりとやってください。
模試は毎回いい結果残せるものではないし、上手くいかないことも多いです。僕も第二回のマーク模試では盛大に失敗した記憶があります。ただそれを活かして次に進むためのものにできるかどうかは自分次第なのでまだまだ伸び足りないと思うならコツコツやるべきことをやっていくだけです。
2017年7月29日土曜日
去年の今頃 ~秋元~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です。
3年生のみなさんは明日ついにマーク模試ですね。
みなさんの実力が十分発揮できるよう健闘を祈ってます!
最近何人かの生徒に”去年の今頃何してましたか?”と聞かれるので、今回は去年の今頃について書きたいと思います。
去年の今頃何してたかというと正直よく覚えてないですね(笑)
なんか英語が出来なさすぎて焦ってた覚えはあります。
何をしていいか分からないレベルだったので、とりあえず副担の先生にやれといわれたことをひたすらやってました。
単語とイディオムと文法は遅くても夏休み中にはほぼ完璧にしたほうがいいですね。
わたしは家じゃ集中できない人だったので、夏休みは毎日マナビスに来てました。
多分去年の3年生の中で一番なんじゃないかってくらい滞在してた気がします(笑)
9時に来て11時くらいに受講が終わってご飯食べて自習してまた18時くらいにご飯食べて22時まで勉強してを繰り返してました。
夏休み長いようですぐに終わってしまいます。
9月になってもっと勉強しておけばよかったと思わないように、計画的に勉強しましょう!
以上です!
2017年7月28日金曜日
大学生の夏休み② ~千田~
こんにちは、アシスタントアドバイザーの千田です。
最近暑くて毎日アイスを食べてます、、、笑
さて、昨日秋元さんが夏休みについて書いていたので私も書こうと思います。
私の大学の夏休みはとても短いので約1か月しかありません(泣)
今年は8月上旬から始まってすぐにラクロス部の夏合宿に行きます。山中湖に行くのですが、とても涼しいです!でも練習は熱地獄ですね(笑)
帰ってきてもシーズンが始まるのでラクロス漬けの毎日を送ります。マナビスにはたまに来ます(笑)みなさん忘れないで下さい(笑)
気づいたら2年目の夏です。部活をしていると高校生の夏と何も変わらないので、一般的な大学生の夏休みを謳歌したい気持ちはむちゃくちゃありますね~~~
秋元さん、うらやましいです(笑)北海道のお土産が楽しみです(笑)
あ、そういえば9月に部活の同期とUSJに行くのでそれが楽しみですね~
そんな感じで大学生の夏を送る予定です!
では、皆さんも一緒に頑張っていきましょう~~
最近暑くて毎日アイスを食べてます、、、笑
さて、昨日秋元さんが夏休みについて書いていたので私も書こうと思います。
私の大学の夏休みはとても短いので約1か月しかありません(泣)
今年は8月上旬から始まってすぐにラクロス部の夏合宿に行きます。山中湖に行くのですが、とても涼しいです!でも練習は熱地獄ですね(笑)
帰ってきてもシーズンが始まるのでラクロス漬けの毎日を送ります。マナビスにはたまに来ます(笑)みなさん忘れないで下さい(笑)
気づいたら2年目の夏です。部活をしていると高校生の夏と何も変わらないので、一般的な大学生の夏休みを謳歌したい気持ちはむちゃくちゃありますね~~~
秋元さん、うらやましいです(笑)北海道のお土産が楽しみです(笑)
あ、そういえば9月に部活の同期とUSJに行くのでそれが楽しみですね~
そんな感じで大学生の夏を送る予定です!
では、皆さんも一緒に頑張っていきましょう~~
2017年7月27日木曜日
大学生の夏休み~秋元~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です。
一昨日から夏休みに入りました。
去年の夏休みは受験で全然遊べなかったので、今年はたくさん遊びに行きたいです(笑)
受験生の夏休みについての話題が多いので、今回は大学生の夏休みについて書こうと思います。
大学生の夏休みの始まりはだいたいが皆さん高校生と同じですが、終わりが9月の下旬くらいなので大分長いです。
9月が夏休みなのは大学生くらいなので、9月に遊ぶ予定をたくさん入れてます。
大学生が夏休みにやることはほとんど遊びかバイトですね(笑)
あと高校の時より遠出ができるようになるので遊びの幅が広がります。
わたしは今年はフェスで北海道に行きます(笑)
サークルでの合宿もあったり、OCの手伝いをしたり、病院でのボランティアだったりと大学関係の予定もあります。
わたしは看護学部で来年は実習などもあり夏休みが1カ月しかありません。
なのでその分今年はいろんなことをしてみたいですね~。
大学生の夏休みは長いので自分のやりたいことをやるチャンスだと思います。
みなさんも受験を頑張って、その分大学生の夏休みにいろんなことにチャレンジしてみて下さい!
以上です!
一昨日から夏休みに入りました。
去年の夏休みは受験で全然遊べなかったので、今年はたくさん遊びに行きたいです(笑)
受験生の夏休みについての話題が多いので、今回は大学生の夏休みについて書こうと思います。
大学生の夏休みの始まりはだいたいが皆さん高校生と同じですが、終わりが9月の下旬くらいなので大分長いです。
9月が夏休みなのは大学生くらいなので、9月に遊ぶ予定をたくさん入れてます。
大学生が夏休みにやることはほとんど遊びかバイトですね(笑)
あと高校の時より遠出ができるようになるので遊びの幅が広がります。
わたしは今年はフェスで北海道に行きます(笑)
サークルでの合宿もあったり、OCの手伝いをしたり、病院でのボランティアだったりと大学関係の予定もあります。
わたしは看護学部で来年は実習などもあり夏休みが1カ月しかありません。
なのでその分今年はいろんなことをしてみたいですね~。
大学生の夏休みは長いので自分のやりたいことをやるチャンスだと思います。
みなさんも受験を頑張って、その分大学生の夏休みにいろんなことにチャレンジしてみて下さい!
以上です!
