2021年12月15日水曜日

早慶戦ブログ第五弾 ~慶應編~

 皆さんお元気ですかー!本格的に冬に突入して寒くなりましたねー⛄⛄
毎度言ってる気がするんですけど、体調には気をつけましょ~!


さて今回の慶早戦ブログ、テーマは授業!(雑)

早稲田編では、大学から割り当てられた以外の空いているコマに、好きな授業をいれるんですよ~と説明してくれていますが、私がいる文学部の場合必修は語学だけで、週5コマ分しか指定されません😨😨😨そのためほとんどの授業を自分で決めなければならないのです…。シラバスを見ながら面白そうだと思ったのをピックアップして組んでいくのですが、これがなかなか大変な作業で(´;ω;‘)・・・必修や取りたい授業同士が被っているなんてことがよくあるんですよねえ、、。
このように履修を組むのが大変な学部もあるので注意~ということは是非お知りおきくださいませ、、。もちろん自由度が高いのはいい所でもあるんですけどね!!!

私がとっているなかで面白いなーとおもったのはですね、国文学の授業ですかね。まず笑いが起こる構造やおかしみの種類などを学んで、それから『東海道中膝栗毛』などの古典を取り上げながらそのおかしみはどこにあるのかを考えて、最終的には自分が面白いと思う題材(漫画や芸人さんの漫才、落語などなんでもオッケー)を見つけて、その笑いの構造を分析&発表する!…て感じです。ゴリゴリの人文、完全な個人の好みで申し訳ないデス(笑)

まあ先程も申し上げた通り、色んな授業がありますから、他にも心理学や人類学、美術などなど面白い授業はまだ沢山あります!皆も好きな授業を見つけられるはず✊

一年生はその科目の大枠を学べる授業が多いんですけど、来年からは専攻を絞って、もっと深い内容を学んでいくことが出来ます!楽しみ!!


なんか今回文字多い?見づらいですかねゴメンナサイ~~
ではこのあたりで失礼します👋👋また次回をお楽しみに~(^_-)-☆

2021年11月20日土曜日

共通テストトライアルの振り返り方 ~東~

最近は歌を歌うことに力を注いでいます、歌謡系アシスタントアドバイザー(?)の東です!

以前も言いましたが、アカペラサークルに所属していますが、最近はハモりが楽しいんですよね(笑)

突然、何言ってんだこいつって感じなので、詳しいことは僕に聞いてね!!
(詳しいことはここに書けばいいのに、わざわざ会ってから喋るあたり、みんなと話したいのがばればれなんですけどねー(笑))

はい、本題に入ります(笑)今回は高1・高2生に向けてお話をしたいと思います。
10月に共通テストトライアルが実施されましたが、今回は皆さんが受験した英・数について私からちょっとしたアドバイスをしたいと思います!!

【英語(リーディング)】
まずはこの質問に心の中で○か×か判断してほしいと思います。

制限時間内に解ききれたか?
単語・文法・熟語は今の自分の習熟度とどれくらい差があるか?
苦手な大問はあるか?
問題文の英語は本当に綺麗に翻訳できているか?
選択肢のひっかけ(言い換え)に騙されていないか?

【英語(リスニング)】

BPM(音声のスピード)には慣れているor追いついているか?
語や語句の脱落、リンキング(単語間で音が繋がってしまう現象)にやられていないか?
苦手な大問はあるか?
音が似ている単語にひっかけられていないか?

【数学】

公式・定理はしっかり使えているか?
マナビスの講座などで、例題~類題まで各単元で触れられているか?
間違えた問題はしっかりプロセスを追って復習できているか?

1つでも該当したら問題と解説を見てしっかり振り返ってくださいね!!!

それでは~~~

2021年11月15日月曜日

早慶戦ブログ第四弾 慶應編 ~小郷~

皆さんごきげんよう~小郷です~😀もうすっかり秋ですね~、大学にイチョウの並木道があるんですけど、だんだん色づいてきてとっても綺麗です🍁🍂

さて、今回のテーマは学祭!といことでウチでいうところの三田祭ですね。皆さんはもう早稲田編をご覧になりましたかね?すごい熱量が伝わってきましたけれども、今回も負けずにガンバリマス。(リアル慶早戦はほぼ引き分けみたいな感じでしたが、六大学野球は慶應の優勝で終わりましたね。勝った。ふっ😎😎😎)


今年の三田祭の概要はこんな感じ~↓↓↓
・11/20-23
・5000人規模のチケット制(塾生とOBのみ)
・283団体が参加

対面で嬉しいですが、内輪だけで盛り上がる感じですね~、無念!皆さんにも来てほしかったですーー(´・ω・`)

参加団体のうち食品を販売するのは4団体だけなんですが、なんとそのうちの1つが私の慶早戦支援委員会なのです!みたらし団子とわらび餅を売ります!!仕入れのことを考えたり、ポスターや看板を作ったり、文化祭みたいなことができて楽しいですっ😊😊皆さんが現役大学生になる頃もサークルでこういうことができたらイイですね!!!👍


学祭といえば芸能人のゲストが来るイメージですが、今年の三田祭はというと、、平祐奈さんや宮迫博之さん、青木源太アナなどが登場してくれるみたいですよ。ふむ。なるほど。(欲をいえば、私としてはイケメン俳優が来てくれたら嬉しかったですね~、、。文句言っちゃダメですね、黙ります。)


詳しくは三田祭HPを見てみてください!小郷からは以上!!また次回お会いしましょ~👋

2021年11月10日水曜日

勉強だけじゃない!受験生にあっぱれ!! ~筒井~

 こんにちは~!筒井です!


最近はブログ書く時間を捻出するのが難しいくらい受験がラストスパートになってきました。😅

さらに高2生も受験生化が完了していますので、妙典校としては盛り上がりMaxです!


本題です。私は最近妙典校の生徒と話していて感動したことがあります。

それは勉強だけでなく、部活、家の家事等を両立して取り組んでいる生徒が多いということです。


私が受験生の頃は朝起きてご飯があって、学校に行くかマナビスに行くかして、夜帰ってご飯があって風呂入って寝るという贅沢な生活を送っていました笑


しかし、今のマナビス生は朝洗濯物をしてから来る子、途中で洗濯物を取り込みに帰ってまた戻ってくる子、夜ごはんを作りに帰る子、様々いらっしゃいます。

本当に尊敬します。

なんて大変な状況で受験を頑張っているかと。

私も負けじと毎週金曜日は夜ごはんの当番、最低限自分で食べた皿は洗うようにしました。

それでも勉強をしながら、家事をする受験生には全くかないません。。


こんなに頑張ってくる子には受かってほしいと思うものです。

我々スタッフも一生懸命フォローしていきます!


そして、私と同じく贅沢と思われる生活を送っているみなさん!負けていられません!

まだまだ勉強時間でも巻き返せます。マナビスで効率よく勉強していこう!


高2生で部活と両立している方々も大変だと思います。

私も部活は忙しかったです。気持ちはわかります!

今は高3生に目に行きがちですが、もう受験は始まっています。

マナビスではこれからがっつり受験に向けて指導していきますよ!


受験生!!一緒に頑張ろーーーー!!!👍

2021年11月1日月曜日

早慶戦ブログ 第四弾 ~東~

ありがたいことに、勉強とサークルとこのマナビスでのアシスタントアドバイザーとしての勤務の三本立てで忙しい東です!!!

ついに11月に入りました!!時間が経つのが早すぎる!!!!

今月のイベントは11/21に行われるプレ共通テストですね!

これをもって今年度の高3共通テスト模試はこれで最後となります。。。
今まで勉強してきたことを振り返って、模試に全てをぶつけましょう🔥🔥


それでは今月の早慶戦ブログは私が一番書きたかった内容である

「文化祭」

について書きたいと思います!!!

まずは、早稲田祭からご紹介します!!
(早大のイメージカラーはえんじ色です!)

HPはこちらから:https://wasedasai.net/

今年の早稲田祭は対面とオンライン(YouTube Live)のハイブリッド開催となります!


例年作成されております、各参加団体の15秒PR動画を見て頂けるととても嬉しいです!
パフォサー関連:https://www.youtube.com/watch?v=cLcrvNk8UDU

音楽:https://www.youtube.com/watch?v=yO5-3nU8tBk

講演:https://www.youtube.com/watch?v=spi2FnEntKc

展示:https://www.youtube.com/watch?v=KrDxSGVYiB4

コロナ前の活気あふれる早稲田祭も見てみてね!(前夜祭2018より):https://www.youtube.com/watch?v=Nk5mRNnveOw

ちなみになぜ、この早慶戦ブログで「文化祭」を最も載せたかったかというと、一番は大学にいけばこんなにも楽しい青春な経験ができるんだな、ということです。


私が昨年受験生だったときはコロナが猛威を振るいこういった文化祭はおろか、オープンキャンパスにすらも行くことが出来ませんでした。なので私は一年前の11月は、モチベーションを一気に上げるために自分が受験する大学の文化祭動画をYouTubeでたくさん見たものでした。本当に素晴らしい動画ばかりでした。その時の私は絶対に志望校に合格して来年の今、動画の中にいる人たちのように目一杯楽しむんだ!!と強く心に投げかけていましたね😊

そして今、私は思っていたことが実現できて本当に嬉しいです。幸せです。

この時期、模試もたくさん受けて、それぞれ結果に一喜一憂してしまうかもしれません。
ですが、絶対に諦めないでください。諦めきることなく、志望校合格まで突っ切ってください。そうすれば、必ずや素晴らしい体験が大学でできるはずです。

私が保証します!!!!


それでは、今月の早慶戦ブログ早稲田編はこれにて終わります~😁

慶應編(三田祭)もお楽しみに!!!

2021年10月24日日曜日

留学について✈✈ ~東~

10月ももう後半に入ってきて時間の経過が早く感じますね、、僕だけでしょうか(笑)
段々と涼しくなって勉強にはもってこいの季節になってきました~

模試もたくさん実施されて皆さんはだいぶ辛いなんて思っているのではないでしょうか?
本当に大変ですよね。。
志望校への合格度を大きく左右する結果となります。。。
ぎりぎりまで頑張りましょう🔥🔥

(志望校を記入する受験予定カレンダーは11/7が〆切なので早めの提出をお忘れなく!!!)

では本題なのですが、今回のブログは「留学」についてです。
大学受験とは少し距離を置いた内容になりますが、入学後にもし受験で学んだ英語を使ってより実践的な英語力を身に付けたい!!!(願望)なんて方はぜひ見て欲しいです!!
(留学はちょっと…って人も良かったら教養(?)としてみてみてね😄)

まずは留学においてどのような準備をするのかお話しします!

簡単に挙げるなら、、
語学スコア(TOEFL IBT, IELTS etc.) 
 ※TOEICは一部の大学のみ出願可能です😭
十分な資金(奨学金制度は各大学に様々あります!!)
継続的な4技能(Reading, Listening, Speaking, Writing)の勉強
です!!

↑の条件が十分に満たされれば、あとは留学説明会などの留学出発までに開催されるイベントに積極的に参加する感じです!!

留学を決める際に注目してほしいポイントは、「目的」「環境」です!

1つ目の「目的」は、やはり留学をするとなったら大事なのは「何」を学びに行くか、「何」を得たいのかが大切かなと思います。留学といっても、費用は約300~600万円(一年間)かかると言われているので、何も得られずに帰国してしまったらお金の面でも時間の面でも本当にもったいないですよね。。

ですから、語学上達でもいいですし、現地の文化を体験するでも何でもいいです!「目標」があればきっと楽しい留学生活を送ることが出来るはずですので、ぜひ意識してみて下さいね😄

次に、「環境」についてです!アジア、アメリカ、ヨーロッパなどなど留学先に好まれる国は様々ですが、どうしても日本との違いが様々ありますね~

有名なのはアメリカではレストランなどで支払い後にチップを総額の1割~2割を目安に渡さなければいけないなどがあげられますね!

私はヨーロッパへの留学を検討していて、特にアイルランドに留学したいと思っています!!調べたところによると、この国は比較的治安が良く、物価も日本の8~9割の価格みたいで、気温も寒すぎもなく暑すぎもなくという感じです!!教育制度も充実していて、大学進学率もヨーロッパ一位みたいです(笑)

といったように自分が行きたい国の環境はしっかりと調べておくと後になってから困ることはないと思います!!

「目的」「環境」の2つに注目すれば、楽しい留学生活が送れること間違いなしです!!

自分語りしました東でしたそれでは~~~

2021年10月15日金曜日

早慶戦ブログ第三弾! 慶應編

 お久しぶりです~小郷です~。10月になって長い長い夏休みが明け、毎日が眠いです。でも大学に行ってお友達と話すのはやはり楽しいですね😊


さて、慶早戦ブログの第三弾はサークルでしたね!早稲田は規模が大きいので数では負けちゃいますかね~。でも中身では面白いサークルたくさんあってこちらも負けていませんよ!!

【勉強系】
霞会…入学したての頃あちこちで名前を聞いたから多分すごい規模大きい。噂によると先輩たちの過去問がすごい流通しているとかしてないとか。勉強会でプレゼンとかディスカッションとかして国家公務員を目指しているらしい。頑張ってください。

英語會(kess)…Keio English Speaking Societyで通称「けす」って言うんですって。私の友達が入っている。その子曰く最近英語で劇をやる予定らしい。

【アウトドア系】
サバゲ―サークルKSC…その名の通りサバゲ―をする。週末サバゲ―フィールドに行ってエアガン持って、チーム戦とか個人戦とかするらしい。やはり女の子は少ない。でもちょっと面白そうです。

天文研究会…個人的に入ってみたいやつ。都会から離れて星を見に行くサークル。望遠鏡で天体観測したり、機材で星の写真を撮ったり、ついでに温泉に入ったりするらしい。普通に楽しそう。星空っていいですよね。

【その他】
慶應魔女サークル…ジャム作りとかタロット占いとか、魔女っぽいことをしているらしい。なんじゃそれ。ホームページには、箒を持っている写真が載っていました。ちょっと気になります。


正直なんでもあります。テニサーとか王道系のは何個もあるので割愛で。小郷はサークルに入るタイミングを完全に逃してしまった勢なので、色々なサークルを調べるのは楽しかったです(^▽^)
二年生になったら何かしらに入るつもりです!押忍!

サークル以外の選択肢として、体育会と呼ばれる部活とかもありますよね。体育会は練習をみっちりやるので、厳しめと言えるでしょう。ガチなサークルも結構ありますけどね。
あとは、大学公認の福利厚生団体!そう、私が入っている慶早戦支援委員会のような!!どんな団体か気になる人はぜひ調べてみてね。


以上!慶早戦ブログ第三弾・慶應編、小郷がお送りしました~👋👋また次回お会いしましょう♪♬

2021年10月10日日曜日

10月は模試が多い!?逆にチャンス!  ~筒井~

こんにちは~!筒井です👍


寒くなってきましたかね??

筒井は暑がりなので、夏は白いTシャツしか着ることが出来ませんでしたが、冬になるにつれて洋服も色々と着れるので、そういった意味でも冬の方が好きです笑

ところで洋服ですが、買っても買っても足りませんよね!

すぐ飽きてしまうし、去年買った服なんて半分も継続して着ることができません!

だから大学生は洋服代が半端ないっす😓

皆さんも大学生になったら洋服たくさん買うかもしれませんね笑

でも、日常から私服を着れるなんて大学生活のうちだけなんで、たくさん買っちゃいましょう!!


本題です!

10月は模試が多いんですよ。特に高3生。

学校でも進研模試の模試の申し込みがあったり、マナビスの方でも全統模試の申し込みがあったり、オープン模試がある人もいますよね。

毎週模試やってるんじゃないかと思いますよ笑

全統記述模試は今回で最後で、しかも二次私大の受験へ向けて成績が考慮されます!

どんな感じで考慮されるかは、ぜひマナビスに来て聞いてほしいんですけど。笑

とにかく大事な時期の模試なんです!!

頑張れー!

しかし、もっと大事なことはこの時期、模試が多くて疲れてしまって休憩時間を多くとってしまう受験生が増えてしまう傾向があるということです。

このブログを見ている人や、普段マナビスで私の話を聞いている人はラッキーです!

この10月に中だるみせずに頑張れば、、マジで周りと差がつきますよ😏

逆に言えば、周りと差がつく最後の期間だと思っても良いです。

そのまた逆に、中だるみしている人!差がついてしまいますよ!

夏休みに頑張った分が水の泡、、もったいない、、勉強は繋がるんです。

例えるならボウリングでストライク取った後にガーター決めるようなものです😢

そう、みなさん、今がチャンスです!!👉


高1,2生も模試はありますよね。

夏休みにプレ受験生で頑張った分の成果を発揮すること、

10月からの受験生化への第一歩としての模試だと思いますので、しっかり対策していきましょう!!


以上です!