2017年7月26日水曜日
息抜き~山田
みなさんこんにちは! アシスタントアドバイザーの山田です。
最近割と登場している気がします。(笑)
さて、七月もそろそろ終わりに近づいてきましたね。
もうすぐで夏期講習期間から半月ぐらいたちますが、勉強の方は順調ですか?
勉強することにつかれた人も多いと思います。辛くて、テレビ見たりゲームをしたりしたい衝動に駆られることが多々あると思います。朝早く起きるということになれていない人もいるかと思います。
勉強以外するな!とは言いませんし、息抜きはとても大事です。でもついつい息抜きし過ぎたくなってしまいますよね…。
そんな時は、その日自分がしなければいけないことを思い出してみて下さい。その日にやるべきこと、やりたいことが息抜きをしてもやり切れるか考えたら、自然と休憩が伸びなくなると思います。
最初の方はそれでも伸ばしてしまいますが、だんだん終わらなくなっていくことに気づき、行く抜きし過ぎにくくなると思います。
パンクしない程度に適度な息抜きをしていきましょう! 以上です!
最近割と登場している気がします。(笑)
さて、七月もそろそろ終わりに近づいてきましたね。
もうすぐで夏期講習期間から半月ぐらいたちますが、勉強の方は順調ですか?
勉強することにつかれた人も多いと思います。辛くて、テレビ見たりゲームをしたりしたい衝動に駆られることが多々あると思います。朝早く起きるということになれていない人もいるかと思います。
勉強以外するな!とは言いませんし、息抜きはとても大事です。でもついつい息抜きし過ぎたくなってしまいますよね…。
そんな時は、その日自分がしなければいけないことを思い出してみて下さい。その日にやるべきこと、やりたいことが息抜きをしてもやり切れるか考えたら、自然と休憩が伸びなくなると思います。
最初の方はそれでも伸ばしてしまいますが、だんだん終わらなくなっていくことに気づき、行く抜きし過ぎにくくなると思います。
パンクしない程度に適度な息抜きをしていきましょう! 以上です!
2017年7月25日火曜日
無料体験やってます ~千田~
こんにちは、アシスタントアドバイザーの千田です。
毎日暑くて溶けそうな日が続いていますね、、、
ほかの先生たちは夏休みに入った人もいるみたいですが、私の大学はまだテストが始まっていないので早く終わって欲しい限りです(笑)
妙典校では、夏期特別無料講習を開催中です!
マナビスの映像授業を無料で受けられるのでお気軽に校舎までお越しください!!
受験に必要な勉強プランはもちろん、現役大学生からも大学生活だったり、受験勉強についてのアドバイスももらえますよ!
内部生のみなさんは、お友達をたくさん連れてきてください!
ライバルと一緒に勉強すれば、今以上に頑張れるはずです!
学校がなくなる1月2月に塾にお友達がいた方が心強いです!なので高1、高2生の皆さんはお友達をたくさん紹介して下さいね~~~!
お友達紹介キャンペーンも開催中です!
それでは、教室でお待ちしております!
毎日暑くて溶けそうな日が続いていますね、、、
ほかの先生たちは夏休みに入った人もいるみたいですが、私の大学はまだテストが始まっていないので早く終わって欲しい限りです(笑)
妙典校では、夏期特別無料講習を開催中です!
マナビスの映像授業を無料で受けられるのでお気軽に校舎までお越しください!!
受験に必要な勉強プランはもちろん、現役大学生からも大学生活だったり、受験勉強についてのアドバイスももらえますよ!
内部生のみなさんは、お友達をたくさん連れてきてください!
ライバルと一緒に勉強すれば、今以上に頑張れるはずです!
学校がなくなる1月2月に塾にお友達がいた方が心強いです!なので高1、高2生の皆さんはお友達をたくさん紹介して下さいね~~~!
お友達紹介キャンペーンも開催中です!
それでは、教室でお待ちしております!
2017年7月24日月曜日
優先順位 ~染谷~
みなさんこんにちは!
前回、衝撃の生活習慣を披露した校舎長の染谷です。
前回は、自己への戒めも含めて内容を書きましたが、その甲斐あって、少しずつ通常の生活習慣になりつつあります。
さて、今回は、「優先順位」に関して書きたいと思います。
皆さんは、何か行動する時、「優先順位」を考えて行動していますか?
実は、普段の生活でも「優先順位」を考えることは極めて重要です。
物事に「優先順位」を付けて行動している人は、常に物事が早く終了する傾向にあるので、自分のやりたいことに時間を割くことができます。
反対に、「優先順位」を考えない人は、次から次へと増える「やらなくてはならない事」を整理できず、終わり切らない傾向にあります。
では、高校生に当てはめるとどうなるのでしょうか。
高校生にとって「やらなくてはならない事」は、勉強でしょう。それに、普段支援してもらっている家族に関することもこの部類に入ってくると思います。
ちなみに、部活はこの部類に入りません。一部の高校では、部活動に入部することを強制している高校もありますが、ほとんどがその生徒の自由意思で入部しています。ということは、「強制」されたことではありませんので、「やらなくてはならない事」ではないのです。(そうは言っても、部活の練習は強制参加だとは思いますが・・・・)
「優先順位」を付ける時に、こんな考え方をしていませんか?
「これはいつでもすぐにできるから、あとにしよう」
実は、この考え方がいちばんまずいです。
すぐにできるということを後回しにすると、結局やらずじまいになってしまうことが多いです。
ですから、すぐにできることは今やる!というのが鉄則です。
なので、この考えで色々な作業や勉強をしてもらうと、普段よりも効率よく勉強できるのではないでしょうか。
この夏休みは、文化祭準備や勉強・部活等でかなり忙しくなる時期です。
全てを効率よく回して、全てをやり切りましょう!
この夏の頑張りで、高3生は現役合格、高1・2生は秋のテストの良い結果を掴みましょう!