また次回~!👋

2021年10月7日木曜日

大学3年で終わり!?~中村~

 皆さんこんにちは~9月の中旬まであった大学の夏休みもおわってしまい、秋学期も始まって嫌でも就活のことを考えなくてはいけない時期を迎えて焦っている中村です😇

ついこの前まで受験に励んでいたはずなのに、あっという間に就活生になって時の流れを感じます、、、


この前のブログでも言っていたように、7月末の試験が終わって夏休みの終盤に成績が開示されました!結果はすべての試験を無事合格できたので非常に安心しました、、

ここで驚いたことは自分の成績を見た時に大学卒業までに必要な単位数が12個しかなかったことです!
基本的に大学の授業は1つの講義あたり2単位もらえることができるので、私は秋学期は6個の授業を取るだけで卒業できることになります。
一週間で授業が6個だけだと本当に少なくて時間割組んでみたら週休5日になりました。
私立文系がいかに大学で楽なのかを身をもって知ることになりましたね(笑)

3年の秋学期は就活が忙しくなるので授業はそれ以上取るつもりはありません。
でも4年生になって就活も終わったら、時間に余裕ができるので来年は自分の興味ある授業をいくつかとって勉強とマナビスと遊びを両立したいなあと考えています!
他の学部の授業やどの学部の人でも受けられる授業など、幅広くいろいろな分野を勉強できることは貴重な経験に繋がるので3年生で卒業条件満たしていても勉強は疎かにしないように頑張りたいですね!


文系、とくに私立文系は理系の人と比較して大学の勉強は負担が少なくて楽な思いをすることは多いです。
しかし、その分大事になってくるのは大学の授業以外の多くの時間をいかに有意義に使うことが出来るかということになります。
大学生活の4年間のうちに趣味でもいいので何か自分が打ち込めるものを見つけたり、ボランティア活動などの社会貢献をするなど、主体的に動くことで就活にもつなげることができるので、大学生になってからの自由な時間の過ごし方は特に意識してほしいなと思います!偉そうに言ってすみません(笑)


ということで、私立文系の大学生のお話でした~また今度思いついたら大学の話をブログに書きますね!

2021年10月1日金曜日

早慶戦ブログ 第三弾 早稲田編

10月に入って、だんだんと涼しい季節になってきましたね~~!😆

大学生である私はそろそろ文化祭の準備がやって来ています!!
早大では11/6,11/7に早稲田祭が開催されます!
詳細については11月の早慶戦ブログ早稲田編をみてね!!!

それでは今月のテーマは「サークル」になります!!
第一回の早慶戦ブログ早稲田編では、サークルは公認だけでも約300、非公認のサークルに至ってはなんと約3000もあると言われているとお話ししましたが、今回は早稲田のサークルをたくさん紹介していきたいと思います!!

まずは僕が入っているサークルをご紹介します!
1つ目は Choco Crunch というアカペラサークルです!
簡単に活動を紹介するなら、全練(月1~2で集まる全体練習)で気になったパートの人と5~6人程度で組んでみんなで好きな曲を歌っていくのがデフォルトの流れで、そこから年間イベント(定例ライブ、早稲田祭など)で先輩方とコラボして歌っていく形になります!!だいぶざっくりなので、もっと聞きたいって方はぜひ僕に質問してね!!

2つ目は国際交流虹の会という俗に言う留学生系サークルです!
現在は新型コロナウイルスによる留学生逓減によりなかなか十分な活動はできませんが、
本来なら留学生(9月入学)とBBQやキャンプ、その他外出などなど不定期でたくさんのイベントをやっています!!

ここからはその他のサークルを紹介します!!
ジャンルはアカデミック・趣味・芸術・スポーツなど多岐にわたります!
それでは各ジャンルで気になったものを一つずつ挙げていきます!!

【アカデミック】
早稲田大学英語研究会(W.E.S.S.)(早大生のみ)
内容:Speech,Debate,Drama といった英語を様々な方面で使いながら楽しむサークル!
このサークルは数ある英語系サークルの中でも特に人気が高く美男美女も多いんです…(笑)(体験談)

【趣味】
旅行系サークル(早大探訪俱楽部、世界旅行研究会、早稲田大学旅行研究会、muybien)(インカレ(インターカレッジサークルの略で、他大学も参加可って意味です!))
内容:廃墟・世界遺産巡りや山登り、サー友との温泉旅行…など色々と旅行をするみたいです(笑)

【芸術】
フラッシュモ部(インカレ)
内容:誕生日やプロポーズ、結婚式などの冠婚祭でのサプライズダンスを主に行うサークルです!
入りたかったけど倍率が高すぎて入れなかった…(泣)

【スポーツ】
OLIVE T.T(テニス・インカレ)
早稲田のテニサーは本気で週5~6で大会にむけた活動を行うもの(OLIVE含む)から、いわゆる飲みサーまでたくさんありますが、ここは僕の知り合いがとても楽しいと言っていたので紹介しました!興味があるよなんて方はぜひ入ってみてください!!

正直数えきれないくらいあるのですべてを紹介することはできませんが、もっと他に知りたい方はいつものアドバイスタイムや月例の余った時間にでも教えたいなと思っているので、どんどん聞いてね!!

それでは慶應のサークルはどんなものがあるんでしょうか…??
10/15(目安)の早慶戦ブログ編をお楽しみに!!

2021年9月30日木曜日

車の免許を取りたい!! ~池田~


大学2年生の夏休みが、、、、、、幕を閉じた。。。。

はーい。ということで最近毎日絶望しています、
看護系アシスタントアドバイザーの池田です!!!!!!!😇😇😇👋👋

秋学期は実習が1か月強あるのと地獄の期末テストが待っているので、さらに病んでいます。

でも、塾には病んでいない元気な池田をお見せするつもりなので、心配は無用です✨✨

まあそんなところで、勉学と並行して進めようとしているのが
車の教習所に通うことです!!!

まだ楽だった大学1年生の間に取らなかった自分を責めたい、、(笑)

なのでみなさん、車の免許は高校卒業したらすぐか、大学1年生の夏くらいに通い始められれば、ベストかな~と思うので、皆さんすぐに取りましょう。

大学3年生には就活が始まってしまうので!
(看護は長期実習!)

私の場合は秋学期の実習中はもちろん通えないので、長い目で見て来年の2,3月くらいに取れればいいなと思っています。

ってことで秋は池田の本気モードスイッチを入れるので、頑張りたいと思いまーす!!!

2021年9月25日土曜日

志望校どうやって決める?? ~小郷~

 皆さんごきげんよう🎶小郷です。小郷は今筋肉痛に苦しんでおります。この夏運動不足すぎたので、ちょっとリングフィットやっただけでこの有様ですよ・・・もっと運動せねば、。みんなも適度に運動しましょう。

さて、志望校決めるのって難しいですよね~?👂うんうん、そうですよね。前回に引き続き、今回は私の志望校決めエピソードを綴りたいと思いまーす!ぜひ参考にしてね(^_-)-☆


そうは言いつつ、私が慶應に決めた理由は非常にフワッフワしていますので、全く参考にはならないでしょうから、そこは割愛いたします。気になる人は直接聞いてみてくださいね。


では、慶應の前に目指していた上智大学!ほか諸々!私がどうやって決めたか!それは!やっぱりオープンキャンパスや学祭で大学の雰囲気を直接みること!そしてそれが自分に合うのか合わないのかを見極めること!!

ご存知の通り、大学の雰囲気って入学してからすごく大事になってきますよ~😗😗
なんか自分に合わない!違う!って大学辞めちゃうひと、世の中にはごまんといますから。

実際にキャンパスを見に行ってみると、本当に大学によってカラーが千差万別…!
加えて、学部の間でも全然雰囲気変わってきますから、そこにも注目👀


というわけで皆さんも気になる大学があればジャンジャン足を運んで、自分にピッタリのところを見つけちゃいまショー!!!(^▽^)/

以上、小郷でした~👋👋👋

2021年9月20日月曜日

志望校の決め方について! ~中村~

こんにちは、中村です!9月の中旬ということで多くの高校で文化祭が開催されていました

ね!コロナ禍ということもあって色々な制限もあって思うようにいかない文化祭ではあった

と思いますが、文化祭はかけがえのない青春の思い出となることは間違いないです😆


私もみんなの文化祭見に行きたかったのですが入場制限で校内のみでの開催しかなかったの

で非常に残念でした、、、ぜひ今度文化祭のお話だけでも聞かせてくださいね!


今回はシリーズ化している志望校の決め方について書いていきます!

私の志望校の決め方は文系視点で東さんと似ていますが、とりあえず高い目標を掲げて上の

大学を目指すという決め方が良いと思います!

もう行きたい大学ややりたいことが決まっている人向けの決め方ではありませんが、特に文

系は行きたい大学や大学でやりたいことが明確な人があまり多くないと思います。

もしそのような状況なのであれば、とりあえずレベルの高い大学を目指すことが大切だと考

えています。

レベルの高い大学に入ることが出来れば、その時はやりたいことが明確でなくても自分の将

来の選択肢を広げることが出来るからです。

やりたいことが高校生のうちに決まらなくて良いんです。

そういったことは大学入ってからじっくりと考えれば良いので、まずは大学に受ければ勝

ち!という姿勢で臨んでみると気が楽になれるかもしれないですね。

そして、何より目標を高く掲げることで、勉強の基準を上げることができるのが大きなメリ

ットです!

もしMARCHの大学に行きたいとしてもその一個上のレベルである早稲田・慶應レベルの目

標を掲げて勉強をするといった姿勢を持っておくことは成績向上につながると思います。


以上、中村の志望校の決め方でした!志望校の決め方は人それぞれなので、他のアシスタン

トアドバイザーの決め方も参考にして決めると良いと思います!それではまた!

2021年9月15日水曜日

早慶戦ブログ第二弾! 慶應編

 こんちは~小郷でっす😙九月に入って急に寒くなりましたね((((;゚Д゚))))
体調管理に気をつけましょう…(自戒)

さ、今回は慶早戦ブログ第2弾!!みんな大好きグルメのお話ですよ😋😋第1弾で紹介できなかった”ひようら”のお店を色々紹介しちゃいます🍴


【武蔵家】
家系ラーメンのお店。こじんまりとして席も少ないですが、ラーメンの方はめちゃウマです。半玉のレディースラーメンもあって、「そんな沢山は食べられない😢💦」って方でも安心して行けますよん!なんとライスが無料なので、逆に大食いさんでも満足できるっ👍
行ってびっくりしたのが、帰りに飴ちゃんをくれたこと!ヘアゴムも貸してくれてサービスばっちり!!

【ベンダーキッチン】
チキンオーバーライスのお店。何それ?という方も多いでしょう。大丈夫、私もよく知りませんでした。ライスにバーベキューソースがかかったチキンがonしてあります。お隣にはレタス・トマト・ハッシュドポテトが添えられています🤤まずいはずがないでしょう?
ああ、食べたくなってきた~~~

【ド・マーレ湘南】
イタリアンのお店。地下にあるんですけど、雰囲気がバーみたいな感じで、めちゃオシャレです。ただ、慶應生が集結しているので、ちょいと騒がしいです。もっと静かに食べられないのかな?と思う人も多いかも。学生の品位が問われますね。
私はいつもパスタを食べます。大盛にもできます。美味です✨✨


以上、おごう的オススメひようらグルメ3選でした~~
ひようらには、他にも紹介しきれないほどたくさんお店あります!どこも絶品なので、ぜひ日吉に足を運んでみてね(^_-)-☆

2021年9月13日月曜日

英単語のニュアンスについて ~東~

皆さんこんにちは!東です!

たくさんあった(はずの)夏休みが一瞬で終わってしまいました😭😭

高3の皆さんは10~12月にかけて共通テスト模試・記述模試が立て続けにやってきますね😯

夏休み、全力で勉強に取り組んだ皆さんならきっと良い成績を取ってくれると信じてます!!


それでは今回は「英単語のニュアンス」について話していきたいと思いますね!

前回は「英単語の覚え方」で、「核(=イメージ)」をもつことが大切ですとお話ししました~
(英単語の覚え方のブログ、たくさんの方に見ていただきありがとうございます!!!)

そういったイメージをもつことの延長線上にあるのですが、今度は逐語訳(直訳)で上手くいかない場合、「別の訳に置き換えてみる」ことをオススメします!!

私が受験生時代に実践していた英→日の訳をいくつか紹介します!!

まずは “credit, attribute” という単語です💬
逐語訳すると「(功績/結果などを)~(to)に帰する」と訳します。

だから何??ってなりません?(笑)

なので僕は受動態にして“A be credited/attributed to B” で、「AによってBが起こる
と訳していました!

そうすると、有名で簡単なイディオムと≒(ニアーイコール)になります、、、それは

“A result in B” !!

続けて、“counterpart”という単語です💬

逐語訳すると「相当(対応)するもの[人]」と訳します。

いやだから何いい😟😟ってなりません??
「相当(対応)するもの[人]」って英文中でどうやって使うの…??

受験生だった僕は非常に違和感を覚えたので、こういう風なニュアンスで訳しました!!
それは

“It(One/Ones)”です!

こればっかりは例文を出した方が皆さん理解しやすいので、ターゲット1900からご紹介します!!

American students have a longer vacation than their Japanese counterparts.
(アメリカの学生は日本でそれに相当する人(=日本の学生)より夏期休暇が多い。)

これをみて思いついたのですが、この文はこのように言い換えることが出来ます😯

American students have a longer vacation than their Japanese ones.

つまり、counterpartは「代名詞」の機能とほぼ同等の役割を果たすことになるんです!!

counterpart=「代名詞」を理解できると、英文でわざわざ
「相当(対応)するもの[人]→前の内容の語の代用…○○(訳)!!」、といちいち訳す手間が省けます!!

ここまで、英単語のニュアンスについて、2つの単語の例を挙げながら説明しましたがどうでしたでしょうか??

昨年から実施されている共通テストにも精読に加え速読力が更に必要とされてきていたり、一般入試(私大・国公立大ともに)にもこのような考え方は必要であるかなと私は個人的に感じますね~

これからも英語に関して様々な視点からブログを更新できればなと思うので、是非みてくださいね!!

それでは~~~💨

2021年9月10日金曜日

志望校の決め手 ~池田~

こんにちは~。最近コンタクトデビューして、付け外しに困難してる池田です👋
眼科で練習した時は出来たんですけど、いざ自分一人となるとできないです(笑)
なので、眼球を触りまくって目が痛い毎日を過ごしています。。。(笑)
どうか、マナビスに通っているコンタクト歴長い方!!私にコツを伝授してくださーい😂😂


ではでは、シリーズ化されている志望校の決め手にいきましょう!

私の場合は、

①勉強環境が整っているか

②施設が充実していているかを意識して志望校を決めました。

①の勉強環境で意識してみたところは、図書館・授業教室・演習教室です。
私は看護なので、演習科目が多い分演習場所が整っているかは結構決め手になりましたね。
部屋が明るく開放的な空間で楽しく授業を受けられるか、なども個人的には重要でした。
図書館は大学紹介のブログに乗っているので是非みてください!!

②の施設の充実で意識してみたところは、食堂・ラウンジ・コンビニです。
4年間行くのだから、せっかくなら自分の利用しやすい環境に行きたいじゃないですか!
食堂はおいしいかな~とか、ラウンジはきれいかな、という視点でオープンキャンパスに行ったのを覚えています。


今コロナでなかなかオープンキャンパスに行けない状況ではあると思いますが、大学のホームページに施設が写真などで紹介されているので、休憩時間に是非見ましょう!!!


他のアシスタントアドバイザーも同様のシリーズを書いているので見てください~👍👍

ではまた👋👋 

アシスタントアドバイザー池田

2021年9月5日日曜日

志望校の決め手!  ~筒井~

こんにちはー。筒井です😀


シリーズにのっとり、志望校の決め手について書きたいと思います!


私はこの大学に行きたい!というよりかは、建築の勉強がしたい!でした。

理系に多い考え方ですかね笑

特に理系の方はやりたいことを先に見つける方が受験校を決めやすいですよ👍


理系にするということは高1から決まっていましたが、何の勉強をするかは決まっていませんでした。

なぜ建築に行きたくなったかというと、単純に「友達が目指していたから」です笑

高校2年生の時に友達が、建築系に行きたいって言ってて

確かにどうせ理系にいくなら、私も目に見えるモノを作りたいなって思っちゃったんですよね

アシスタントアドバイザーの萩野さんみたく、機械とか電気とかででガンガン知識を吸収してエンジニアっぽいのにも憧れましたが、それは多分私には合わないだろうなっていうのも、建築への決め手でした。


まぁその友達は浪人して、今や建築学生としては私の方が先輩です笑笑


私の場合は志望校というよりは受験校って感じです!

この違いは高3生の子は秋以降のガイダンスでわかりますよ笑


私は校舎長(今も昔も染谷先生笑)に相談して受験校を決めました!

建築系に行きたいです!って言って

こんな大学、あんな大学があるよって一緒に考えた記憶があります!

現在通っている芝浦工大の存在を知ったのもその時でした✋


まずは自分で大学を調べることがモチベーションを保つうえでも大事なことですが、

もっと知りたかったり、わからないことがあれば妙典校の校舎長に相談してみてください!

(染谷先生頑張ってくださ~い😊😊)


参考までに私が受けた大学を以下に記しておきます。

東京理科大学

芝浦工業大学

日本大学

法政大学

東京電機大学

東京都市大学

工学院大学

千葉工業大学

東洋大学


学部違いや方式違いで同じ大学を何回か受けているので、

実際の受験回数はもっと多いです笑

2021年8月31日火曜日

立教大学の魅力! ~中村~

こんにちは!今日は8月31日ということであっという間に夏休みも終わってしまいます

ね、、😱

夏休みは受験生にとっては想像以上にやらなくてはいけないことが多くて一瞬で過ぎ去っ

たと思います。基礎固めがある程度出来た方は演習をどんどん重ねていますが、まだ不安が

ある方は来月も基礎の復習は怠ることなく行うようにしましょう!


自分の話になりますが、7月末に大学では期末試験がありました。

今年、立教大学では授業によって期末試験が主にレポート試験と筆記試験の2つに分かれて

いたのですが自分が所属している経済学部は、ほぼ全部筆記試験で地獄の日々でした、、

レポート試験だと家にこもってのんびりとこなすことが出来るのですが、筆記試験だと毎日

試験日に通わなくてはいけないため、一年以上家でオンライン授業を受けてた私にはなかな

かしんどかったです💦

でも久しぶりに池袋のキャンパスに行ったら立教大学ってやっぱ華やかで良い場所だな~と

思ったので今回は立教大学の魅力を紹介したいと思います!!!


立教大学の魅力はなんといってもキャンパス

足を踏み入れたら異国風の赤レンガのキャンパスが並んでいてそれに加えて緑が一面に広が

っているため、とてもお洒落なキャンパスです!

本館キャンパスの前には大きなヒマラヤ杉が飾られているのですが、クリスマスシーズンに

なるとイルミネーションが点灯してデートスポットとしても人気なのでぜひ見てほしいです

~!


また、立教大学は立地が最高です!

最寄り駅が池袋なので、たくさん美味しい店があって食べたいものは何でも食べられます😋

コロナが流行する前は自分も大学の授業がない時間帯は色々なお店に行ってグルメ巡りして

いました!また、池袋は都内のどこで遊ぶにしてもアクセスが良いので本当に立地には恵ま

れてますね!

立教大学に行くことで充実した大学生活を送ることが出来ると思います!

まだまだ他にも立教大学には魅力がありますが、今回はこの辺にしておきます!

2021年8月29日日曜日

志望校の決め方! ~東~

東ですこんにちは!
皆さん勉強の調子はどうですか?

良い感じに進んでいますか?

最近は季節外れの大雨が全国で降りわたっていて、おかげでなんか気分が上がらない感じしませんか??僕だけですかね😏

「塵も積もれば山となる」と言うように、今はこんなの何の役に立つんだろうで思ってもきっと最後の入試本番には実力の1つになると思いますよ😄

他のアシスタントアドバイザーさんに続いて、僕も志望校の決め方について文系の視点から話していきたいと思います!!

理系とは異なり、文系は、

自分が思うカッコいい大学

で決めちゃっていいと思います!!👍👍

それこそ理系は萩野が言ったように、研究室の設備や研究室内でどのような研究がなされているのかなど、志望校を選ぶうえでの明確な基準がありますが、文系には選択を大きく左右するほどの特徴がないと思うんですよね~~😉

なので、文系の皆さんは、自分が憧れている大学やレベルの高い大学を志望校にすることをお勧めします!!

もちろん、志望校であるため実力相応校とは違って、現状の自分の学力にはふさわしくないと思うような大学であるかもしれません。。

ですが、高みを目指して、自分の実力をこのマナビスでたくさん上げて、そして志望校に合格することが皆さんの目標ですよね?

「自分はこんな難しい大学なんて絶対いけない」
「勉強したのに、志望校に全然届かない。志望校のレベルを落としたい」

弱気になってネガティブな思考に陥ってはいけません。

私は、「根拠のない自信は必ずや本物の自信に変わる」と思います💪

しっかり予習・復習を行っていけばきっと志望校に受かると信じています!!

なんか段々応援メッセージみたいになっちゃったけど、言いたかったので(笑)

志望校について聞きたいこと・不安なことがあったら気兼ねなくアドバイザーに相談してね!!!

それではまた~~👋

2021年8月27日金曜日

長期継続と原点回帰  ~筒井~

毎日しっかり自重で筋トレを頑張って、毎日どこかが筋肉痛ですが、

食事もバカ食いしないよう気を付けて、

少しずつ体絞りの成果が見え始めている筒井です!💪


つまり、何が言いたいかというと何事も長期継続が大事です。

当たり前ですかね笑

特に勉強についてが一番当てはまることをアシスタントアドバイザー3年目になってより一層思います。

受験勉強はメンタル的にきついなって思ってきている生徒も多いのではないでしょうか。

でもそれも当たり前です。

国家資格等を受けない限り、今後の人生でこんなに勉強することはないのですから。

きつくて当然。みんなそう。

何度つらくなって、マナビスに来るのも億劫になってしまっても大丈夫です。

アドバイザーがいつでも相談に乗ります!

くらいついて、最後には頑張ってなんとか努力を継続してみてください。

正しい場所で正しい方向の努力は必ず報われると信じていきましょう。


次に大事なのは原点回帰です。

あくまで個人的な意見ですが、初志貫徹とは違います。

ずっと最初の気持ちでいることって中々難しいと思います。

頑張って頑張って頑張ると誰にだって保っていたモチベーションが途切れてしまうこともあるかと思います。

アドバイザーに相談して解決できることもたくさんあると思いますが、

まずは自分の中で、「今頑張っていることの原点はなにか」を問いてみてください。

目標であったり、あの時頑張ろうと思えていた自分の姿を思い返すと、

つまずいた自分に対して、「自分の力はこんなものではない」と私は自分を奮起させています。

マナビス生だと三者面談でやる気が出る生徒が多いと思いますので、その日の決意を思い出すのがいいのではないでしょうか!

どう奮起させるかは人それぞれだと思いますが、困ったら原点回帰してみてくださいね笑



投稿遅くなりましたが、以上が筒井流モチベーションの保ち方です👍

マナビスでの受験勉強に寄せて記しましたが、大事なところと掻い摘んで読めば

勉強ではなくても、大人になっても使える考え方なんじゃないかなって思っています。

まとめるとですが、

長期継続と原点回帰の繰り返しが努力をする時に必要な行動とメンタルコントロールです!


それではまた次回~!!👋

2021年8月25日水曜日

受験生時代の愛用品 ~小郷~

みなさまごきげんよう~小郷です!(*^^*)
小郷は最近眠気が半端ない💤💤
今日なんて出勤前5時間も寝て一日を無駄に過ごしてしまいました。
ちゃんと寝てるんですけどねー。
ちなみに寝たくないときの小郷的オススメ対策法は、目の下にムヒとかウナとかを塗ることです。スースーして眠気吹っ飛びますよ。
(※商品には目の付近に塗布しないでねって書いてあるので自己責任で☆)


さて、本日は受験生時代の愛用品シリーズ!第4弾?ですかね!

小郷の愛用品は何だったかというと…メモ帳(A7くらい)です!!

何に使うかというと、覚えたいことを片っ端から書き込みます。
説明とかはナシで、日本史とかの用語だけを書くんです。
で、授業中暇なときなんかに開いて眺めます。
用語だけを見てその説明や関連事項を頭に思い浮かべることで、イイ感じのアウトプットになっていたと思います。

単語帳もいいんですけど、あれ分厚いじゃないですか。
携帯するのにメモ帳は手軽でピッタリですよ~😆😆😆
しかも小郷の場合、単語帳を作るのにすごい時間かかっちゃっていたので、メモ帳は覚えたいものが出てくる都度ササッと書いちゃえば終わりなので、時短にもなりました!

さ・ら・に!!
一回覚えたとおもったのに忘れちゃってる~😔ってことよくある人!いるでしょ!?
私もそのひとりでした……でも大丈夫!メモ帳に覚えるべきことを書いておけば、それを気軽に見返すことができるんです!!


どうです?これを読んだらあなたもメモ帳を使いたくなってきたハズ・・・(ΦωΦ)フフフ

ではでは次回もお楽しみに~っ!小郷でした🙌🙌

2021年8月21日土曜日

ワクチンをうってきました② 小郷

こんにちは!8月!夏真っ盛りですね~💥💥小郷です(^○^)

先日ワクチン1回目のレポートをしたので、2回目の経過も記録しておこうと思います☆彡


まず、うつ瞬間は前回よりもチクッとしました。なぜか私の周りもみんなそう言っていました。

で、接種から12時間ほど経った深夜3時頃、腕の激痛と激しい悪寒により目が覚めます。この時点で、ああ熱、でてるな、と悟ります。案の定、起きてから熱を測ると39度…こんな高熱が出るんだーーとぼーっとする頭で考えて、市販のお薬を飲んで一日中寝てました。日中はずっと38度くらいで、夜になってようやく37度まで落ち着きます。

翌朝!測ってみたら36度!全快した!明日こそ出勤できる!・・・そう思っていたんです、あのときまでは、、、

接種から48時間経過した午後4時頃、なんか暑いなと思い熱を測ると、体温計には37.8の表示が・・・え?!ぶり返すとかあるの??いや確かに知り合いが熱下がったと思ったらまた上がったみたいな話してたけど!!まさか自分もそうなるなんて思いもしませんでした…(´;ω;`)

こうして私は2連続欠勤という失態をおかし、多大なご迷惑をかけることになるのでした。この場をお借りしてお詫び申し上げます。すみませんでしたぁぁ!!!

接種後3日目の朝にはさすがにもう完全回復!接種部位が腫れあがっているくらいです。モデルナアームというやつです。しばらく左肩だけ鍛え上げた人みたいになっていましたが、4日目には腫れも痛みもひいて元通りです。


以上こんな感じです!!どうでしたかー(・・?

一回目に比べそこそこ過酷でしたが、個人的にはちょっとの高熱で抗体をゲットできるなら打つ価値アリだと思います。でも、前にも申し上げた通りうつうたないを決めるのは皆さん自身ですので、小郷の二回分のレポートは参考程度に!個人差もありますし!ただ、うつ人は接種後最低1日、できれば2日休めるようにしておくことをオススメします、。

それにしても、どうして発熱しているときに飲むスポーツドリンクってあんなにおいしいんでしょう。染みわたっている感が半端ない。…どうでもいいですね、はい(笑)


とにかく皆さん体調管理にはしっかり気をつけて勉強していきましょうね!ではまたお会いしましょう。小郷でした~!😆😆

2021年8月19日木曜日

東京オリンピックの思い出!  ~筒井~

インターンシップは9月にあるからか、はたまた緊急事態宣言のせいなのか、いーやそれとも友達がいないのか、笑

8月はマナビスに来る以外は結構暇してる建築系アシスタントアドバイザーの筒井です!笑


そんな暇人だった私でも一人で盛り上がれたのが東京オリンピックでしたね~

みなさんも思い出のワンシーンとかあるのではないでしょうか???笑

オリンピックになると知らない競技でも応援したくなるのは何なんですかね笑


今回は個人的に盛り上がったオリンピックの思い出を語ろうと思います!!👊


①柔道阿部一二三、詩兄妹同日金メダル~

これは外せませんね!

同日で金は史上初?とかだそうで、すごいですよね~

詩選手が一旦先に金メダルを取ったのですが、その後の一二三選手のプレッシャーはとんでもなかったと思います。

私はプレッシャーとかには弱いので本当にすごいと思います👍

それを想像しながらテレビで観戦していましたが、常に鳥肌状態でした笑

でもプロって本番になると緊張とかしなくなるらしいですね😲


②卓球混合ダブルス金メダル~

こちらも快挙ですよね!

絶対王者の中国がいる中で、日本がチーム力で一矢報いた金だったと思います!

しかも決勝は試合序盤は負けていて、そこからの逆転勝ち!

メンタルがすごい!!プロの強メンタル分けてほしいです。


③バレーボール男子ベスト8!!

え?金メダルじゃないから知らないって??

確かにバレーボールの知名度はもう少しかなって思いますけど笑笑

そもそもの体格差が実力に顕著に表れるスポーツでベスト8はすごいです!

オリンピックでこんなに勝ったのは何十年ぶりとかです👍

2年前のW杯で実はベスト4(これもめちゃくちゃすごいのに、ラグビーW杯のベスト8と被ってあんまり注目されなかった😭)だったので本当にうまくいったらメダルもあり得たんですけどねー。

選手で言うと西田選手、石川選手はもう安定して活躍していますが、今大会では髙橋藍選手の活躍が目立ちましたね~

かっこいいって言ってた生徒もいました!確かにかっこいいです😘

春高優勝した実力はそのままにレシーブが光っていました!

さらにサーブとスパイクが海外に通用し始めると日本はかなり強くなると確信しています!


本当は観戦に行けるはずだったのに、、!笑


④野球金メダル~

圧巻の5連勝で優勝しましたね~

野球は近年はオリンピックでは滅多に開催されないので、この日本で優勝したことは本当に素晴らしかったです!

日本の投手陣がめちゃめちゃ強かったです💪

優勝の瞬間はマナビスで勤務中だったのですが、生徒が優勝したって教えてくれたので校舎で盛り上がっちゃいました😂



以上、筒井の東京オリンピックハイライトでした!

やっぱりバレーボールを多めに書いてしまいますね笑


皆さんもぜひぜひ校舎でオリンピックで盛り上がった話を聞かせてくださいね!


また次回~👋


p.s.

暇人筒井は暇なので体を絞ろうかと思います笑

とりあえず9月中までに5㎏くらい落とそうかと笑

腹筋を中心に頑張ります💪

2021年8月17日火曜日

大学紹介・学食編 ~東~

東ですこんにちは😀

いつもマナビスブログを見てくれてありがとう!!(突然の感謝)

少し話が脱線しますが、私は最近英語の勉強をやっていますと別のブログで書きましたが、正直それよりもやっていることが、おしゃれスポットの(都内中心)情報集めなんですよね😄

InstagramやYoutube、情報サイトなどなど…いろんな情報を集めて友達のみんなと楽しむ計画を立てています!そうゆうの好きなんですよね、(笑)

なのでアドバイスタイムの時に、○○でおすすめのお店とかありますか?って聞いてくれたらお答えします~👍


話が脱線しましたが、ここから本題の学食に入りたいと思います!

萩野が早大の西早稲田キャンパス(理工学部系)の学食について話していたので、私は本キャン(早稲田キャンパス)と戸山キャンパスの二つをご紹介します!!

まず、本キャンである早稲田キャンパス(大隈ガーデンハウス)から!

(写真は入れようと思ったけど、著作権の関係でむりでした…泣)

ぶた焼肉丼(436円)

温玉もあって美味しそう😋

大隈定食(500円)

健康的かつリーズナブル!!

チキンおろしだれ(302円)

サイドメニューにぴったりな一品😄

月見照焼ハンバーグ(390円)

個人的に一番食べてみたいメニュー!

スタミナピラフ(350円)

ボリュームあって美味しそう!

続いて、戸山キャンパスなのですが、カフェテリアには本キャンと同様のメニューがあるのですが、そんなことよりもこれがあることが嬉しいんです。。。それは

キャンパス内にスタバがあること!!!

ただただ嬉しい。。(笑)

こんな感じで、早稲田・戸山キャンパスの学食紹介を終わります!!

他のアドバイザーさんの学食紹介もぜひチェックしてね!!👋

2021年8月15日日曜日

早慶戦ブログ 慶應編 ~小郷~

こんにちは~!!小郷です^^毎日暑いですね!溶けそう!