それでは今日はこの辺で。
2017年7月23日日曜日
朝の時間~秋元~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です。
夏休み期間で開館時間が早くなって、受験生ぶりに早起きしました(笑)
受験生の時は6時起きが当たり前でしたが、今はかなりキツいです(笑)
受験生にとって朝早く起きることは大切だと思います。
夜の方が集中できるからと夜中まで勉強する人もいるかと思いますが、本番の試験は9~10時くらいから始まります。
脳は起きてから2~3時間で働き始めるってよく言いますよね(笑)
前日遅くまで勉強してギリギリまで寝て、せっかく勉強した実力が発揮できないのはもったいないです。
あと睡眠時間が短いのも良くないですね。
ちなみにわたしが受験生の時は朝は起きてすぐに長文を読んだりは辛いので、単語など軽めのものをやってました。
実力が十分に発揮できるように普段から朝しっかり起きれるよう習慣をつけておくと良いです。
みなさん頑張ってください!
以上です!
夏休み期間で開館時間が早くなって、受験生ぶりに早起きしました(笑)
受験生の時は6時起きが当たり前でしたが、今はかなりキツいです(笑)
受験生にとって朝早く起きることは大切だと思います。
夜の方が集中できるからと夜中まで勉強する人もいるかと思いますが、本番の試験は9~10時くらいから始まります。
脳は起きてから2~3時間で働き始めるってよく言いますよね(笑)
前日遅くまで勉強してギリギリまで寝て、せっかく勉強した実力が発揮できないのはもったいないです。
あと睡眠時間が短いのも良くないですね。
ちなみにわたしが受験生の時は朝は起きてすぐに長文を読んだりは辛いので、単語など軽めのものをやってました。
実力が十分に発揮できるように普段から朝しっかり起きれるよう習慣をつけておくと良いです。
みなさん頑張ってください!
以上です!
2017年7月22日土曜日
夏休み~山田~
皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの山田です。
定期テストも終わり、マナビスの開館時間も増えいよいよ受験勉強を集中的にできる様になりましたね!
夏休み中の開館時間は約13時間ですね。一日にそんなに勉強したことないから、出来る気がしない…と思っている人も多いと思います。
確かに急に10時間以上勉強するのは大変だと思います。集中力も続かないし、疲労感もで出てくると思います。
しかし、夏どれだけ頑張ったかによってこれからの受験勉強に差が出てくると思います。なので、息抜きしつつ頑張っていきましょう!
これから約一ヶ月間、山場だと思うので頑張っていきましょう! 以上です!
夏休み中の開館時間は約13時間ですね。一日にそんなに勉強したことないから、出来る気がしない…と思っている人も多いと思います。
確かに急に10時間以上勉強するのは大変だと思います。集中力も続かないし、疲労感もで出てくると思います。
しかし、夏どれだけ頑張ったかによってこれからの受験勉強に差が出てくると思います。なので、息抜きしつつ頑張っていきましょう!
これから約一ヶ月間、山場だと思うので頑張っていきましょう! 以上です!
2017年7月21日金曜日
第二回マーク模試 ~淡中~
どうも、アシスタントアドバイザーの淡中です。
最近熱いですね、ほんとに。
相変わらずテニスやってるので、そろそろ皮膚がんになるんじゃないかって思ってます笑
まぁそんなことはいいとして、そろそろですねマーク模試!
第一回の模試では部活などの関係で、あんまりいい成績が出せなかった人が多かったと思います。
第一回から成績出しておいて損はありませんが、まだ部活があったからなんて言い訳が成立しないこともないです。
しかし!
今回の模試は部活引退して本格的に勉強を始めた上での模試です!(野球部、サッカー部の方々ごめんなさい)
最低第一回の模試は超えるようにしましょう。
それより低い、もしくは同じくらいは流石にやばいですよ笑。
大学受験は自分の人生を賭けた真剣勝負です。
この先の40年余りの人生を後悔しないように全力で勉強に臨んでください。
僕からは以上です!
最近熱いですね、ほんとに。
相変わらずテニスやってるので、そろそろ皮膚がんになるんじゃないかって思ってます笑
まぁそんなことはいいとして、そろそろですねマーク模試!
第一回の模試では部活などの関係で、あんまりいい成績が出せなかった人が多かったと思います。
第一回から成績出しておいて損はありませんが、まだ部活があったからなんて言い訳が成立しないこともないです。
しかし!
今回の模試は部活引退して本格的に勉強を始めた上での模試です!(野球部、サッカー部の方々ごめんなさい)
最低第一回の模試は超えるようにしましょう。
それより低い、もしくは同じくらいは流石にやばいですよ笑。
大学受験は自分の人生を賭けた真剣勝負です。
この先の40年余りの人生を後悔しないように全力で勉強に臨んでください。
僕からは以上です!
2017年7月19日水曜日
生活習慣の大切さ ~染谷~
皆さんこんにちは!
久しぶりの登場。
校舎長の染谷です。
今日は、「生活習慣」についてお話したいと思います。
皆さんは、就寝時間・起床時間について気にしたことはありますか?
「起床時間」に関しては、ほとんどの皆さんが気にしていると思います。
なぜなら、何か予定があるときに、「遅くともこの時間に起きよう」と考えるからです。
では、「就寝時間」についてはどうでしょうか?
「眠くなったら寝る」や、「この課題が終わるまで寝ない」といったことも多いのではないでしょうか。
これは、私の持論ですが、できるだけ「就寝・起床時間は変えない」というのが一番よいと思います。
それでは、この持論について、実体験に基づき話をしていきたいと思います。
私は、大学生の頃は個別指導でアルバイトをしていました。
(この頃から通算すると、この業界で8年目。ずいぶん長く続いているなと自分でも思います笑)
個別指導では、当然ながら生徒が来るのは夜ですから、基本的に帰宅は遅くなります。
生徒に勉強を教えていると、ついつい熱が入ってしまい、その感情がさめるまで寝付けないこともしばしば。
毎日2時~3時に就寝するのが常となっていました。
その結果、どうなったかというと、
実は、今でも寝付けるのが2時~3時の生活が続いています。
学生時代についてしまった習慣は、社会人になってもすぐには抜けないものです。
では、高校生の皆さんは如何でしょうか。
受験を目の前にした高3生、夜2時くらいまで勉強していませんか?