前回の早稲田編に続いて、今回は慶應の紹介をしようと思いまっす!
(どうでもいいんですけど、ブログのタイトル早慶戦よりも慶早戦の方がいいと個人的に思っています。慶應生は、慶早戦と呼ばないと放塾処分になります。・・・・嘘です。笑)

慶應の学生数は約28000(うち男18000、女10000くらい。男の子こんなに多いんですね!知らなかった~!!)で、中でも経済学部とか商学部は男の子の方が多い印象ですね。
クラス30人に対して、女の子は数人しかいないと経済学部のお友達が話していました。
私の文学部は女の子の方が多いです!
でもクラスの男女比は半々くらいなので、第二外国語によるのかも😗(クラスは二外ごとに分かれます)

キャンパスは日吉、三田、湘南藤沢、矢上、信濃町、芝共立の6つあります!
うちは医学部がある分早稲田よりちょっぴり多いですかね。医学部がある分
日吉はほとんどの学部の1、2年生が集う初々し気なキャンパス…もちろん私もここに通ってます(^▽^)/ 
来年からは、三田へ移ります(留年しなければの話。しないけど)!
三田は文学部・経済学部・法学部・商学部の2~4年生が集まります。
歴史的な建物も多くて落ち着いた雰囲気でいい感じ!
湘南藤沢は、いわゆるSFCってやつですね!
総合政策学部・環境情報学部と、看護医療学部の1・2・4年生がいらっしゃいます。
妙典からは遠いので、通うとしたら一人暮らしでしょうな。
矢上は理工学部、芝共立は薬学部のお庭です。
信濃町は、医学部と看護医療学部の3年生が通います。
お医者さんと看護師さんのたまご、、ありがたいですね。

早稲田編でワセメシについて言及がありましたが、慶應(というか日吉)にも通称ひようらという商店街があって、お昼時はとっても賑わいます!
こっちにもたくさんおいしいお店ありますよ!!
ラーメンも激戦区でおいしいっ😏😏😏

さてさてお勉強に関しては、やはりSFCがいちばん特殊ですね。
時間割を自由に組めて、なんと1年生から能力次第で研究活動にも参加できちゃいます!
すご~~い!その研究分野も多岐にわたっていて(100近く!)、学びたいことなんでもできます👏👏
興味ある方はぜひHPをのぞいてみてくださいね(^_-)-☆


慶早戦ブログ第1弾・大学紹介編いかがでしたか~~??!
自分の大学について調べて、まとめるのはなかなか楽しかったです😆😆
ますます愛校心が育ってしまいましたっ☆彡

では、次回のブログをお楽しみに~~~!!!

2021年8月11日水曜日

大学紹介・図書館編 ~池田~

 こんにちは~アシスタントアドバイザーの池田です!!

最近韓国ドラマの、『愛の不時着』を見終わって余韻ひたひた中です😆
去年の自粛期間に流行りましたよね~私もその波にのってNetflixを契約しました~
元々KPOPが好きなので、韓国には馴染みがあるんですが、とにかく俳優さんがかっこよくて、キュンキュン状態です💓
日本は、今何のドラマやってるんですかね??見てる方教えてください~!!

ではでは、本題に入りましょうか!!

大学紹介ということで、私はその中でも図書館を紹介したいと思います!
通っている大学は、自己紹介でも言いましたが、

東邦大学健康科学部看護学科です。

東邦大学は、東京の大森キャンパスと千葉の習志野キャンパスがあるんですが私は習志野の方に通っています!
キャンパスが結構広いので、図書館もそれなりの大きさになっていますね。
大学では、大きい図書館で勉強したかったので、志望校選びの際も図書館が大きいことが決め手となりました!

東邦の図書館での利点を2つあげたいと思います。

①とにかく自習室が広い!

2階建てなんですが、1階が主に図書が置いてあって、2階がほぼ自習室になっています。
仕切りもしっかりあるので、隣の人の様子は気にならないですね~
テスト期間になると、ほぼ席が埋まってしまうので争奪戦になってしまいます(笑)
でも1日中快適に過ごせるので、私は朝一番で行って夜までいたりします。これが、私のテスト期間ルーティンです(笑)

②看護の本がたくさん置いてある!!
看護学部があるから当然じゃんとも思うかもしれないですが、置いてある図書の量がえげつないです(笑) 結構見てるの楽しいので、私はよく勉強の休憩中にふら~っと見たりします。
私は看護師になるっていうおおざっぱな目標しか決まっていないので、休憩中に見て、将来働きたい・学びたい科を検討中です!!コウノトリとか見ると、助産師かっこいいなとかも思ったりします(笑)
今年たくさん看護の本を読んで、学びを深めたいですね~。。

こんな感じです!!!

他の方の大学紹介も見てみてください😉😉

ではまた~~👋👋

アシスタントアドバイザー池田

2021年8月7日土曜日

受験生時代の愛用品 ~東~

東ですこんにちは!!
ついに夏休みも8月に突入しましたね!!🎇

皆さんがマナビスに来校して熱心に勉強に取り組んでいる間、僕も負けじと留学という夢に向けてTOEFL IBTで英語の勉強をしています!!夏は受験の天王山!頑張ろう😊

さて、池田さんに引き続き、私も受験生時代に愛用していたものは、、

フラッシュカードです!!

私は英語の勉強をマナビスでは最も時間をかけてやっていました😄

その中でも英単語の勉強をするにあたって、単語帳から始まり、夏を過ぎ秋~冬くらいの時期になると赤本を同時進行で進めていました!

そこで大活躍したのがこのフラッシュカードでした!!
なんといっても間違った単語を1つにまとめて確認できることがいいですね!

そしてこのカードを使って一番よかったことは、

「シャッフルして順番に暗記するのを防ぐ」!!

これが本当に良かったと思えるところ!!

使い方としては、赤本やマナビスの問題などで知らなかった・間違えた単語を当日中にカードの紙に書いてすぐ見る→次の日またスキマ時間に見る…の繰り返しです!!

注意点としては、とりあえず書いてしまって後でまとめて確認しよう!とすると、純粋に一回にこなす量が増えますし、さらには書くのも億劫になってしまう危険があります😅

なので、地道ではありますが毎日着実に覚えていくことが一番の近道ですね!!

ぜひ、自分流のフラッシュカードを作って語彙力でみんなと差をつけよう👍

他のアドバイザーさんたちの愛用品もお見逃しなく!!!

2021年8月5日木曜日

受験生時代の愛用品 ~池田~

こんにちは~
病院実習が終わってだらだら生活を送っている看護系アシスタントアドバイザーの池田です!
いや~2週間の実習がやっと終わりました~!前期はあと1日学校に行けば終わりです!
6月から多忙期だったので、やっと解放されて嬉しいです。

解放された分、たくさんマナビスのシフト入ってます😆
みなさん話かけて下さいね👀

前回のモチベーションの話に続き、今回は受験生時代の愛用品を紹介したいと思います。

ズバリ........

タイマーです!

集中力が長く続かない私は、ぶっ続けで勉強することが苦手でした。
当時高校二年生の私は、長く勉強できないのに高校3年生の10時間勉強とかできるかな、と不安な日々を過ごしていました。

そしてある日出会ったんです!ポモドーロ法(トマト法という言い方もあります)に!

ポモドーロとは、時間管理術の一つで25分の作業と5分の休息で作業時間と休息時間を分割するタイマーテクニックです。
25分や20分なら私でも集中できそう!と確信しました(笑)

でも待てよ。。。。
タイマーってアラーム音大きいよな、、、?マナビスのブース内じゃ使えないじゃん😭😭
スマホのアプリで無音タイマーという選択もありました。

ですが、スマホ大好き人間だった私は、勉強の時だけはスマホが視界に入らないようにするというマイルールがあったのでスマホのアプリは却下。
どうしようとさまよっていた時、私はAmazonで見つけてしまったのです。

タイマー単独で音の大きさが選べる商品を!!!!しかも無音も選べる!!!!
もうガッツポーズですね、、(笑) 私のために作られたわ~って思いました(笑)


そんなこんなで、商品が届いていざ勉強開始!!

結論から言うと、タイマーを使って長い時間勉強をすることが出来ました!!!
当時使っていたタイマーは今でも勉強の際、愛用中です(笑)

手放せん!!!

ということで、私の受験生愛用品タイマーの紹介でした~
ポモドーロ法など聞きたいことがあれば池田にどうぞ~

ではまた👋   

アシスタントアドバイザー池田

2021年8月3日火曜日

大学3年生の夏休み  ~筒井~

こんにちはー。
筒井です!!👀

高校生のみなさんも大学生の夏休みがとっても長~いことは知っていますかね??
大学にもよりますが、だいたい2か月近くあります!
初めて聞いた人は、え!!??てなってしまうかもしれません笑
しかし、2か月はあっという間に過ぎます。
休みってなんでこんなに短く感じてしまうのですかね😭


こんな長い夏休みを手に入れるために勉強を頑張っている受験生もいると思います。
今回は将来のかかった私の大事な夏休みを紹介します!


正直、大学1,2年生の時の夏休みはずーっと遊んでていいです。
私もめちゃくちゃ遊んでた記憶しかありません笑
でも休みの期間にやりたい勉強をするのも良いです!
私もさすがにそろそろ色々と勉強します😅

さて本題の3年生ですが、よくいうあれです。インターンシップです!
オンラインで企業の説明を受けたり、実際に会社にいって社内見学、他の就活生とグループワークをするなどの様々なプログラムがあります。


しかも大変なのがそのインターンシップにも選考があるということです😢
志望動機であったり、意気込みをしっかりとした文章で、正しい言葉遣いで伝わるように書かないといけません。
面接や動画選考などもあって、人気企業は様々な方法でこちら側をふるいにかけてきます。
インターンシップに受かると就職活動の本番でも有利になるとかならないとか、、


3年生の夏に必ずしもインターンシップに行くわけではありません!
就職先が入学時点で決まっている場合や、大学院に進学する人はしない人が多いですね。


本当に簡単にしか書きませんでしたが、皆さんが大学3年生を少しだけイメージできれば幸いです笑



p.s.

え?筒井の夏休みのモチベーション上げを聞きたいって?笑
そーれは直接聞きに来てください!
いろいろな方法を使ってみんなのモチベーションをあげちゃうよ👍

2021年8月1日日曜日

早慶戦ブログ 早稲田編 ~東~

こんにちは!!アシスタントアドバイザーの東です!
このブログから早慶戦ブログをシリーズ化していきたいと思います!!

【内容】
このブログでは、一般的に早慶戦と呼ばれる野球の対抗戦ではなく、
大学の紹介や授業、学食やサークル活動などなど、早稲田と慶應を様々な面で比べてみる!といったブログです😀
早慶を含め、私大を目指している皆さんやそのほかの皆さんもぜひぜひ見てって下さいね!!
第一回戦(7月)の対決テーマは「大学の紹介」です!

早慶の順ということで、まずは早稲田側の私が先攻でご紹介させていただきます!!

それでは、私と萩野が通っている早稲田大学について説明していきます!
(色々な所から集めた情報なので、感じ方に個人差がある場合があります😌)
まず、早稲田大学(以下、早大と表記します)を一言で表すなら…

日本を代表する著名人を輩出する有名私立大です!

政界人や芸能人、文化人など様々な分野で活躍している方々は早大出身が多いイメージは一定数あるかなと思います!!

学生数は約41000人、男女比は6:4です!

キャンパスは、
早稲田キャンパス
(法学部/政治経済学部/商学部/教育学部/国際教養学部/社会科学部)
戸山キャンパス(文学部、文化構想学部)
西早稲田キャンパス(創造理工学部/先進理工学部/基幹理工学部)
所沢キャンパス(人間科学部/スポーツ科学部)の4つです!

早稲田・戸山キャンパスは早稲田駅、西早稲田キャンパスは西早稲田駅が最寄りですよ~

キャンパスがある早稲田エリアには、多くのラーメン屋、定食屋、居酒屋など飲食店が豊富なことも大きな特徴です!!

早大生のご飯事情(俗にいうワセメシ)については別の回で紹介しますので、ラーメンが好き!な人は是非楽しみにしててくださいね!!

近くには高田馬場や新宿、池袋が電車10~15分圏内で行けるのでかなり早大は好立地だとも言えますね!!

勉強面では、近年改革も進み少人数制の授業やゼミ形式(特定の専門分野について少人数で学ぶ授業のことです)の授業が多かったり、グローバル化にも力を入れていて、語学授業や留学生も増えています!!

例えば文化構想学部では語学のコマ数が多く、週4もあるそうです…めっちゃ言語(笑)他の学部も1クラス4人の英語の授業があったり色んな授業があります!!

早大はサークルの数もものすごく、公認だけでも約300、非公認のサークルに至ってはなんと約3000もあると言われています…!めっちゃ多い(笑)

なので私と萩野含め1年生は9割もサークルに入ってるみたいですよ!サークルに入れば人間関係の幅も広がりますので、大学生になったらサークルに入ることをお勧めします!!

サークルに関しても別の回で詳しく紹介するので見てみてね!!👍

今回は簡単に早稲田大学はどんな大学なのかご紹介しましたが、他にもかの有名な早稲田祭早大生の就職先などなど、たくさんの情報を紹介していきますので、これからもぜひこの早慶戦ブログを見て勉強のモチベーションに繋げていってくれたらなと思います!!

それでは慶應編もお楽しみに!!!😄😄

2021年7月30日金曜日

夏休みのモチベーションの上げ方 ~池田~

こんにちは~アシスタントアドバイザーの池田です!
最近、途端に暑くなってきましたね。。
暑すぎて毎日溶けちゃいそうです(笑)
毎年焼けない宣言してるのに、なんだかんだ日焼けするので、今年こそは日傘を常備して日焼け対策頑張りたいと思います!!

生徒の皆さんは、是非今の私と8月下旬の私の肌の色比較してみてください(笑)

では、こんなところで本題に行きたいと思います!

池田流の夏休みのモチベーションの上げ方ですが、2つあります!

①アドバイザーに目標を宣言する!!
東くんもブログで「公言」という形で書いていましたが、やはりこれは効果的です!
今の時期だと、模試が近いので英語の偏差値60とる!とかいかがでしょうか。
模試に関わらず、習得度テストで100点とる、とか大きな目標だと○○大学に合格する、ですかね~ 私たちに宣言してください!待ってますよ~😁

②休憩時間にアドバイザーと話す!
夏休み期間は、マナビスの開館時間が早まり、滞在時間が多くなると思います。
そこで、私はなかなか勉強がはかどらないな~とおもったら、思いっきり勉強を中断して休憩をとり、話してました!
(アドバイザーと話すことがめちゃめちゃ好きだったのも理由の1つです😂)

休憩中にスマホを触ると、なかなか戻ってこれない性格だったので…(笑)
アドバイザーと話すと、雑談もありますが勉強のことを相談して話を聞いてもらうこともできるので、結構おすすめです!
その後の勉強も頑張ろう!!って思えます。

以上の2つ池田流夏休みのモチベーションの上げ方です!
他のアドバイザーの方々のも見てみてくださーい!

では、次回のブログで👋 

池田

2021年7月18日日曜日

夏休みのモチベーションの上げ方 東

 こんにちは!大学で初の定期試験が迫ってきて焦りを覚えている東です(笑)


今回は私の夏休みのモチベーションの上げ方を紹介します!!

私のモチベの上げ方は、
「Youtubeを見る」
「一度勉強を忘れて1日だけ思いっきり遊ぶ」
「合格体験記を読む」
「公言する」

の4つです!!

1つ目の「Youtubeを見る」は、Youtubeで自分の目指す志望校や勉強に関連した動画を見るということです。スマホを触るとつい長時間見てしまう気持ちはありますが、だからといって受験生である間はずっとスマホを封印するということもかえって辛くなるのではないでしょうか?なので、勉強の息抜きにスマホを見れますし、かつ勉強の糧にもなれるので私的には個人的にオススメです!
※もちろん、休憩時間が終わったらスマホは視覚外に置きましょう!
※スマホ結構見ちゃうって人は逆効果になるかもしれないので、残り3つを参考にしてみて下さい~

2つ目は「一度勉強を忘れて1日だけ思いっきり遊ぶ」です!
これはかなり僕自身も抵抗はありました(笑)遊んだら勉強が遅れちゃう...とか罪悪感が...とか、遊ぶなんて絶対できない(泣)と思うのも無理はありません。しかしストレスを発散することは、その先の勉強を捗らせる意味でも私は大変重要であると思います。遊びすぎはだめですが、一度仲の良い友達と話をするだけでもやる気がぐんと上がるかもしれませんね😄

3つ目は「合格体験記を読む」です!
やはり読むだけでもやる気が出てくるものです。私は現代文の成績が悪かった時期に、慶應に受かったある生徒の合格体験記をwebで閲覧したときに、その方は「私もセンター試験の現文がボロボロでした」とスランプがあったと書いていて、私は、「すごい大学に行っている人もこんな時期があったんだ」ととても親近感がわきました。自分の悩みが「なんだ、大したことない」とメンタルを和らげてくれるのが合格体験記を読む意義でもありますので、ぜひマナビス妙典校の合格体験記を読んでみて下さい!

最後、4つ目は「公言する」です!
意味はその名の通り他人に何かを広めることですが、今回の場合は「自分の目標を周りに公言する」ことです。家族や親友、学校の先生、私たちアドバイザーなどに「○○をいつまでに成し遂げる!!」と宣言することで、自分の逃げ場を無くし、やるべきことに義務感を持つことが出来るようになります!つまり無理やり自分を追い込むということですね(笑)
最近勉強がだらだらしてるな~…とか思う人はやってみると良いかもしれませんね!

最後に、長くなったのでまとめると、
「Youtubeを見る」
「一度勉強を忘れて1日だけ思いっきり遊ぶ」
「合格体験記を読む」
「公言する」

の4つが私の夏休みでのモチベーションの上げ方です!!
参考になったら嬉しいです!!
他のアドバイザーさんのモチベの上げ方も見てね!!!