高校生活を楽しんでいる高2・1生、ゲームやテレビ・スマートフォンをみて遅くまで起きていませんか?
今実行しているその生活は、受験直前期や大学生活・社会人になっても引きずります。
睡眠不足の脳は十分に働きません。受験日に実力が発揮できないかも知れません。
大学の授業で寝てしまって、単位を落とすかもしれません。
社会人になって、寝不足で出社すると、ミスを連発して周りに迷惑をかけてしまうかも知れません。
高校生のうちに、生活習慣(特に、就寝・起床時間)を整えて、いつもベストパフォーマンスができるようにしておきましょう!
それでは、今日はこの辺で。
久しぶりの登場。
校舎長の染谷です。
今日は、「生活習慣」についてお話したいと思います。
皆さんは、就寝時間・起床時間について気にしたことはありますか?
「起床時間」に関しては、ほとんどの皆さんが気にしていると思います。
なぜなら、何か予定があるときに、「遅くともこの時間に起きよう」と考えるからです。
では、「就寝時間」についてはどうでしょうか?
「眠くなったら寝る」や、「この課題が終わるまで寝ない」といったことも多いのではないでしょうか。
これは、私の持論ですが、できるだけ「就寝・起床時間は変えない」というのが一番よいと思います。
それでは、この持論について、実体験に基づき話をしていきたいと思います。
私は、大学生の頃は個別指導でアルバイトをしていました。
(この頃から通算すると、この業界で8年目。ずいぶん長く続いているなと自分でも思います笑)
個別指導では、当然ながら生徒が来るのは夜ですから、基本的に帰宅は遅くなります。
生徒に勉強を教えていると、ついつい熱が入ってしまい、その感情がさめるまで寝付けないこともしばしば。
毎日2時~3時に就寝するのが常となっていました。
その結果、どうなったかというと、
実は、今でも寝付けるのが2時~3時の生活が続いています。
学生時代についてしまった習慣は、社会人になってもすぐには抜けないものです。
では、高校生の皆さんは如何でしょうか。
受験を目の前にした高3生、夜2時くらいまで勉強していませんか?
高校生活を楽しんでいる高2・1生、ゲームやテレビ・スマートフォンをみて遅くまで起きていませんか?
今実行しているその生活は、受験直前期や大学生活・社会人になっても引きずります。
睡眠不足の脳は十分に働きません。受験日に実力が発揮できないかも知れません。
大学の授業で寝てしまって、単位を落とすかもしれません。
社会人になって、寝不足で出社すると、ミスを連発して周りに迷惑をかけてしまうかも知れません。
高校生のうちに、生活習慣(特に、就寝・起床時間)を整えて、いつもベストパフォーマンスができるようにしておきましょう!
それでは、今日はこの辺で。
2017年7月18日火曜日
三兎を追って三兎を得る ~千田~
こんにちは、アシスタントアドバイザーの千田です。
大学はテスト前なのですが、勉強が全く進んでおりません、、、
勉強します、、、(笑)
さて、昨日のブログに大西先生も書いていましたが、夏期講習ですね~~~
夏ですよ!個人的には暑く(熱く)厳しい合宿が待ち受けているので来てほしくない夏ですが(笑)
高3生の皆さんは体調管理に気を付けて頑張ってほしいです!!
高1,2生の皆さんは、部活も遊びも勉強も、三兎を追って三兎を得てほしいな~と思います。
勉強だけがすべてでもないし、部活や遊びだけがすべてでもありません。
マナビス生の皆さんには、全部に全力で取り組んでほしいと思います。
数年だけ皆さんより早く生まれた先輩として、豊かな人になってほしいな~と勝手に願っています(笑)
マナビスでは勉強面を全力でサポートしているのでなんでも相談に来てくださいね!
あ、皆さん夏の計画はは早めに立てましょう!
では~~~!
大学はテスト前なのですが、勉強が全く進んでおりません、、、
勉強します、、、(笑)
さて、昨日のブログに大西先生も書いていましたが、夏期講習ですね~~~
夏ですよ!個人的には暑く(熱く)厳しい合宿が待ち受けているので来てほしくない夏ですが(笑)
高3生の皆さんは体調管理に気を付けて頑張ってほしいです!!
高1,2生の皆さんは、部活も遊びも勉強も、三兎を追って三兎を得てほしいな~と思います。
勉強だけがすべてでもないし、部活や遊びだけがすべてでもありません。
マナビス生の皆さんには、全部に全力で取り組んでほしいと思います。
数年だけ皆さんより早く生まれた先輩として、豊かな人になってほしいな~と勝手に願っています(笑)
マナビスでは勉強面を全力でサポートしているのでなんでも相談に来てくださいね!
あ、皆さん夏の計画はは早めに立てましょう!
では~~~!
2017年7月17日月曜日
夏期講習~大西~
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。
さて、昨日からマナビスは夏期講習期間となりました。
高3生にとっては最後の夏のスタートですね。この長期休暇がいちばん自分のやりたい勉強ができる最後のチャンスにもなるので気を引き締めていきましょう!
しっかりと自分の現状を客観的に見て何が足りていないのか何をすべきなのかを考え抜いてください。
高1高2生にはこの夏を有意義に過ごしてもらいたいです。部活も忙しいし、友人と遊びたいのも分かりますが勉強も忘れずにやってほしいです。
しっかりとやっている人はもう始めているので差を付けられないようにしたいです。
また、勉強を犠牲にして他を充実させるより、両立させてやった方が成長もできるし充実もします。
この夏をどう過ごしたいかを考えその目標に向かって努力をしましょう!
さて、昨日からマナビスは夏期講習期間となりました。
高3生にとっては最後の夏のスタートですね。この長期休暇がいちばん自分のやりたい勉強ができる最後のチャンスにもなるので気を引き締めていきましょう!
しっかりと自分の現状を客観的に見て何が足りていないのか何をすべきなのかを考え抜いてください。
高1高2生にはこの夏を有意義に過ごしてもらいたいです。部活も忙しいし、友人と遊びたいのも分かりますが勉強も忘れずにやってほしいです。
しっかりとやっている人はもう始めているので差を付けられないようにしたいです。
また、勉強を犠牲にして他を充実させるより、両立させてやった方が成長もできるし充実もします。
この夏をどう過ごしたいかを考えその目標に向かって努力をしましょう!
2017年7月15日土曜日
好きだった参考書~秋元~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です。
来週からテストなのに課題をやってたのでやっと今日から勉強し始めました。
毎日ギリギリの生活をしてます(笑)
今回はわたしが受験生の時使ってた中で、好きだった参考書を紹介したいと思います。
好きだったのは”英頻”と”ポレポレ”です。
英頻はネクステと違って文法とかがランダムで並んでるので、ここは関係代名詞の項目だから答えは関係代名詞だろうなといった先入観なしに覚えられます。
ポレポレは英文構造の参考書です。薄い割に内容が凝縮されてて、コスパがすごい良い参考書です。ただレベルが結構高いので、英語が苦手な人は”英文解釈基礎100”とかをやってから使うと理解しやすくなると思います。
内容が好きだったと言うよりは、両方ともめちゃくちゃやったので愛着が湧いたという感じです(笑)
みなさんも自分に合った参考書を見つけてみて下さい!
以上です!
来週からテストなのに課題をやってたのでやっと今日から勉強し始めました。
毎日ギリギリの生活をしてます(笑)
今回はわたしが受験生の時使ってた中で、好きだった参考書を紹介したいと思います。
好きだったのは”英頻”と”ポレポレ”です。
英頻はネクステと違って文法とかがランダムで並んでるので、ここは関係代名詞の項目だから答えは関係代名詞だろうなといった先入観なしに覚えられます。
ポレポレは英文構造の参考書です。薄い割に内容が凝縮されてて、コスパがすごい良い参考書です。ただレベルが結構高いので、英語が苦手な人は”英文解釈基礎100”とかをやってから使うと理解しやすくなると思います。
内容が好きだったと言うよりは、両方ともめちゃくちゃやったので愛着が湧いたという感じです(笑)
みなさんも自分に合った参考書を見つけてみて下さい!
以上です!
2017年7月14日金曜日
夏からはじめよう ~千田~
こんにちは、アシスタントアドバイザーの千田です。
最近は伸ばしかけの前髪のやり場に困っています、はい(笑)
さて、もうすぐ夏休みですが皆さん定期テストの結果はいかがでしたか?
良かった人も悪かった人も、気を抜かずに時間がある夏休みに今までの復習をしましょう!!!
マナビスでは授業の復習はもちろん、夏休みにどんどん勉強を進めていくことができます!!この夏にマナビスでスタートダッシュを切りませんか?
今なら夏期特別無料体験でマナビスの映像授業を3講座体験できます!
無料体験では、
①授業料、テキスト代、入塾金無料
②志望校合格に向けた学習プランの作成
③自習室も利用可能
と3つの特典を受けられます!
妙典校のアシスタントアドバイザーにも理系、文系様々な人が揃っているので先輩の話も聞くことができます!!!
申込は7/19までなので急いで校舎までお問い合わせください!
内部生の皆さんは是非学校のお友達と一緒に勉強しましょう!
お友達を紹介してくれた人にはもれなく図書カードをプレゼント!!!
参考書も買えちゃいます!!!是非みんなで志望校合格を目指しましょう!
では校舎でお待ちしております(^O^)
最近は伸ばしかけの前髪のやり場に困っています、はい(笑)
さて、もうすぐ夏休みですが皆さん定期テストの結果はいかがでしたか?
良かった人も悪かった人も、気を抜かずに時間がある夏休みに今までの復習をしましょう!!!
マナビスでは授業の復習はもちろん、夏休みにどんどん勉強を進めていくことができます!!この夏にマナビスでスタートダッシュを切りませんか?
今なら夏期特別無料体験でマナビスの映像授業を3講座体験できます!
無料体験では、
①授業料、テキスト代、入塾金無料
②志望校合格に向けた学習プランの作成
③自習室も利用可能
と3つの特典を受けられます!
妙典校のアシスタントアドバイザーにも理系、文系様々な人が揃っているので先輩の話も聞くことができます!!!
申込は7/19までなので急いで校舎までお問い合わせください!
内部生の皆さんは是非学校のお友達と一緒に勉強しましょう!
お友達を紹介してくれた人にはもれなく図書カードをプレゼント!!!
参考書も買えちゃいます!!!是非みんなで志望校合格を目指しましょう!
では校舎でお待ちしております(^O^)
2017年7月12日水曜日
テスト~山田~
皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの山田です!
七月ももう中旬ですね。
期末テストが終わったひとも多いのではないのでしょうか?一先ずお疲れ様でした!私はこれから二週間続けてテストなのでやばいです…。(笑)結果が思うようにいかなかった人は、次の学期で挽回しましょう!
さて、テスト勉強中に受講や受験勉強の方はちゃんとできましたか?受講を止めてテスト
勉強に励むのも良いと思いますが、試験範囲を受講して、受験勉強かつ試験勉強という風にやるとどちらの対策にもなるので、次の試験からそのようにやってみてください!
受験勉強はなるべく止めずに少しずつでも続けていくことが、勝利するためには大事な事なので、頑張っていきましょう!
以上です!
七月ももう中旬ですね。
期末テストが終わったひとも多いのではないのでしょうか?一先ずお疲れ様でした!私はこれから二週間続けてテストなのでやばいです…。(笑)結果が思うようにいかなかった人は、次の学期で挽回しましょう!
さて、テスト勉強中に受講や受験勉強の方はちゃんとできましたか?受講を止めてテスト
勉強に励むのも良いと思いますが、試験範囲を受講して、受験勉強かつ試験勉強という風にやるとどちらの対策にもなるので、次の試験からそのようにやってみてください!
受験勉強はなるべく止めずに少しずつでも続けていくことが、勝利するためには大事な事なので、頑張っていきましょう!