2021年7月11日日曜日

休憩中におすすめの! 中村

 

みなさんこんにちは!先日愛用していたピアノのヘッドホンが断線してやる気が失せている

中村です😇 今度買い替えるので安くて良いヘッドホン知ってる人いたらぜひ教えてほしい

です、、、

最近大学のオンライン授業やレポートが思ったよりも大変で疲れた時はコンビニに行ってス

イーツやらドリンクを買って毎日過ごしてますが、リフレッシュ出来て気に入っている習慣

ですね(笑)

そこで、今回はスイーツ大好きな中村が勉強で疲れた時に気分転換できるコンビニスイーツ

をいくつか紹介します!!!


まず、ファミリーマートのクリームシフォン マリトッツォ風



オレンジ風味のシフォンケーキでクリームがたっぷりで食べごたえがありますね!


次に紹介するのは同じくファミリーマートのアイス抹茶ラテ


ミルク多めの抹茶ラテなのでクリーミーな味わいで甘党には最高です!


最後に紹介するのはセブンイレブンのマカダミア入りクリームオムレットです!



生クリームがたっぷりで生地もふわふわなのであっという間になくなっちゃいますね~


以上、おすすめのコンビニスイーツでした!妙典校の周りにはコンビニいっぱいあるのでぜ

ひ活用して快適なマナビスライフを送ってください!



スイーツ大好き中村でした~

2021年7月4日日曜日

ワクチンをうってきました 小郷

 こんにちはー!小郷です😊みなさん元気に過ごせていますかー??


私事ではございますが、先日コロナのワクチンをうってきました👏👏(モデルナ一回目です)皆様はうちますか?副反応もあって怖いな~と通っていらっしゃる方もきっと多いですよね。ですので、参考までに私の接種後の経過をレポートしたいと思います!


まず最初の4時間くらいは特に痛みはありませんでした。(注射の瞬間も痛みは全然なかったです。筋肉注射なのでインフルエンザの予防接種とは違って腕じゃなくて肩らへんにうつみたいです😮)

で、そのあとから腕に筋肉痛のような痛みが二日間くらい続きました。時が経つにつれて痛みは増していきましたが、日常生活に支障はない程度です(^▽^)でも一緒に接種を受けた友達は腕が痛くてあがらないーーと言っていました。

三日目の朝に起きたら痛みはなくなっていて、それ以外は本当になんにもありませんでした、!!


こんな感じです~接種を受ける受けないは皆さんの自由なので、判断の参考になれば幸いです(^^)コロナにかかってお勉強できなくなるという事態だけは避けるようにしましょうねーー!

ではお体に気をつけてお過ごしくださいませ😊😊😊



2021年6月27日日曜日

対面授業派?オンライン授業派?   筒井

こんにちはー。久しぶりです!✋

筒井です!!!!

新型コロナウィルスの影響で大学でオンライン授業が始まったということは、皆さんもニュース等で知っていることかと思います。

みなさんが無事大学に合格できた時も少なからずコロナの影響ってあって、大学がオンライン授業になってしまうこと、あると思います。。


今回はコロナ禍ならではの授業形態について話します!

コロナが流行り始めた2020年度ではほとんどの大学がオンラインでの授業をしていたと聞きます。その頃対面でできるのは卒業が近くて研究の多い学生だけだった印象があります。

いまでは、対面とオンライン授業が6:4くらいの割合で、授業が行われていると思います。私の偏見です笑


理系は実験やグループでの研究も多いので対面が多いかなって印象がありますが、オンラインのところはオンラインです笑

文系はオンラインが多いかなって印象ですねぇ。講義系の授業が多いとオンラインで良くない?て判断になりやすいのかなー笑


実際、私は毎日、大学での対面授業をしていますが、アシスタントアドバイザーの中村は毎日オンライン授業だそうですよ。

ちなみに、オンライン授業と対面授業をどっちも併用して使うことを芝浦ではハイブリッド授業とか言ってます笑


では、オンライン授業と対面授業のメリットを語っていきます!


オンライン授業の良いところは、通学時間がない!

これはめちゃくちゃ楽です。朝も授業が始まるギリギリに起きていれば誰でも授業に間に合うという利点は強すぎ。。

ちなみに、授業ではZOOMというアプリを使います。高校生のみんなもZOOM使ったことあるかな??笑


他にもオンライン授業だと期末試験が行われにくいです。ラッキーーー!!!👍

不正しやすくなるからでしょうかね?笑笑


しかし、その代わり、、課題が多くなります。。こんなに課題多いなら試験受けた方が楽だわ!って授業もあったりはしますねー


次に対面授業の利点です。私的には

友達に会える!ことです。

これは本当にでかいです!私も去年はオンライン授業が楽でいいわ~って思っていたんですが、今年になって対面授業が始まってみると、友達と話すことが楽しすぎました😂


他には演習系の授業での、自分の技能が上がりやすいことが対面の利点としてあげれます!


それぞれのデメリットは、それぞれのメリットの反対になるって感じですかね笑


まだまだメリットデメリットはたくさんあると思います。

後は大学に受かって自分で確かめてみて下さい!!


p.s.

総じて私は、対面授業派です!!!

メリットはオンライン授業の方がたくさん思いつきますが、毎日と友達と対面で話せることがどれだけ大切か、コロナ禍を経験してわかりました笑

2021年6月20日日曜日

日本史の覚え方 小郷

にーめんはお(みなさんこんにちは)~アシスタントアドバイザーの小郷です!
第二外国語で勉強している中国語が最近お気に入りなので中国語で挨拶してみました。

さて、日本史や世界史を選択しているみなさんは覚えることがたくさんあって、さぞ苦労していらっしゃると思います、、ので!今回は私が受験生時代に実践していた日本史の覚え方をご紹介します!

①受講

覚えるためのベースになるため、授業の受け方は大変重要ですね。手を動かさずボーっと聞いているなんて言語道断ですっ!(まさかそんな無駄な時間を過ごしている人はいませんね⁈)

ノートやテキストを見返したときに、この用語の意味なんだ?っていうのがないように徹底的にメモをとります。(私が使ってたハイレベル日本史Bのテキスト、まだ持っているので見てみたい人は声かけてね。)

②復習

私の場合、非効率かもしれませんがテキストをノートに丸写しにしました。というのも、一通り書くことで流れが頭に入りやすい!気がしていました。(笑)あとは反復用に思いテキストを持ち歩かずに済みますね。

重要語句はオレンジで書いて、赤シートで隠せるようにします。ここで注意なのが、赤シートで隠したとき助詞しかなく❔になるのでは意味がありません!文章が成立しなくなるようなら重要な部分を厳選して、蛍光ペンで引くだけのところもつくります👍丸写しの当日中に、すべて頭に一度いれるくらいの意気でいましょう。人は忘れます。

③反復

さあ、復習したところもボロボロ忘れてくるかと思います。覚え直しには、お風呂でノートを頭の中に浮かべて完全再現したり(思い出せなかったものは風呂あがってすぐ確認!)、覚えモレがあった語句専用のメモ帳をつくって暇なときボンヤリ眺めたり、寝るときに目を閉じながらその日覚えた語句を思い浮かべたり、、、してました。こうして繰り返しているうちに記憶は定着してくれますよ~(^^)


長くなってしまいましたが、以上がおごう流日本史の覚え方です✌これを参考にしたら偏差値75も夢じゃない!(かも)

時間を割き方がどうしても難しい教科ではありますが、時間を割いた分だけ得点が伸びる教科でもあるのできばってきましょ~!!

2021年6月13日日曜日

看護学部の実態 ‐池田‐

こんにちは~アシスタントアドバイザーの池田です!

沢山の方々に質問回答編のブログ読んでもらえて嬉しいです~!
ありがとうございます!!

さて、今回は私が通っている看護学部のことについて書いていこうと思います!!

・看護学部って何??
学部の名前通りでございます!!はい!看護師になるために看護の勉強します!
でも看護の勉強ばかりではありませんよ~、病気の各論や教養科目の英語なども学びます!
あとは、実習がメインとなるかな~と思います!!
実習期間は記録が多くて寝れない!という声もなんとなく聞きますよね(笑)
寝れるように頑張ります(笑)


そして看護学系の学校に通うことによって、
看護師国家試験の合格を取ることができます。
私の大学は、看護師国家資格に加えて選抜者による保健師国家資格も取ることが可能です。
そのほかに助産師国家資格も取れる大学もありますね!
看護師を目指しているのであれば、大学によってプラスで取れる資格があるので大学を選ぶ指標にもなります!

このような感じで将来看護師になるために、バリバリ専門的な勉強を毎日しております!!

看護に興味がある方、または医療の分野に興味がある方は是非話しましょう!
では、こんな感じで終わりたいと思います~。

また、次回のブログ更新から、毎週日曜日の週1投稿に変更します!
毎週日曜日の投稿をお楽しみに!

2021年6月8日火曜日

あずま流 英単語の覚え方

 こんにちは!やっと大学生活に慣れてきた東です~


今回は僕が受験生時代に実践していた英単語の覚え方を紹介したいと思います!😄


まずその方法を一言でまとめると、「単語のネットワークを作る」です。


例えば日本語にするなら「あげる」という言葉は、
やる、渡す、与える、供給する、譲渡する、提供する、共有する…と様々な類義語にパラフレーズする(=言い換える)ことが出来ますが、英語も同様に、
give, provide, supply, distribute, offer, transfer, deliver, allot, assign, share, apportion....と無限に列挙できます(笑)


もちろん、初めて覚えた単語や英作文を作るなど正確な訳を求めている場合は1つ1つきっちりと訳を暗記しなければなりません。


しかし、読解をする時に必ずしもきれいな訳を求める必要はないと思います。(あくまで個人的な意見です)

再び例を挙げますが、日本人ネイティブである私たちは、日本のニュースやその他記事を一語一句全て理解しているでしょうか?


きっと私たちは日本語を読むときに、文として、1つのかたまりとして理解していると思います。それと同様に、受験英語でも段落ごとの優劣、つまりこの部分は早く読み、この部分は精読するといった区別を皆さんはされていると思います。

単語の話に戻りますが、上の11個の動詞に「核」、今回であれば私なら「移す」という核(=イメージ)をつければ、単語を必死に思い出す時間を短縮して、英語を英語のまま理解する助けになるかもしれないですね!!

一応、こんな感じであずま流の英単語の覚え方の紹介を終わります~




質問などあったらぜひお待ちしています!!!

2021年6月5日土曜日

文学部towa?? ~小郷~

みなさまごきげんよう!アシスタントアドバイザーの小郷です(*'▽')


学部紹介シリーズ、今回は私の在籍する文学部についてです!
みなさまは文学部についてどういったイメージを抱いておいででしょうか?
一口に《文学》といっても実は非常にひろーーーーい分野のことを指しているのです!!
具体的にどんな分野があるのか、見ていきましょう💨
※慶應義塾大学の場合をご紹介するので、多少大学によって異なる場合がありますがご了承ください(´・ω・`)


▶国文学専攻◀

まずは、今のところわたくしが一番興味のある国文学です!
その名の通り、古代から近現代までの日本の文学を学ぶことができます。
例えば『源氏物語』、高校の授業では若紫との出会いなど、重要な場面を取り上げる場合が多いですが、その合間合間にある細かな後宮におけるシーンなどは、平安時代の生活を読み解く上で大事な情報を含んでいるんです!それらを元に当時の皇妃制度を解き明かす、、とかとか。

しかし学べるのは文学作品だけではありません!いわゆる日本語学ですね!
具体的には、方言の形成や、古代語から近代語へどのように変遷したのか?とかを学べます。面白そうですよね、!!
他にも国語の先生を目指す人向けの日本語教育学なんていう授業もありますよ~


さて、専攻はほかに16個ありまして、一気にご紹介するのは厳しい!というわけで、これから小出しにして更新していきたいと思います(^▽^)/

お楽しみに~

2021年6月2日水曜日

意外と楽しい? 法学部で学ぶこと! ~染谷~

皆さんこんにちは!
久しぶりの登場、校舎長の染谷です。

今日は、出身学部である法学部について語りたいと思います!!
(好評ならパートⅡもあるかも!?)

皆さんは、法学にどんなイメージを持っていますか?
おそらく、「難しそう・・・」みたいなイメージではないでしょうか。

しかし、法学は学んでみると意外と楽しいのです!
法学は、解釈論の一種です。
各法律の条文はとても短い文章で構成されていて、状況により広い解釈を取ることが出来るようになっています。
過去の判例や学説を元にして、条文の解釈を行い結論を出していくことが法律学でやることです。

法学部に進学して得られるメリットは、「物事の理解がとても速くなる」ことです。
常日頃から解釈論を学ぶことで、状況把握と理解が早くなり、思考や決断が早くなります!

デメリットとしては、「テストが難しい」この1点に尽きると思います。
法学部のテストはほとんどが論述です。
試験に向けての勉強もかなり大変ですが、論述の対策をすることで読解力も向上するので、デメリットと言いましたが、将来に向けてはプラスと言えるでしょう。

就職に関しても、法学部に進学して法曹を目指す学生は一握りで、公務員や一般企業を目指していきます。
何かやりたいことが見つからない場合は、法学部に進学するのがおすすめです!

法学部に関して何か聞きたいことがあれば、是非話に来てください!
それでは今日はこの辺で!

2021年5月27日木曜日

大学で学んでいること!!! ~中村~

 こんにちは!アシスタントアドバイザーの中村です!

書きたいことは色々ありますが、今回はみなさんに自分が専攻している経済学部について紹

介します!


まず、経済学部が何を学ぶ学部なのかざっくりと説明します。

経済学部で学ぶ経済学はいま私たちが生きている社会の経済の仕組みについて理論から学ぶ

学問です。社会にはヒトやモノなどの資源がありますが、この限られた資源をどのように使

うと社会全体が豊かになるかについてを理解することを目的としています。

これだけ聞くと、頭痛くなりそうですよね。。。😇


しかし、ただ堅苦しいことだけを学ぶ学問ではありません!!!経済学の基礎を学ぶことが

できたら心理学と経済を同時に学ぶ行動経済学や都市と経済を同時に学ぶ都市政策論など、

もっと身近な事柄に絡めて経済について学ぶことができるので、学べば学ぶほど面白くなる

学問だと言えます。

私は経済学というより経済史という経済の歴史に焦点をあてた学問の方が学んでて楽しいで

す。経済学の理論を学ぶことにあまり興味を持てませんでしたが、ストーリー性がある経済

史は世界史好きな自分にはとてもぴったりでした。


経済学部は人気な学部ではありますが、数学が苦手な人にとってはかなりしんどい学部でも]

あります。自分の興味あることや得意なことを学べる方が大学生活は充実するので、学部選

びに迷っている子は入学してから後悔が無いように今のうちからしっかりとリサーチするこ

とをおすすめします!

2021年5月24日月曜日

英語英文学科って!?~英語の話せる人になろう~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの東です。

今回は、学部紹介として、進路に困っている皆さんに向けて、
私が所属している、英語英文学科について紹介していきたいと思います!


Q, 教育学部 英語英文学科って??

⇒名前の通り、英語を勉強していく(Reading, Listening, Writing, Speakingを万遍なく本格的に学んでいく)のもそうなんですが、英語「で」学んでいく授業もあるんです。例えば、洋書が配られて、先生が英語で英語の学術的な論文を書き上げる能力を身に着ける授業や、ネイティブの先生と会話をしながら、パワポでAll英語のプレゼン発表を毎週1つ作っていくなんていう授業などがありますね~

他には、英語に関連して、米文学史という英米で活躍した文学者を1か月間かけて準備して100人くらいの前でプレゼンするなんていう(日本史選択だった自分からしたら地獄の)授業もありますね~~(このブログを書いた日にそのプレゼンが終わりクタクタです(疲労max))

Q,どんなことに役立つの?/将来どんなことに繋がるの?

⇒英語英文学科の授業を履修すれば、英語を話すための4技能をマスターできることに加えて、英語に関連する様々な授業を受けられます!3年生になるとゼミが始まり、決まった先生のもとでもっと専門的なものを研究していきます。自分は英文法の構造研究や古英語(日本語で言う古典のようなものです)を専攻する予定です。早い話が、この学科では本当の英語力をつけるのに役立ちますね!

⇒将来は、もちろん英語の先生になる学科であるので、教職免許(別途教職の授業を選択しなければなりません)をとったり、あとは一般就職になります。早大の教育学部は、他の学部と違って教員に必ずしもなる学部ではありません。比較的に開放的な学部なので、自分も一般企業に就職しようかなと思います…w(いい就職先に就きたい)


一旦こんな感じで自分の通う学部の紹介を終わります!
他にも聞きたいことがあったらアドバイスタイムにでも聞いてみてね!!