以上です!
2017年7月10日月曜日
大学生活(理工学部)~佐竹~
こんにちは。アシスタントアドバイザーの佐竹です。
今回は理工学部の大学生活についてお話ししたいと思います。
私は今理工学部の1年生で、よく文系の友達から「理工ってたいへんだよねー」と言われます。
しかし、1年生の時はあまり大変じゃないです!
というのも、1年生の時は座学を多くやり、実験をあまりしません。
実験がないとレポートを書くことがないので、全然大変じゃないです!
しかし学年が上がるにつれて実験が多くなり、レポートも多くなります。
さらに授業の専門性も高くなるので、本気で勉強しないとついていけなくなります...
つまり理工学部は学年が上がるにつれて大変になっていきます(笑)
だから、1年生の時にやりたいことを全部やっておくのが良いと思います!!
でも、勉強をサボりまくっていると2年生の時に痛い目見ますよ(笑)
今回は理工学部の大学生活についてお話ししたいと思います。
私は今理工学部の1年生で、よく文系の友達から「理工ってたいへんだよねー」と言われます。
しかし、1年生の時はあまり大変じゃないです!
というのも、1年生の時は座学を多くやり、実験をあまりしません。
実験がないとレポートを書くことがないので、全然大変じゃないです!
しかし学年が上がるにつれて実験が多くなり、レポートも多くなります。
さらに授業の専門性も高くなるので、本気で勉強しないとついていけなくなります...
つまり理工学部は学年が上がるにつれて大変になっていきます(笑)
だから、1年生の時にやりたいことを全部やっておくのが良いと思います!!
でも、勉強をサボりまくっていると2年生の時に痛い目見ますよ(笑)
2017年7月8日土曜日
夏休みのモチベーションを維持する方法~秋元~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です。
最近すごく暑くなってきましたね~。
高校では部活でめっちゃ焼けたので、将来のためにと日々日焼け対策に勤しんでます(笑)
もうすぐ夏休みなので、今回は”夏休みのモチベーションを維持する方法”について書きたいと思います。夏休みは時間がある分、余裕がある気がしてしまってダラダラしたり、モチベーションの維持がなかなか大変です、、、
わたしは7月のマーク模試が笑えないくらいやばかったので、このままじゃ大学生になれないと焦りをやる気に勉強してました(笑)
かといってずっと勉強してるのは辛いので、しんどくなったら音楽を聴いたり、自由にする時間を少し作ってました。あと一日だけ全く勉強しない日を決めてライブに行きました。かなりリフレッシュできましたね~(笑)
モチべの上げ方は人それぞれだと思います!今回書いたのはわたし個人のやり方なので、参考程度に読んでください(笑)以上です!
最近すごく暑くなってきましたね~。
高校では部活でめっちゃ焼けたので、将来のためにと日々日焼け対策に勤しんでます(笑)
もうすぐ夏休みなので、今回は”夏休みのモチベーションを維持する方法”について書きたいと思います。夏休みは時間がある分、余裕がある気がしてしまってダラダラしたり、モチベーションの維持がなかなか大変です、、、
わたしは7月のマーク模試が笑えないくらいやばかったので、このままじゃ大学生になれないと焦りをやる気に勉強してました(笑)
かといってずっと勉強してるのは辛いので、しんどくなったら音楽を聴いたり、自由にする時間を少し作ってました。あと一日だけ全く勉強しない日を決めてライブに行きました。かなりリフレッシュできましたね~(笑)
モチべの上げ方は人それぞれだと思います!今回書いたのはわたし個人のやり方なので、参考程度に読んでください(笑)以上です!
大学で学ぶこと【政治学】~秋元(洋)~
みなさんこんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(洋)です!
僕は大学では政治経済学部で政治学を専攻していています。
政治学科ですと言うと稀に政治家になるの?といわれることがありますが、政治家になる為に入学する人はまずいません笑
特徴としては公務員を目指す人が他学部よりは多いですかね。
もちろん僕のように一般企業に就職する人も大勢います。
政治学というのは非常に学際的な学問で、もともとは経済学と法学の一分野という位置づけでした。
その影響もあり日本の大学の学部でも政治学部単体と言うところはなく(あったらすみません、、、)政治経済学部や法学部政治学科といったところで政治学を学ぶことになります。
前述の通り非常に学際的な学問なので、一口に政治学といっても扱う内容は多岐に渡ります。地方政治から国内政治、各国の政治や国際政治、国際関係論など幅広いです。さらには計量政治学や比較政治学、政治思想や政治哲学,政治体制論など小難しい分野は腐るほどあります笑
幅広いという意味では、まだ大学でやりたいことが決まっていないという人に比較的おすすめできる学部ではあります。
政治学科であれば経済学系のゼミや法学系のゼミはもちろん、ロマン主義などの文学的潮流やヘーゲル的な哲学の時代精神からその時代の政治を読み解くなど、人文学系のゼミもたくさんあります。
その中でも僕は国際政治学を勉強しているのですが、個人的にはこの分野は非常に面白くて物事の見方や考え方に対する姿勢を学べるのでおすすめです。
例えば、国際政治の基本的な考え方の一つで【安全保障のジレンマ】という考え方があります。
元々ゲーム理論という学問分野があり、そこで使われている【囚人のジレンマ】というモデルを応用した考え方です。
囚人のジレンマの内容としては、例えばある事件の容疑者が二人(友人同士)いて、警察は二人が犯人であるとほぼ確信しています。
しかし、決定的な証拠はないので容疑者二人にそれぞれ相談ができないように別々に取引を持ちかけます。
取引の内容は、もう一人の容疑者が犯行を行ったと密告すれば自分は釈放、相手は10年の懲役。お互い相手のことを告発すると8年づつの懲役。お互い黙秘を貫くと1年間の拘留という内容です。
このジレンマで自分にとって最大の利益になるのは自分が喋って相手が黙っている事です。しかし、お互い喋ってしまうとどちらも8年の懲役となってしまうので、それであればお互い黙秘して1年間の拘留になるほうがずっとよい筈です。
このジレンマの考え方が、国際政治における安全保障の古典的な考え方に利用されています。
つまり、友好的とはいえないある2カ国があり、お互い相手が裏切る(密告する)のではないかという不安(この不安が大事)からドンドン軍備拡張路線へと推し進んでしまうということです。
軍拡を行うとお金もかかりますし、軍拡で2カ国間の緊張が高まれば企業活動や旅行客、人的交流にも制限がかかるのでいいことは少ないです。よって、どちらの国も最低限の軍備のみを整えて他のことにお金を使うのが最良なのに、仮に相手が軍拡した時に自国の軍が脆弱だと征服されてしまうという相手国に対する勝手な恐怖心をお互いに抱き、結局軍拡してしまうのです。
このジレンマは国際政治学では【安全保障のジレンマ】と呼ばれ、リアリズムとリベラリズムという国際政治学における最も基本的な思考の型を考える際によく使われます。
リアリズムやリベラリズムの説明は長くなるので割愛しますが、国際政治学においてはこの二つの概念を理解すること(+コンストラクティビズム)が最も重要なものとなります。
長くなってしまいましたが、政治学はホントに幅広くて社会科学・人文科学に関することなら一通りはカバーすることのできる学問なので、大学の学部が決まらない、、、という人はぜひ政治学科の門を叩きましょう!!笑
政治学科ですと言うと稀に政治家になるの?といわれることがありますが、政治家になる為に入学する人はまずいません笑
特徴としては公務員を目指す人が他学部よりは多いですかね。
もちろん僕のように一般企業に就職する人も大勢います。
政治学というのは非常に学際的な学問で、もともとは経済学と法学の一分野という位置づけでした。
その影響もあり日本の大学の学部でも政治学部単体と言うところはなく(あったらすみません、、、)政治経済学部や法学部政治学科といったところで政治学を学ぶことになります。
前述の通り非常に学際的な学問なので、一口に政治学といっても扱う内容は多岐に渡ります。地方政治から国内政治、各国の政治や国際政治、国際関係論など幅広いです。さらには計量政治学や比較政治学、政治思想や政治哲学,政治体制論など小難しい分野は腐るほどあります笑
幅広いという意味では、まだ大学でやりたいことが決まっていないという人に比較的おすすめできる学部ではあります。
政治学科であれば経済学系のゼミや法学系のゼミはもちろん、ロマン主義などの文学的潮流やヘーゲル的な哲学の時代精神からその時代の政治を読み解くなど、人文学系のゼミもたくさんあります。
その中でも僕は国際政治学を勉強しているのですが、個人的にはこの分野は非常に面白くて物事の見方や考え方に対する姿勢を学べるのでおすすめです。
例えば、国際政治の基本的な考え方の一つで【安全保障のジレンマ】という考え方があります。
元々ゲーム理論という学問分野があり、そこで使われている【囚人のジレンマ】というモデルを応用した考え方です。
囚人のジレンマの内容としては、例えばある事件の容疑者が二人(友人同士)いて、警察は二人が犯人であるとほぼ確信しています。
しかし、決定的な証拠はないので容疑者二人にそれぞれ相談ができないように別々に取引を持ちかけます。
取引の内容は、もう一人の容疑者が犯行を行ったと密告すれば自分は釈放、相手は10年の懲役。お互い相手のことを告発すると8年づつの懲役。お互い黙秘を貫くと1年間の拘留という内容です。
告発しない 告発する 告発しない (1年, 1年) (10年, 釈放) 告発する (釈放, 10年) (8年, 8年)
このジレンマで自分にとって最大の利益になるのは自分が喋って相手が黙っている事です。しかし、お互い喋ってしまうとどちらも8年の懲役となってしまうので、それであればお互い黙秘して1年間の拘留になるほうがずっとよい筈です。
このジレンマの考え方が、国際政治における安全保障の古典的な考え方に利用されています。
つまり、友好的とはいえないある2カ国があり、お互い相手が裏切る(密告する)のではないかという不安(この不安が大事)からドンドン軍備拡張路線へと推し進んでしまうということです。
軍拡を行うとお金もかかりますし、軍拡で2カ国間の緊張が高まれば企業活動や旅行客、人的交流にも制限がかかるのでいいことは少ないです。よって、どちらの国も最低限の軍備のみを整えて他のことにお金を使うのが最良なのに、仮に相手が軍拡した時に自国の軍が脆弱だと征服されてしまうという相手国に対する勝手な恐怖心をお互いに抱き、結局軍拡してしまうのです。
このジレンマは国際政治学では【安全保障のジレンマ】と呼ばれ、リアリズムとリベラリズムという国際政治学における最も基本的な思考の型を考える際によく使われます。
リアリズムやリベラリズムの説明は長くなるので割愛しますが、国際政治学においてはこの二つの概念を理解すること(+コンストラクティビズム)が最も重要なものとなります。
長くなってしまいましたが、政治学はホントに幅広くて社会科学・人文科学に関することなら一通りはカバーすることのできる学問なので、大学の学部が決まらない、、、という人はぜひ政治学科の門を叩きましょう!!笑
2017年7月4日火曜日
夏期特別無料講習 ~千田~
こんにちは、アシスタントアドバイザーの千田です。
淡中先生の次に顔が黒いといわれてショックです、笑
さて、妙典校では夏期特別無料講習が始まっています!!!
マナビスの映像授業を無料で体験できます!
高1,2生の皆さんは夏から勉強を始めて受験勉強をスタートさせましょう!
妙典校では、部活も勉強も頑張る皆さんを応援しています!
ぜひ一度校舎までご連絡ください!スタッフ一同お待ちしています!
無料講習の申し込みは8月13日まで!
淡中先生の次に顔が黒いといわれてショックです、笑
さて、妙典校では夏期特別無料講習が始まっています!!!
マナビスの映像授業を無料で体験できます!
高1,2生の皆さんは夏から勉強を始めて受験勉強をスタートさせましょう!
妙典校では、部活も勉強も頑張る皆さんを応援しています!