2021年5月21日金曜日

質問回答編① ver小郷

 

こんにちは(^▽^)自己紹介ぶりですね。アシスタントアドバイザーの小郷です!前回の萩野さんに引き続き、質問に答えてまいります。それではレッツゴー💨


質問1 : 受験期に辛かったこと、逆に楽しかったことを教えてください。

辛かったことは、ずばりコロナによる休校期間ですね。お友達大好きな小郷にとって、学校に行けないのは受験勉強以上のストレスでした…。学校再開後は、勉強つらかったけど、友達と毎日笑いあってるだけでプラマイゼロでしたね。そんな日々がサイコウでした、、泣

高校時代に戻りたーーい!!!

楽しかったことは、勉強の合間に行ったこむぎ(愛犬)のお散歩ですね!毎日の癒し♡♡


質問2 : 初恋のエピソードを教えてください。

多分幼稚園か小学校だけど、記憶がなんも残ってないですね。ちなみに小学校以来恋してないです(笑)中高は友達に恵まれていたのでいいんです、別に(笑)(笑)


質問3 : 自分を有名人で例えるなら?

笑い声が林家パー子って前言われました。悲しかったです。あんな笑い声じゃないと思うんですけど…(´;ω;`)


質問4 : 学校で行っている活動を教えてください。

授業とサークルです(当たり前)

授業は中国語と体育が対面であるので、週4で通っています。サークルは、高校でやっていた合気道を続けています!高校の部活、サークル、体育で流派が全部違うので、ちょっとずつ細かい違いを知れて楽しいです。合気道の3流派を体得して最強の女になってやります(にやり)

しかし今は緊急事態宣言の影響で、どちらもほとんどがオンラインになってしまっています(´・ω・`)早く元の生活に戻って欲しいですね。


質問5 : 今年一年の抱負はなんですか?

単位を落とさないこと。。課題・オンデマンド溜めないようにがんばります💪




2021年5月15日土曜日

質問回答編① ver筒井

こんにちはー。


筒井です✋


私の前に、もう3人のAAが質問に答えてあったので読んでみましたが、なかなかに面白いものですね~笑



質問1 : 受験期に辛かったこと、逆に楽しかったことを教えてください。


受験期辛かったことは実は特にないです笑

マナビスに通うのも、高校のクラスも楽しかったし、受験期自体に辛い思い出はないですねー。


でも、後悔していることはたくさんあります。。

もっと勉強すればよかったとか、あの時なんであんな勉強していたんだろう(効率が悪かったという点で)なんてことを結構思っています。


仕事のモットーとしては、生徒にこの思いをさせないことですね!


そのために、何を勉強したら効率よく成績があがるのかを、仕事していく中でかなり意識して皆さんに伝えるようにしています。


楽しかったことは他のAAと同じです。

私が通っていた時の当時のAAさんと話すことが受験期の励みでした!


受験勉強の相談はもちろん、学校で楽しかったこと、恋バナもしていました😂


やっぱりどの時代のAAさんも聞き上手なんですかね~笑



あと、中村AAとは学年が同じで、マナビスでも一緒だったし、中村AAの分のブログを読めばわかると思いますが、彼は高校3年生の時は謎に理系クラスで、私と同じクラスでした!


それもあって受験期を一緒に楽しめる仲間がマナビスにもいたことは心強かったです👍



質問2 : 初恋のエピソードを教えてください。


初恋はおそらく幼稚園生の時です!笑

早いってよく言われますが、皆さんもそう思いますか?笑


記憶が曖昧ではあるのですが、両思いでしたし、ハグとかしてたかなって思います笑


ませてるよね笑


質問3 : 自分を有名人で例えるなら?


高校の部活の後輩に野村周平に似てるっていじられてます。笑


ちなみに全然似てはないですね。


はい、いじりです😂


質問4 : 学校で行っている活動を教えてください。


大学では建築の勉強をしています。

妙典校の生徒でも建築学科志望の子はたくさんいるので、目指している子、ここから先注目ですよ。


今は建築意匠といって設計することを目指してはしますが、建築って設計だけではなくて、建物が崩れないかどうかの構造設計、工事現場を管理する建築施工、エアコンやトイレなどの建築設備などなどたくさん勉強するんですよ。


これって全部が出来るようになれるわけではなくて、下線部を引いたところの分野を極めるって感じです。


専門用語多くて難しいと思いますが、、私も難しいです😅


ロマンがあるのは建築意匠です!

頑張りたいけど、この分野は大学院にいかないといけないので、考え中でーす。



他にも環境についても勉強していますよ。

SDGsです。

前にもブログに書きました。

読んでください。


ちなみに、YouTubeに動画載ってます笑

授業の一環で、川越の街を取材したときの動画です。

「呉服笠間」さんのお仕事紹介をしました!

下にリンク貼っておきました!それをコピーするか、

「呉服笠間」で検索すれば見れます笑

私の声でナレーションしている動画出てきますよ。

皆さんで再生回数ちょっと伸ばしておいて下さい笑

https://www.youtube.com/watch?v=V1_A9kT1Fpo



サークルは「POCKETS」っていうバレーボールサークルに入って日々バレーを楽しんでいます!


私が1年生の時はコロナもなかったので、合宿とかもありました!

合宿では、バレーボールもしますし、BBQ、川遊び、スノボ、宴会などなど

楽しいことがたくさんありますよ!


大学に入ったら、サークルか部活は絶対入るべきです!

私は大学の友達で遊ぶってなったら、サークル仲間ですね。


もし、芝浦工大に入ったらPOCKETSに来てもいいよっ!笑


あとぶっちゃけ、出会いもあると思います笑

そんな私も1年生の時にサークルの人で彼女ができたなんて思い出もあります笑笑



質問5 : 今年一年の抱負はなんですか?


抱負はまずは、進路決定です。


ちゃんと就職できるのかも不安ですし、大学院に進学するのかも決めれてません!

まずはインターンシップになんとか合格して、自分を見つめなおしたいですね。


あとは、スキルアップです。


理系なので、パソコン使うことも多いですし、建築図面もPCで書くことが多く、それを扱えるようなPCスキルは社会に出てから使うので、ここから夏までに自分の納得できるような技術を磨きたいです!



以上です!

理系なので✋後半部分に真面目なところ出ちゃいましたが笑

後は日常生活がそれとなく充実してくれると嬉しいです。

今年で21歳!

割と人生の岐路かもしれないです😂


それではまた次回!!



2021年5月12日水曜日

質問回答編① ver池田

こんにちは!アシスタントアドバイザーの池田です。


早速皆さんからいただいた質問に答えていきたいと思います!!

最後まで見てくださいね~


質問1 : 受験期に辛かったこと、逆に楽しかったことを教えてください。

辛かったことは、勉強量を増やすことでした。高校には推薦で入学したので、受験勉強を経験したことがなく初めての体験であったため長時間勉強になれていませんでした。
高校二年生の時、夏休みは10時間勉強が当たり前と聞いて、驚いたことを今でもよく覚えています(笑)
逆に楽しかったことは、AAの方と雑談したことですかね!
塾に知り合いがおらず、喋る相手がいない状況でしたが、その時の私は逆にAAさんとたくさん喋ろうって思ってたくさん話していました。休憩時間が楽しかったですね!!


質問2 : 初恋のエピソードを教えてください。

小学校1-4年生に両思いだった子手紙交換していたことです😆
5年生の際に引っ越してしまったのですが、誕生日の時はプレゼントを郵送したりなどしてたので、今考えると割としっかりと恋愛していたな~と思いますね(笑)
甘酸っぱい思い出です!!

質問3 : 自分を有名人で例えるなら?

なんて難しい質問!!!
あんまり言われたことがないので、わからないです😅
良かったら教えてください!!


質問4 : 学校で行っている活動を教えてください。


大学では、バドミントンサークルに入っていますが、コロナのせいで入学以降一度もやったことないです(笑)
ちなみに高校のころはギターの弾き語りを部活でしていましたね~
引退のコンサートでは、あいみょんのマリーゴールドを演奏しました!!


質問5 : 今年一年の抱負はなんですか?

2つあります!!1つ目は貯金です!!欲しいものがあるときは、買える値段だったら買ってしまう性格なので、衝動買いをやめて貯金します(笑)
でもその分ストレスもたまってしまうので、どうしても欲しい時はご褒美制にして
買おうと思います!

2つ目は勉強をたくさんすることです!
私は大学2年生で看護学部に通っているのですが、今の勉強量では看護師になれるか不安でしかないので、1年生時の勉強を隙間時間に復習しようと思っています。
コロナで外もなかなか出られないこの期間を勉強にあてていきたいですね!

こんな感じです!感想待ってます!
ぜひ他のAAの質問回答ブログも読んでみてください!!

ではまた~😊 アシスタントアドバイザー池田




2021年5月9日日曜日

質問回答編① ver東

こんにちは!アシスタントアドバイザーの東です!


皆さんからの質問にどしどし答えていきますね!!

是非、勉強中の息抜きとして見てってくださいね😄

それでは行きます!!


質問1 : 受験期に辛かったこと、逆に楽しかったことを教えてください。


受験期に辛かったことは、一番は友達と一緒に遊べなかったことですね~

昨年は新型コロナの影響もあって、中々外出できない日々もありましたが、おうち時間で何やろっかなって思っても、結局現実への選択肢しかありませんでした(嘆)

でも、勉強面では例年より時間の余裕があったので、その分成長できたのはありましたね。

楽しかったことは、やっぱりマナビスに来て少しでも雑談とかができたことですね!

今思えば、直前期(1~2月)は口数がかなり少なかったというか、鬱だったというか…

マナビスに来て何気ない会話をする、これってほんとに大事なんだなって今さらしみじみ感じます(笑)


質問2 : 初恋のエピソードを教えてください。


初恋は中1とかですかね?自己紹介で3年間男子校なんでオドオドしたら許してね?っていってた人にもそんな時期がありました…(笑)

中1の秋頃にめっちゃ好きになって、その年が明けた2月、バレンタインデー辺りで勇気を出して告ってみました………

結果はフラれたんですよね、、、そのときは

実は中2の同じ時期、2月のバレンタインデーあたりで(向こうは合わせたんだと思う)、向こうから告白してきたんです……

いやー、お前のそんな話聞きたないわ!!って思った方、是非ブラウザバックしないで最後まで見て下さい(どっち)


質問3 : 自分を有名人で例えるなら?


親に「1つ前の眼鏡かけたら伊沢拓司に似てるね」とは言われたことがあります(笑)


質問4 : 学校で行っている活動を教えてください。


自分は自己紹介でも述べた通り、早大の教育学部英語英文学科なのでそれにふさわしいサークルに入ろうと思い、「国際交流虹の会」という留学生が多く在籍しているサークルに入会しています。せっかくマナビスに来て志望校に合格したので、得意の英語をもっと実用的に活用したいという思いからこの会に入会しています!

ですが、本命は早大に2つあるアカペラサークル(これから入会予定)なので、そのどちらかに入会してたくさんの人々に歌声を聴かせたいです…!


質問5: 今年一年の抱負はなんですか?


私は、「全てのことにおいて頑張り切る」ことが今年の抱負です。

昨年からの1年間、私は1受験生として全力を尽くしに尽くして頑張りぬけたと思っています。もちろん、そんなの結果論じゃないかと思う人もいるかもしれません。しかし、どんな結果になろうとも、私は本当の意味で頑張ることの素晴らしさを知れました。八方美人になって他人からの評判は貰えるかもしれません。でも自分のことは自分が一番分かります。自分に何もないなんてならないように、色んな事に全力になって下さい。

なんか、ポエムっぽくてごめんね(笑)


以上で、私からの回答でした!!

これからもたくさんの質問をお待ちしています!!!






2021年5月6日木曜日

質問回答編① ver中村


こんにちは!GW中に毎日授業があって萎えてた中村です😂


みなさん想像以上にブログを見てくれているのでもっと更新しなくてはと焦ってます(笑)


今回はみなさんから頂いた質問に答えていきたいと思います!


質問1 : 受験期に辛かったこと、逆に楽しかったことを教えてください。

受験期に辛かったことは受験に必要なかった理系科目を勉強しなければいけなかったことで

すね~。自分は高2の夏まで勉強に対する意識が低すぎて文理選択でなんとなく理系を選択し

ちゃったので高3のクラスは理系クラスでした😇世界史を受験で使うのにもかかわらず、学

校の授業もなく、その上数Ⅲと化学と物理を勉強させられたのでその時間がとてつもなく辛

かったです。まあ自分が悪いんですけどね(笑)

その中でも一番嫌だったのは数Ⅲの定期テストを10時間勉強したのに9点しかとれなかった

ことです、、ほんとに数Ⅲってむずかしい

逆に楽しかったことは受験勉強の息抜きでAAの方と雑談したことです!特に夏休みは文化祭

の準備以外はほぼ話す人がいなくて気分が上がらないことが多かったですが、そんな時に当

時AAだったみなさんが勉強や学校で悩んでいることを親身になって聞いてくれたのでその時

間がほんとに楽しかったです!


質問2 : 初恋のエピソードを教えてください。

小学校の時に席が隣だった子のことがひそかに気になってましたね。あの頃の自分は女

の子と話すことが恥ずかしかったので全然話せなかった記憶があります(笑)


質問3 : 自分を有名人で例えるなら?

有名人で似てる人で言われたことあるのが柴咲岳です🙆

でもこういうのって自分からはあまり言いたくないもんです、、


質問4 : 学校で行っている活動を教えてください。

今は自宅でオンライン授業を受けるのがメインになっていますが、テニスのサークルに所属

しているのでコロナ前はたま~に練習に行ってたのとゼミにも所属しているため、定期的に

グループでプレゼンしてますね。


質問5 : 今年一年の抱負はなんですか?

大学3年にもなってまだ一つも資格を取っていない状況に危機感を抱いているので、今年は就

活に向けて資格を取れたらな~と思っています!あとは大学生活後悔ないようにとことん色

んなところに行って遊びたいですね!


今回は以上になります!まだまだ質問受け付けてますので楽しみに待ってまーす!😆

2021年5月3日月曜日

こ・ん・ご・の・ブ・ロ・グ(新しい企画~)

 

皆さん、こんにちは!



アドバイザー 一同です!



本日は、皆さんから頂いた、

たくさんの「お便り」に返答していく会!を設けました。



具体的には、アシスタントアドバイザー6名が、

皆さんの個人的な質問に、答えていく!というモノになります。



きっと好評になると勝手に思っておりますので、


勝手にシリーズ化しちゃいたいと思います。わら



viewが少なければ、自然と消滅しちゃいますので、

皆さんみてくださいね!





それでは、最初に頂いた"質問内容"から!!



質問1 : 受験期に辛かったこと、逆に楽しかったことを教えてください。


質問2 : 初恋のエピソードを教えてください。


質問3 : 自分を有名人で例えるなら?


質問4 : 学校で行っている活動を教えてください。


質問5 : 今年一年の抱負はなんですか?




果たして、どんな受験期のエピソードが聞けるのか!?


どんな甘酸っぱい"初恋”が聞けるのか?😍




いまから楽しみでしかありません💖💖





ぜひ!ぜひ!皆さんも楽しみにしながら、お待ちください!


また、生徒の皆さんからの「質問」も、


まだまだお待ちしています!


ぜひ、積極的に聞きたいことを質問してきてください😋




それでは、また次のブログでお会いしましょう~👌👌👌





2021年5月1日土曜日

ゴールデンウィークチャレンジ!!   筒井

 こんにちはー。


一つ前の投稿でエリートって言われてた筒井です!笑


なんて冗談です笑 

どう見えるかは皆さんが校舎に来て確かめてみてくださいね👍


しかし、AAも一丸となってまだまだ良き校舎にしてきたいと思っています!



さて今回はゴールデンウイークに入ったということで、マナビスではどんなことをやっているのかをみていきたいを思います!


ここ数日でマナビスに来てくれた子には、GWチャレンジということをしてもらっています!


GWチャレンジとは、、簡単に言うと「受講をどのくらいやっていく」「GWの意気込み」を宣言してもらうものです✋


私たちスタッフはこの宣言をもとに、生徒さんがこの目標に向けて、その日その日を頑張れているかを見て、応援し、達成するためにサポートしていきます!


皆さんがどんな目標を立てているのかというと「部活が忙しい中でも時間を無駄にしない!」や、部活などは引退していて「夏休みに向けてGWに一日10時間は勉強を頑張る」などと、様々な宣言をしてもらっています。


「時間を無駄にしない!」良い目標だと思います!


では具体的にどんなアクションをすれば、時間を無駄にしないのか、、、


それは

どんなに部活が遅く終わっても30分でもマナビスに来て勉強することだと思います。

もちろん生徒さんの状況によりますので、あくまで一例、ということにはなりますが具体的なアクションとしてはイメージが付くかなと考えています!


実際にこういったことは生徒さんにも伝えています。


各々目標を立てたと思いますので、GWの皆さんの頑張りをスタッフみんなで見守っていきますよ!!


それでは、また次回!!


p.s.

今回は勝木先生の投稿の書き方を少し真似てみました笑

良い感じです笑


私のGWの予定はというと緊急事態宣言でほぼなくなりました。。

悲しいです。

お家で黙って課題でもやります。。





2021年4月25日日曜日

自己紹介 ~染谷~

皆さんこんにちは!
校舎長の染谷です。

妙典校に配属になってから、6回目の春を迎えました。
スタッフの皆さんが自己紹介を書いていますので、私も便乗したいと思います!

【私のステータス】

氏名:染谷 芳尭(そめや よしあき)
出身大学:帝京大学 法学部 法律学科
出身高校:幕張総合高校
出身中学:市川市立第三中学校
趣味:ボウリング(アベレージ198くらいあります。)
   千葉ロッテマリーンズ
   一人旅

簡単に書くとこんなものでしょうか。
マナビスには、新卒で入社しましたので、今年で8年目になります。
大学生の時には個別指導でアルバイトをしていましたので、教育に携わって早12年が経ちます。
個別時代には千葉県の高校受験を、マナビスに入ってからは大学受験をずっと担当しています。
マナビス妙典校には2015年の10月から勤務していますので、今年で6年目です。
千葉県からの受験指導をメインでしていますので、自宅から通いやすい大学や希望に合った大学など、たくさん紹介できます。
受験で困ったことがあれば何でも聞いてください!
(周りには、かなり博識だと言われているので、大学受験以外のことでも答えが返ってくるかも??)

私の自己紹介はこの辺で!

2021年4月23日金曜日

大学始まりました~  筒井

こんにちは!
高校生の皆さんも春休みが終わって、学年が変わってしばらく経つことと思います。

私もですね、大学が始まりまして、久々にキャンパスまで通っています!
2020年度がオンライン授業が主流で、友達にも会えることがとっても嬉しく思います。
ほんとです(笑)

大学に行くことは遠いし、面倒だなと思っていましたが、実際行ってみるとやっぱりキャンパスライフってこういうことなんだと実感しましたねー。

私は3年生ということで大学の授業も忙しさがピークなので毎日課題に追われてます。。

話を大きく変えますが、私は大学の図書館に滞在することが好きです。
大学の図書館というのは専門の書物がたくさん置いてあります。これが良いです。
3年生で就活や研究室配属も近い中、大学の授業以外に勉強したいことは山ほどあるので、大学の図書館は激アツです!

また、私の通っている大宮キャンパスの図書館は自習スペースがたくさんあります。
机の前が窓になっていて、窓の外には緑が広がっています。これが粋なんですよねー。

私はオープンキャンパス等で今のキャンパスに元々行ったことあるということではなく、大学に入って初めて今のキャンパスを見ました。しかし、実際に通い始めるとキャンパスには愛着が湧くものです。

受験生、高校生の皆さんは行きたいキャンパスを思い描いて、憧れて、勉強のモチベーションに繋げることも有りなのではないでしょうか。

2021年4月21日水曜日

自己紹介 ~東~

こんにちは!


4月から新しく妙典校のアシスタントアドバイザーとなりました東 昇一です!

出身高校は日大の附属の日本大学豊山高等学校っていうところです。
高校が男子校だったので、今も実は女子慣れしていないのが抜け切れていないんですよねw
なのでちょっとオドオドしてたら、、、察してくださいw (早速直していくので許してねw)

話が少し脱線しましたが、私は春から早稲田大学の教育学部英語英文学科に進学します。
今は新たな大学での環境に慣れるのに必死です!w

担当科目は英語、国語、数ⅠA、日本史です。
特に英語が好きなので、皆さんとのアドバイスタイムだったり気軽に質問したり、
遠慮なく訪ねてくださいね!

趣味は歌を歌うこととお洒落なスポット巡りです!

邦楽で最近流行りの曲とかを色々かじって聞いたり歌ったりしている感じです!
あとはよく友人らと都内のオススメスポットをぐるぐる巡ったりしているので、都内のオススメスポット教えてほしいな…って思ったら是非私に聞いてみてください!!
答えられる範囲でお答えします!

まだまだ不慣れな点も多くありますが、皆さんの志望校合格のために全力でサポートします!そしてまだまだ話していない生徒さんといっぱい話して仲良くしていきたいです!!
よろしくお願いします!!!




2021年4月20日火曜日

自己紹介 ~池田~

 こんにちは~アシスタントアドバイザーの池田です!
昨年に引き続き今年もよろしくお願いします!
改めて自己紹介書かせて頂きますね😁

名前 池田結花里
フリガナ イケダユカリ
大学 東邦大学健康科学部看護学科
出身高校 國學院高校
趣味 写真をとること 韓ドラ・KPOP鑑賞

こんな感じですかね~
趣味に関してつっこむと、写真はカメラとスマホどちらでも撮ります。
カメラに関しては、昨年度一緒に働いていた、大崎さんと数か月に1回のペースで取りに行きます!!最近は桜を撮りに行きました。スマホは、友達との思い出を残したりなどで撮ってます!!
韓ドラは、昨年の自粛期間にハマりました!最近は、「未生」というドラマをみましたね。
会社ものでとっても面白かったです!!
KPOPは男性だとSEVENTEENとNCT、女性だとBLACKPINKとITZYが好きです!
もし、好きな方いたらお話ししましょう!!

今年は、生徒さんと楽しくお話しするのが目標です!
勉強の合間に是非話しかけてください~!
ブログ更新も頑張ります!!ではまた😉

アシスタントアドバイザー池田


2021年4月5日月曜日

自己紹介 ~中村~

こんにちは!妙典校アドバイザーの中村です!

他のAAさんがブログを頻繁に更新している中、自分だけサボっていてごめんなさい、、
今年で3年目になるにも関わらず、今まで全然更新していなかったので4月からは心改めてブログの更新の頻度を増やしていこうと思います!

今回は新学期を迎えて新しいAAさんも入ったことなので、一昨年にも書きましたが改めて自己紹介を書いていきます!

4月から立教大学の経済学部経済学科の3年生になる中村龍人です!
出身高校は船橋東高校で筒井AAとはクラスも一緒だったので結構長い仲になりますね~
趣味はテニスやらピアノやら色々ありますが一番の趣味はスイーツ巡りをすることです!
3月はずっと春休みだったので時間があるときは都内の美味しいスイーツをよく食べに行ってて一人でも全然行っちゃいます!
気づいたら週4で食べていたのでさすがに周りにドン引きされましたが(笑)

まあそれでも甘いもの食べるのはやめられないので皆さんのオススメのスイーツがあったらどんどん私に教えてください!
こちらもオススメ聞かれたらどんどん教えるので(笑)

とりあえず自己紹介は以上になりますが、自分のことについて伝えきれていないこともあると思うのでまたその時はブログ書きますね!生徒みんなのことも知りたいので校舎で会った時は仲良くお話ししましょう~!

2021年4月1日木曜日

高3生 新規募集停止のお知らせ

皆さんこんにちは!校舎長の染谷です。

妙典校では、生徒の皆さんに十分な学習環境を提供できるよう、
各学年ごとに在籍上限を設定しています。

高校3年生は定員に達したため
3月末をもって新規募集を停止いたしました。

お問い合わせいただいた場合、近隣校舎をご紹介いたします。

高校2年生以下は、まだまだ受け付けています!
お電話でのお問い合わせは
047-711-0906
<受付時間>
平日・土曜       14:00~22:00
日曜・祝日       10:00~18:00
長期休暇期間    10:00~22:00

WEBからのお問い合わせは以下のURLをクリック!
https://www.manavis.com/contact/houmon.php

皆様からのお問い合わせをお待ちしております!

2021年3月31日水曜日

自己紹介 ~筒井~

こんにちは!今年度もアシスタントアドバイザーとして妙典校にいます、筒井です!!
今年で大学3年生になります。もう大学生活が折り返すとなると就活が近づいてきていてびっくりしています。。。

今まで2年分の卒業生を見てきましたが、やはり笑顔でマナビスを卒業してくれることが何より嬉しいです。今年も私たちスタッフ、そしてマナビス生の皆さんが笑顔で卒業できるよう頑張っていきます!

さて、筒井の自己紹介をしていきます。
一昨年に軽く自己紹介のブログを書きましたが今年バージョンも書いていきます。
中村AAも自己紹介ブログ書いてくれるとのことで、楽しみですね~!

さて、皆さんも気になるであろう私の自己紹介いきます(笑)

フルネーム:筒井 智哉

大学:芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科3年(主に建築分野)

出身高校:千葉県立船橋東高等学校

出身中学:市川市立福栄中学校

趣味:バレーボール、千葉ロッテマリーンズ、料理、腕時計

バレーボールは中学生の頃から部活で始め、高校でも部活でやっていました。中高と部長でした。大学でもサークルとしてバレーボールを続け、サークル長を務めていました。

千葉ロッテは6歳の頃から応援しているらしく、現在でも試合を観に行ったり、中継を観たり、試合結果は毎回確認しています。今は開幕してから負けが続いているのでこれからたくさん勝ってくれることを願います。

料理は前にもブログで書きましたが、たまにはやっていますね(笑)

腕時計ですが、学生で買える値段ではありますが、少しコレクトしています。今月も1つ買う予定なので、5つ時計を持っていることになります。服装によって腕時計を変えるのが好きです。勤務中も腕時計は付けているので、注目です(笑)

以上で、自己紹介を終わります。やはり書くとなると中々思いつきませんが、私のパーソナリティはこんなもんです。校舎で会いましたら、その時はよろしくお願いします。

2021年3月29日月曜日

選択肢 ~大崎~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの大崎です。

自己紹介ブログを更新してから早くも2年がたってしまいました。更新できてなくてすみません、突然ですが3月いっぱいでマナビスのアシスタントアドバイザーを引退することになりました。

自分のこと、高校生に向けて伝えたいことを書いておこうと思います。長くなりますが良かったら読んでください。

私は看護学部に通っていて春から3年生になります。看護学部を志望すると決めたのは高校3年生の6月。遅いよと()

ではなんで看護学部に変更したのか、よく聞かれます。
でもいつも答えられないんです。大した理由がないから。
医療系にはすこしだけ興味があり、薬学部とかいいなと思っていた時期もありました。
軽い気持ちですよね、資格が取れて安定した職業、ドラマにあこがれて的な。

入学して最初は頑張るぞというモチベがありました。ただ夏終わりくらいで段々モチベが低くなり、入学した時点で看護師になる以外の道はないんだと思うようになりました。

ある日、先輩にやっていけるか不安と相談しました。それで帰ってきた言葉が「看護のことに関わらずいろいろやってみたら~?」です。今考えたらなんだその答えはと()

でも一年半前は真に受けていろいろ始めたんですよね。看護は分野が幅広く分かれていて、高齢者看護・小児看護・在宅看護とか。その中にも〇〇科が病院にあるように疾患によっても分類できる。論文、教科書、病院のパンフレットとかを読みました。

先輩からのアドバイスの元、看護以外のことにも貪欲に取り組もうと決めました。サークルのダンス、友達が持っているのがかっこよくて始めたカメラ、アルバイトもマナビス以外にもう一つ始めました。この中でカメラにドはまりし、今では出張カメラマンのバイトを始めています。

新しい挑戦をすることで、出会いが増えます。そこで出会ったのは、看護師とカメラマンを両立している方です。その方は病棟で勤務しているときもありましたが、今は在宅看護を専門としていて、ウェディング、成人式などの前撮りなどもやりつつ、在宅療養を受けている方の写真を撮っています。在宅療養者は末期の患者さんが多いため、その方々と家族の思い出を作れればと思い、始めたそうです。

素敵だなと思いました。そしてその人みたいになりたいと。いつもそばにいて看護を行っているからこそ撮れる写真ってあると思うんですよね。

今なら看護師への志望動機がしっかり言える気がします。

長くなりましたが伝えたいこと。道を進んでいく過程で、選択肢が多くて迷うことってあると思うんです。私でいうと志望学部が決まらず悩んでいた時ですね。でも選択肢が無くて困ることだってある。看護の道を進むしかないから。看護志望の方に関わらず、そういうタイミングって誰にでもあると思います。でも選択肢を自分で増やすことはできる。いろんなことに挑戦すること。小さなことでも、友達に合わせて始めたことでもなんでもいいんです。そこで新しく人と出会い、こういう生き方もあるんだなと影響を受けて選択肢を広げることが出来ると思います。

ここまで読んで下さりありがとうございました。私の体験談、伝えたいことが誰かの進路決定や悩み事に少しでも響けばいいなと思います。

マナビス生の1,2年生には最後まで受験のサポートが出来なくて申し訳ないです。陰ながら応援しています。

2年間ありがとうございました!

2021年3月28日日曜日

自己紹介 ~小郷~

 はじめまして!
今月から妙典校でアシスタントアドバイザーとして働くことになりました、小郷若菜です。
よろしくお願いします(*'▽')

春から慶応義塾大学文学部に進学します。
入学前で友達のこと、履修のこと、サークルのことなどなど不安だらけで過ごしているところです(´;ω;`)笑

専門科目は国語、英語、日本史です。
古典と歴史は特に好きなので、大学で2年から分かれる専攻は、国文学か日本史学を考えています。

ロック音楽(オルタナティブ、パンクとか)が好きでよく聴くので、趣味が合うひと、そうでない人もたくさんお話ししましょう!相談もお待ちしています!

仲良くしてくれたら嬉しいです(^▽^)/

2021年3月24日水曜日

春休み -池田-

 こんにちは!春休みでぐうたら生活を送っているアシスタントアドバイザーの池田です。

皆さんはもう春休みに入りましたか?
夏休みに比べると、半分以下の日数であまり休んだ気がしませんよね。


私の場合、春休み入る前は、大学の勉強を復習すると張り切っていたのですが、まったく達成できていません(笑) 休みになったのが嬉しくて、毎日だらだらしちゃっています。

ですが!!
皆さんは私のようになってはいけません!!
春休みは2週間弱だから、勉強さぼっても大丈夫っしょというマインドを持っている方は
今すぐ勉強モードに切り替えましょう。
切り替えが難しい・なかなかやる気が出ない方は、一旦マナビスに来校しましょう。
マナビスにいけば、勉強している生徒さんたちがたくさんいます。
良い刺激になるのではないでしょうか。
また、自分の志望校を調べたり実際に行ってみたりするのもいいかもしれないですね。

春休みは勉強をたくさんできるチャンスです!!
自分のやるべきことを整理して、有意義な春休みを送ってください。
何か困っていることがあれば、校舎のアドバイザーに相談してくださいね。

アシスタントアドバイザー 池田





2021年3月22日月曜日

アシスタントアドバイザー  筒井

こんにちは!アシスタントアドバイザーの筒井です!
髙田AAと染谷先生が料理の話に便乗してくれて嬉しい日々です(笑)

さて、題名が自己紹介っぽくなっていますが、今回はアシスタントアドバイザーって何しているのという話を簡単にしていきます。

基本的にはアシスタントアドバイザーは現役の大学生または大学院生がやっています。
妙典校では大学生であることが多いです。また、AA(エーエー)と略して呼びますので、AAと呼んでいる人はツウなマナビス生かもしれません(笑)

生徒さんには「年の近いAAさんに相談しやすかったことがたくさんありました」と言ってくれてることが多くてAAはみんな大喜びです!

一見、アドバイスタイムをやってくれる人って感じがしますが、そんなことはありませんよ!他にも様々なことで皆さんのことを見ています。

例えば、先日ブログでも書いた模試のこともアシスタントアドバイザーが指導・対応をします。また、志望校に向けて普段の学習状況について、進捗を確認していくはアシスタントアドバイザーもたくさんやってくれます。他にも、生徒さんの状況に応じて+αで勉強内容を一緒に決めていくことをします。

マナビスに通った生徒さんはアシスタントアドバイザーにたくさん話しかけることをオススメしますよ!アシスタントアドバイザーも忙しそうに見えるかもしれませんが、生徒さんの対応を疎かにしたりはしません!しっかり時間使って、勉強の悩みであれば解決方法を一緒に考えていきます。また、生徒さんによっては高校生活の話を話してくれて仲良くトークを楽しんだりもしていますよ(^^♪

もしかしたら、アシスタントアドバイザーの大学生活の話を聞けちゃうこともあったり、、笑

マナビスには個性的なアシスタントアドバイザーがたくさんいます。今度、アシスタントアドバイザーの他己紹介もブログで書いていきたいと思っています!

4月からは新しい仲間も増えるので楽しみです!皆さんはぜひ、校舎でアシスタントアドバイザーに話しかけて下さいね!!