ぜひ一度校舎までご連絡ください!スタッフ一同お待ちしています!
無料講習の申し込みは8月13日まで!
2017年7月3日月曜日
夏~大西~
こんにちは、アシスタントアドバイザーの大西です。
今年ももう7月となり夏休みが目前に迫ってきました。高校生の皆さんは期末テストで焦っているかもしれませんが、しっかり受験勉強もしてください。
みなさんもご存じの通り、夏は受験生の天王山です。夏でどれだけ勉強したかで現役生の伸びが変わってきます。しかし、ただ目的もなく漠然と勉強するのではなく何かしらの目的や意識を持って勉強していく事が大切です。
そのために夏休みに入ったらまず過去問を解くことをお勧めします。これをやることによって、半年後の受験までにどのレベルまで上げていく必要があるのか、自習の時には何をできるようにする必要があるのかなど様々なことを実感できます。
また夏の最初に自分の現状を痛感し、危機感を持てます。
ほとんどの先生も過去問をやれ、というかもしれませんが本当に大事なことだと思います。
夏で成長するためにやれることを一つ一つこなしていきましょう。
今年ももう7月となり夏休みが目前に迫ってきました。高校生の皆さんは期末テストで焦っているかもしれませんが、しっかり受験勉強もしてください。
みなさんもご存じの通り、夏は受験生の天王山です。夏でどれだけ勉強したかで現役生の伸びが変わってきます。しかし、ただ目的もなく漠然と勉強するのではなく何かしらの目的や意識を持って勉強していく事が大切です。
そのために夏休みに入ったらまず過去問を解くことをお勧めします。これをやることによって、半年後の受験までにどのレベルまで上げていく必要があるのか、自習の時には何をできるようにする必要があるのかなど様々なことを実感できます。
また夏の最初に自分の現状を痛感し、危機感を持てます。
ほとんどの先生も過去問をやれ、というかもしれませんが本当に大事なことだと思います。
夏で成長するためにやれることを一つ一つこなしていきましょう。
2017年7月2日日曜日
本当の相手 ~淡中~
どうも、アシスタントアドバイザーの淡中です
またしても久しぶりの投稿となります笑
さて、早速ですが大学受験において最も強大な敵とは誰でしょうか?
塾の隣の席の人でしょうか、それとも学校の友達でしょうか?
いや違います、高卒生です。
模試の高卒生の平均点を見れば分かるとおり、現役生と高卒生の学力にはかなり差があります。
まぁそれはそうですよね、彼らは既に一年間勉強してきていますから。
またそれに加えて彼らは現役生と違って学校がなく、勉強以外特にやることがないので毎日10時間近く勉強をしています。
大学受験と高校受験の大きな違いは競争相手に高卒生がいるということです。
自分が学校行事、定期テストの勉強などで受験勉強ができていない時、常に自分が知らないところで何万人もの高卒生が合格に向けて努力しているんだということを覚えておいてください。
この校舎は現役しかいないので分かりにくいのですが、僕は高3の頃高卒と一緒に授業を受ける塾に通っていたので常に周りの高卒生をライバル視して勉強してました。
別に一切遊ぶなというわけではありません、適度な息抜きは効率の良い勉強には必須です。
ただたかが一日で10時間近くの勉強量のビハインドが生まれるということを意識して、危機感もってこれから夏に臨んで下さい!
夏休み少しでもだれたら終わりですよ笑!
僕からは以上です!
またしても久しぶりの投稿となります笑
さて、早速ですが大学受験において最も強大な敵とは誰でしょうか?
塾の隣の席の人でしょうか、それとも学校の友達でしょうか?
いや違います、高卒生です。
模試の高卒生の平均点を見れば分かるとおり、現役生と高卒生の学力にはかなり差があります。
まぁそれはそうですよね、彼らは既に一年間勉強してきていますから。
またそれに加えて彼らは現役生と違って学校がなく、勉強以外特にやることがないので毎日10時間近く勉強をしています。
大学受験と高校受験の大きな違いは競争相手に高卒生がいるということです。
自分が学校行事、定期テストの勉強などで受験勉強ができていない時、常に自分が知らないところで何万人もの高卒生が合格に向けて努力しているんだということを覚えておいてください。
この校舎は現役しかいないので分かりにくいのですが、僕は高3の頃高卒と一緒に授業を受ける塾に通っていたので常に周りの高卒生をライバル視して勉強してました。
別に一切遊ぶなというわけではありません、適度な息抜きは効率の良い勉強には必須です。
ただたかが一日で10時間近くの勉強量のビハインドが生まれるということを意識して、危機感もってこれから夏に臨んで下さい!
夏休み少しでもだれたら終わりですよ笑!
僕からは以上です!
2017年7月1日土曜日
夏休みの目標~秋元~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの秋元(風)です。
毎日微妙な天気で気分が乗らないです(笑)
明日はサークルのBBQなので晴れてほしいです。
今日でもう7月ですね!
もう今年も半分終わってしまいました。めっちゃ早いです(笑)
のくせに大学生になったらやろうと思ってたことが全くできてないです。
目の前のことにばかり集中してしまって、後のことをあまり考えずに行動してしまっているからですね(笑)
一度切り替えて夏休みから自分が何をすべきかしっかり考えられるように生活するのがわたしの夏休みの目標ですね(笑)
みなさんも目標を立てて有意義な夏休みにしてください!
以上です!
毎日微妙な天気で気分が乗らないです(笑)
明日はサークルのBBQなので晴れてほしいです。
今日でもう7月ですね!
もう今年も半分終わってしまいました。めっちゃ早いです(笑)
のくせに大学生になったらやろうと思ってたことが全くできてないです。
目の前のことにばかり集中してしまって、後のことをあまり考えずに行動してしまっているからですね(笑)
一度切り替えて夏休みから自分が何をすべきかしっかり考えられるように生活するのがわたしの夏休みの目標ですね(笑)
みなさんも目標を立てて有意義な夏休みにしてください!
以上です!
登録:
投稿 (Atom)