2021年3月20日土曜日

勉強と食生活 ~髙田~

皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの髙田です。
妙典校のブログで料理がトレンドになっていますので関連して便乗します。

まず初めに私は料理が一切できません!!もう一度言います!できません!!
家に遊びに来た友達にかっこつけて料理できる系男子になりすまし、コンビニの炒めるだけのチャーハンをフライパンを返す素振りだけを見せて振舞ったことさえあります。。。(筒井AAとは大違い)
そこで私は最近筋トレにはまっているのでそこで身に着けた食の知識についてお話ししたいと思います。

受験と食って何のつながりがあるの?って思いますよね。
実はこれ大きく関係があるのです!
勉強はストレスも多くすごく食欲がわきますよね。特に受験生は「受験期で〇〇Kg太った」なんてよく聞きます。
そこで勉強を頑張っている皆さんのお役に立てればと思っております。

1.朝にタンパク質を多めにとる
朝にタンパク質を多くとるとセルトニン(幸せホルモンなんて呼ばれてます)といったホルモンが分泌され体内時計の調整やストレス軽減が期待できます。
生活習慣が乱れがちになる受験生にとって体内時計の調整はとても重要です。
また、朝食は炭水化物だけの人は案外多いですが、たんぱく質を摂取することで満足感が得られ、一日の消費カロリーを抑えられることが実験からもわかっています!
そこでオススメのタンパク質はプロテインです!!

このブログを閉じようとしたあなた!

これは冗談です(笑)

確かに効果的ですがもっと高校生にとって現実的な食材はズバリ納豆です。
納豆はタンパク質や食物繊維が豊富で美肌効果も期待できます。
そして調理もいらず手軽に摂取できるのも嬉しいですね。
他には鶏卵もオススメです。厳密にいうと生卵よりは温泉卵の方がタンパク質吸収率は高いですがそこまで考える必要はないでしょう。

2.腹八分目に抑える
勉強ってすごくお腹がすきますよね。しかしお腹いっぱいまで食べてしまうと副交感神経が優位になってしまい眠くなったり、消化吸収の関係で体にも負担がかかってしまいます。
また食べ過ぎなければ太らないのでそこも大事ですね。
中見出しとは若干論点はずれますが、炭水化物はしっかり取った方がいいです(太りやすいので取りすぎは厳禁です)。
なぜなら炭水化物はエネルギーに変換されるので脳はこの力によって作用します。
脂質は極力抑えましょう。タンパク質や炭水化物は体の運動量によって消費されていくのに対し、脂質は非常に消費されにくい性質があります。
ただ、脂質はホルモンを生成していくうえで重要ですので最低限摂取するようにしましょう。

今回紹介したのはごく一部で最低限にすぎませんが生活習慣に留意したうえで効率よく学習を進めていきましょう!

2021年3月18日木曜日

習慣化は大きな力になる! 染谷

皆さんこんにちは!校舎長の染谷です。

1つ前のブログで、アシスタントアドバイザーの筒井が料理を題材にしていましたので、便乗します(笑)

私も最近料理を始めました。
きっかけは、「夜になるべく炭水化物を取らないようにしよう!」との決意からでした。
正直に言って、料理って面倒くさいものだと思っていたんですよ、始める前は。
でも、始めてみると楽しさが勝りましたね、完全に。
家に帰ってから夕食を作って食べるのが日課になっています。

では、なぜここまで続いているのか・・・・・
それは、手軽なレシピを選んで作っているからだと思います。
フライパン1つで作れるものがメインです。
あとは、できた後に食べる楽しさだと思います。
継続には、手軽さと楽しさが必要ですね。

では、勉強に当てはめてみましょう。
受験生のみんなにとって、手軽に勉強できるものって何でしょうか?

それは、おそらく単語ではないでしょうか。
単語って、場所を選ばずにできるんですよ、単語帳1冊あれば。
単調なことの繰り返しになりやすいのでなかなか手につかないことが多いのですが、継続していけば、確実に力になります。
また、覚えた単語の数が多くなればなるほど、勉強は楽しくなります!
(ここポイント!全く分からなかった文章が読めるようになったら楽しいですよ!)

なので、勉強が苦手な人は、まずは単語から!
毎日30分以上を目安に机に向かってください!
自宅なら、できれば音読しながら!

苦手なものも、継続すれば楽しくなりますし、力になります!
私も、毎晩料理を作る習慣をなくさないように頑張るので、受験生の皆さんは、勉強の習慣を作りましょう!

それでは今日はこの辺で。

2021年3月17日水曜日

料理  筒井

 こんにちは!最近たくさん校舎にいる筒井です!暇なわけではありませんよ(笑)
皆さんの大学合格に向けて戦略をたくさん練っているのです!

さて今回「料理」が題名ということで、私は実はよく料理しているんです。
去年の緊急事態宣言が出てから家にいることが多くなったので、その時期からするようになりました。

チャーハンや野菜炒めなどの炒める料理は比較的簡単だということに気づきました!
野菜や肉を切ってフライパンで炒める。簡単です(笑)

中でもチャーハンを作れるようになったことは私の中では大きかったです。
自分が食べる用なので、他人が食べて美味しいかはわかりませんが(笑)
なぜ大きかったかというと2020年度は大学の授業もオンライン授業で家に居ましたので、お昼ご飯は自分で作るからです。
チャーハンは簡単ですし、よく作って食べていました。
一番美味しかったのは豚キムチーズチャーハンです!

また両親は仕事で帰りも遅いので夜ご飯も何か作っといてと言われるようになってしまったので、1品は作って帰りを待つ。こんなこともあります(笑)

もちろん煮込み料理も作ったりもします。肉じゃがや鶏肉のトマト煮込みは代表作です!

4月からは大学も対面の授業が始まって料理をする機会は減ると思いますが、暇なときにはしていきたいと思います!

料理を手伝ったりは親孝行にもなるかと思います。皆さんもたま~にはやってみても良いかもしれないですね!

2021年3月13日土曜日

高1,2全統模試が返ってきました!  筒井

こんにちは! 筒井です!

桜の開花が待ち遠しい季節ですね~。
高校生の皆さんは春休みも待ち遠しいのかと思います。
私はお花見は好きなので、早く大勢でお花見ができる世の中になって欲しいです(笑)

ところで、模試が返って来ましたね!
結果が待ち遠しかった人もそうでない人もいると思います。
マナビスではマナビス生全員に全統模試を使って返ってきた模試についてフィードバックを行っています。

偏差値についてだけでなく、各大問で点数が取れた分野と取れなかった分野を分析し、長所短所を導き出し、次の模試に向けてのどんな学習を進めたら良いか指導をしています。

基本的には志望校から逆算して合格に必要な勉強時間、勉強の内容を一緒に考えています。

他にも河合塾のデータを参照し大学別に昨年度合格した生徒は、現在どのくらいの偏差値だったのか、また惜しくも合格できなかった生徒は何が足りなかったのかといったことも参考に話をします。

マナビス生は模試のフィードバックがされている最中だと思いますが、結果をしっかり受け止めて次に活かしていきましょう!

また、まだマナビスに通っていない生徒さんはマナビス妙典校で一緒に大学受験を戦っていくのはどうでしょうか!?

2021年3月7日日曜日

SDGs   筒井

みなさんSDGsは知っていますか?
最近ではテレビ、街中でよく見かけることかと思います。
見かけたことないよって人は、よ~く街を見てみてください!
今ではSDGsに関連した物事はたくさんあります。

さて、そのSDGsが何なのかということですが、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。
国連のサミットで2030年までに達成しようと決めた17つのゴールを示しています。
本当に簡単に言うとこんな感じです(笑)

なぜこの話かと言うと、私が大学でSDGsについても勉強しているからです。
主には建築の勉強をしていますが、その建築分野にもSDGsを関わらせることができます。
繰り返して使える資材や、住み良い建物作るだけでもSDGsに貢献できるのです!

私は他にも大学の実習で、小江戸という名称で有名な川越の街を取材して動画を作成しました。
内容としては、川越という街の景観をどうやって守っていくかなどです。
地元住民で協力して、イベントを行い、街を活性化していることを取材して知ることができました。

そのような地元住民と協力するということもSDGsのゴールを達成しています!

また、今ではどの企業もSDGsにどのように貢献しているかを示していることが多いです。
本当に身近になってきていますので、街中で探してみてくださいね!

これで皆も博学になっちゃいますね!

2021年3月6日土曜日

一年間の大学生活を通じて皆さんに伝えたいこと  髙田

皆さんこんにちは!

最近は寒暖差が激しく体温調節が難しいですね。体調管理を制すものは受験を制す!

ところでこの一年間は皆さんにとってどんな一年間でしたか?それぞれ感じ方は異なると思いますが、今回は私の一年間についてスポットライトを当ててお話しさせて頂きます。

昨年受験が終わり、入学式もなくパソコンに慣れていない状況で突然始まったオンライン授業。
友達もおらず不安なまま同じ毎日をただ過ごし、気づけば夏休み。
これまでの学生生活とは比にならないほど長期の休みで自立することができず(もちろん自分なりに密度の濃い時間を過ごした学生もいるはずですが)あっという間に後期のセメスターに突入。
前期の不甲斐なかった毎日から脱却すべく週一回の対面授業で何とか友達ができ、比較的充実した日々を過ごすことができました。やったぜ!!!( ´∀` )

では、私の振り返りから皆さんに何を伝えたいかというと、一つは「大学は積極的に楽しんだもの勝ちである」ということです。
巷でよく聞く”大学デビュー”なんて気にしていたらいつまでも楽しめませんし、僕のように後になってもっと早く気づけばよかった...なんてことにもなりかねません。
一度しかない大学生活に華を飾れるかどうかはあなたの一瞬の勇気次第ですよ!

もう一つは勉強以外に頑張るものを他に見つけることです。
まず大学は課題の多さに幻滅しますが、何か他に頑張れるものがあれば一味違うはずです!
それがアルバイトでも趣味の時間でも、資格の勉強でも...豊かな時間を過ごせる日が多いといいですね!

皆さんの学校生活と人生がより豊かで素敵な日々がさらに増えていくことを祈っております!





2021年3月5日金曜日

【2021年度】合格実績!!

皆さんこんにちは!校舎長の染谷です。
このページでは、2021年度卒業生の頑張りをお見せします!
(随時更新しております。)
2021年3月4日時点

2021年度 妙典校合格実績!

【早稲田大学】
    基幹理工学部 学系Ⅱ                (船橋東高校)
    文学部 文学科                        (県立船橋高校)
    文学部 文学科                        (県立船橋高校)
    文化構想学部-文化構想学科    (県立船橋高校)
    文化構想学部-文化構想学科    (県立船橋高校)
    文化構想学部-文化構想学科    (県立船橋高校)
    政治経済学部-政治学科            (県立船橋高校)

【慶應義塾】
    文学部 人文社会学科             (専修大学松戸高校)
    文学部 人文社会学科             (県立船橋高校)

【東京理科大学】
    理工学部 電気電子学科          (東葛飾高校)
    理工学部 電気電子学科          (東葛飾高校)
    理学部 数学科                        (芝浦工業大学柏高校)
    理学部 数学科                        (芝浦工業大学柏高校)
    工学部 情報工学科                (日本大学習志野高校)
    経営学部 ビジネスエコノミクス学科 (日本大学習志野高校)

【学習院大学】
    法学部 政治学科                    (江戸川女子高校)
    経済学部 経済学科                 (日本大学豊山高校)

【明治大学】
    経営学部                                  (国府台高校)
    商学部                                     (県立船橋高校)
    
商学部                                     (船橋東高校)
    政治経済学部 政治学科            (船橋東高校)
    政治経済学部 経済学科            (国府台高校)
    文学部 英米文学科                  (船橋東高校)
    法学部 法律学科                     (県立船橋高校)
    法学部 法律学科                     (県立船橋高校)
    法学部 法律学科                     (専修大学松戸高校)
    法学部 法律学科                     (国府台高校)
    理工学部 機械情報学科            (日本大学習志野)

【青山学院大学】
    文学部 史学科       (都立小松川高校)

【立教大学】
    文学部 日本文学科                   (専修大学松戸高校)
    経済学部 経済学科                   (県立船橋高校)
    経済学部 経済学科                   (船橋東高校)

【中央大学】
    文学部 日本史学科                    (都立小松川高校)
    理工学部 ビジネスデータサイエンス学科 (日本大学習志野高校)
    理工学部 情報工学科                 (日本大学習志野高校)

【法政大学】
    経営学部 経営学科                    (船橋東高校)
    
経営学部 経営学科                    (国府台
高校)
    経営学部 経営戦略学科             (県立船橋高校)
    経済学部 国際経済学科             (津田沼高校)
    法学部 法律学科                        (国府台高校)
    国際文化学部 国際文化学科        (船橋東高校)
    情報科学部 ディジタルメディア学科 (日本大学習志野高校)

2021年2月27日土曜日

毎日のルーティン 池田

こんにちは!アシスタントアドバイザーの池田です。
お久しぶりの投稿になってしまいました。


早速ですが、皆さんは毎日必ず行っているルーティンのようなものはありますか?
私は最近、運動を毎日行うようにしています。
具体的には、朝にラジオ体操と2-30分のお散歩、夜に筋トレと10分間のストレッチです。
三日坊主になりがちな私ですが、ここ2週間くらい続けられています!
運動すると、ポジティブ思考になれたり、一日充実した気持ちになるという良いことづくしなので頑張れています(笑)
自粛期間なので外に出ることも少なくなっていると思いますが、汗をかくことも大事だな~としみじみ実感しています。

みなさんもアドバイザーさんに毎日のルーティンを聞いてみて下さい!
面白いルーティンが聞けるかもしれません(笑)
皆さん自身も勉強のルーティンがあるかもしれませんが、生活の面でも是非探してみて下さい!!!

アシスタントアドバイザー 池田


2021年2月18日木曜日

大学生の春休み  筒井編

こんにちは!筒井です。

皆さんが大学生になって楽しみなことは何でしょうか?
キャンパスライフに勉強、夏休み春休みたくさんあると思います。
その中でも今回は、大学生が真っ只中の春休みについて書きます。

色々な過ごし方がありますが、私はスノボを楽しんでいます。
大学生になってから誘われて行ってみましたがとても気持ちが良いスポーツです。
滑っている時の風、上手く滑れた時の感覚は病みつきになります!

私は初心者で最初は転びまくりでしたが、かなり根気強く頑張って、今では中級コースくらいならスピード出しても転ばずに滑れるようになりました!

大学生になると、かなりの確率でスノボに行きます。
皆さんも大学に合格してからスノボに行くことをお勧めします!

大学の長期休みを利用して様々なことに取り組んでみてはいかがでしょうか。


2021年1月30日土曜日

一般受験始まってますね!  ー筒井ー

皆さんこんにちは! 
アシスタントアドバイザーの筒井です。 
1年以上前に自己紹介しているのでよかったら見てください!

最近一気に寒くなると同時に、私立大学の受験がどんどん始まっています!
高3生は緊張感が現実味を帯びてくると思います。 
自身で緊張しないルーティン的なものを見つけるなりして対策しましょう。 

改めてですが、受験に行くときには多くの注意が必要です。 
満員電車では手を挙げておき単語帳を片手に乗車することや、
駅から試験会場までの道筋を予め確認しておくことは 合格するための準備段階の一つです。
 
高2生は1年後、受験が始まることを意識できるとベストです。 
1年というのは本当にあっという間に過ぎていきます。 
他人に言われても実感湧かないと思います。 
そういう時はマナビスに来てスタッフに相談してみて下さい!
何も分からなくても丁寧に教えます! 

最近、高2生のマナビスも受験のことが分からず教えてくださいということで相談に来ました。 
受験がどんな流れなのか伝授しました。 
 受験勉強において今後の流れを把握しておくのも、立派な対策の一つですね!

2021年1月4日月曜日

受験に持っていくもの!! -池田‐

 新年あけましておめでとうございます!アシスタントアドバイザーの池田です!
今年もどうぞよろしくお願いします!

みなさんお正月はどのように過ごしましたか。私は、おせちを食べて家でゴロゴロしていました。外も寒いので、なかなか外に出る気にはなれませんでした。
みなさんは、おみくじ引きますか⁇私は今年大吉でした!!
ここ数年、末吉か小吉しか出なかったので、とても嬉しかったです!!

さてさて、ここから本題に入りたいと思います。タイトルにある通り、受験に持っていくものをお話ししたいと思います。
私的に持っていった方がいいものは、3つあります。
貼るカイロ・貼らないカイロ
貼るカイロは、手がかじかんで上手く字が書けないということがあり得るので、その時が出番となります!貼らないカイロは、全身がポカポカと温まるのでとてもおすすめです!

チョコレートなどの糖分
チョコレートなどの糖分は、集中力がアップして頭がスッキリするので、試験前にコンビニなどで買っていくことをお勧めします。

イヤホンや耳栓
イヤホンは私の中では特に必需品でした。私は、休憩時間も1人で過ごすことが好きで、終わった科目について友達と話すことがとても苦手でした。すぐに切り替えることが大事だなと思うので、イヤホンや耳栓をつけて自ら避けていました。ですが、音楽を大音量で流したり耳栓を深く付けすぎると、試験管から伝えられる情報も聞き逃してしまうので、そこは注意が必要です!!

こんな感じですかね~
あとは、自己流でいろいろ検討してみてください!校舎のアドバイザーにも聞いてみるとよいかもしれません。

共通テストまで残り12日です。体調管理はもちろん、夜遅くまで徹夜はしすぎないようにしてください!!

アシスタントアドバイザー 池田